最終更新:

15
Comment

【1623964】単身赴任か?移住するか?究極の選択

投稿者: かおる   (ID:t5d/1cpTj2I) 投稿日時:2010年 02月 18日 13:24

マンションを購入して2年、なんと突然主人が転勤になりました。
主人は、まだ2年しかたってないし、まあまあいい値段で売れるだろうし、
当然家族で移住って感じなんです。
男の子二人で、男の子には父親が必要・・・なんていってますが、
平日たいして在宅しません。
単身赴任しても毎週帰宅旅費が支給されますし、もともとマンションを購入するときは
「単身赴任もやむえない」と言っていたのに
激変です!
というのも、な~んにも自分のこともできないだんなですし、
会社から「単身赴任にしてもいつ戻れるか分からないし、無難に移住したら?」
と言われたら、すぐその気に!!!!
私としては、子供が幼稚園の時に2回も転園してますし、子供が嫌がってる!
ということ、もありますし、できれば単身で・・・と思ってしまうのですが・・・
単身赴任経験者の方などなど、できればアドバイスください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1624513】 投稿者: 移住に賛成  (ID:SuVpLtmsgjQ) 投稿日時:2010年 02月 18日 19:34

     小学生のひとり息子がいる友人は、夫を単身赴任させた途端に、不登校になってしまいました。
     子どもが単身赴任をOKしたので、そうしたのに・・・だそうです。


     どうなのでしょう。子ども、それも年齢が小さい子どもの発言は親の心を読んで言っていることが多くありませんか。
     子どもにはどうすることも出来ない判断は、一見子ども自身の「思い」のような発言に聞こえても、案外大人の心を移しているのではないでしょうか。


     単身赴任が「楽」なのは、家族がひとり少ない分だけ、その人のペースに合わせることがなくなるからだけの話です。
     たとえば、朝食も夕食も子どもと母親の自分だけなら、一回の支度で良いが、夫がいるとなるともう一回しなくてはならず、片付けも遅くなる。ただそれだけのこと。
     それよりも、普段あまり会話をしてないようでも、顔を合わせているとそれなりに何かは伝えてますが、別居していると、わざわざメールや電話して他愛も無いことをしゃべる恋人でもない限り、会話は減ります。
     ですが、このなんでもない意味のない言葉のやり取りこそ、大事だったりするということが単身赴任をさせると気づきます。

  2. 【1624612】 投稿者: 単身赴任妻  (ID:isBVmcHkhZQ) 投稿日時:2010年 02月 18日 20:51

    うちも、一戸建てを購入したちょうど1年後に転勤辞令が出て、ただいま単身赴任中です。


    しかも、みなさまから不評の低学年と幼稚園の子どもがいます。
    転勤が決まったのが、上の子年少、下の子1歳になる直前。


    自宅には、転勤族の叔母夫婦(たまたまその時期近所の社宅にいらっしゃいました)が住んでくれるというので、転勤先に家族用の借家を借り、そちらの幼稚園の2年保育の申し込みをし、すっかりその気でした(新学期から合流する予定で、夫が先に住んでいました)が、「やっぱり新築のおうちに住むのは気兼ねする」と叔母からの申し出があり、家族で転居は断念しました。


    なので、我が家の場合は、転勤は1回限り・年数も5年前後・公共の交通機関で通うと3時間以上かかりますが、車では1時間半という土地であったため、週末婚?を選択しました。


    近いのもあり、叔母夫婦に2年住んでもらい、上の子の入学で母子で戻る予定でした。(その時点で叔母夫婦のここでの勤務が残り2年ない、とのことでした。2年であれば、他人に賃貸するのはどうかと思いまして・・・)


    赴任先からの帰宅手当ては月1(なので、毎週帰宅する我が家は3~4回分は自己負担)。車も想定よりもずっと早くガタがきてしまいました。単身赴任用の食堂がある社宅の費用・食事代を払うと、一緒に暮らしていたときよりもほんとにお金はかかります。(借家の敷金礼金やら転居先での幼稚園の入園金やら、結果不要なお金もつかいました。)


    けど、毎週金曜夜に帰宅する父親の帰りを心待ちにしている子どもたちがいて、妻(私)が一番大変だった「子どもたち乳幼児だった時期」・・・一緒に暮らしているときはほぼ毎日午前様で(くたくただけどもちろん起きて待っていました)平日に子育てに加わったことのない夫です・・・に、母子のペースで生活できたのははっきりいって助かりました。その分、週末に夫をねぎらい、楽しく過ごすことができましたから。


    まもなく任期を終える予定ですが、たぶん大丈夫だと思います。
    スレ主さんの状況とはぜんぜん違うかも知れませんが、こんな単身赴任一家もあるということで・・・

  3. 【1630572】 投稿者: かおる  (ID:t5d/1cpTj2I) 投稿日時:2010年 02月 23日 07:56

    皆様のアドバイスをもとにいろいろと家族で話し合ってみました。
    上の子供(小1)は「今も平日全然お父さんと一緒にいないんだから、
    単身赴任してもらっても土日に帰ってきてくれたら一緒だよ」
    といって、なかなか移住は了承しません。

    というのも、幼稚園二回に加え、入学と同時に引っ越し
    ました。
    一年間やっと慣れたところ・・・
    絶対転校は嫌だといって聞きません。
    下の子も幼稚園です。

    確かに子供が小さいですし、本来帯同という形が一番いいのでしょうね。。。
    主人も子供が産まれてからほとんど平日何もしないでいたのに、
    いざ転勤になったら、やっぱり一人はいやらしいですし、
    本当にもうどうしたものかと・・・
    強引に連れて行って大丈夫なものでしょうか?
    嫌がるのに連れて行って逆に登校拒否なんてことには・・・
    それから、マンションを置いていく場合、ですが、
    中受を考えています、いつ頃戻ってくるタイミングなんですか?

  4. 【1630620】 投稿者: 苦言ですが  (ID:JpPoYCBqxho) 投稿日時:2010年 02月 23日 08:44

    苦言ですが、
    お子さんには普段からご主人の事を悪く言っていらっしゃるんでしょうか?
    普通は、小学1年生ならお父さんと一緒にいたい年頃ですよ。
    なのに、
    >「今も平日全然お父さんと一緒にいないんだから、
    単身赴任してもらっても土日に帰ってきてくれたら一緒だよ」

    などとそんな小さなお子さんが言うなんて、かなり異常事態なのでは?
    お子さん達にご主人の悪口を言ってご自身の考えで洗脳していませんか?
    お子さんの学校や幼稚園のせいにするのはヤメたらどうですか?
    ご主人がお嫌いなだけでしょう?邪魔なのでしょう?
    それが文章によく表れていますよ。
    だけど、ご主人に不満があるのでしょうけれど、だからといってお子さんを受け皿にしていいと思っていらっしゃるのですか?

    平日はほとんど家に在宅しないだなんて、仕事なんですから仕方ないのではありませんか?遊んでいる訳じゃないでしょう?
    読んで凄く不快です。
    ご主人が単身赴任されたら、どんどん心が離れるばかりでしょうね。
    でもそれがお望みなのでしょう?
    それにしても、小さなお子さんにそこまで言われてしまうなんて、ご主人がとてもお気の毒です。

  5. 【1631798】 投稿者: 我が家の場合  (ID:wwcjvO1Zmzo) 投稿日時:2010年 02月 23日 20:55

    娘が小4の冬に主人が転勤になりました。
    中学受験を考え塾に通っていたことと、4~5年という時期、女の子はいじめが多くなると聞いていましたし、微妙な時期にさしかかることもあり、迷いました。 
    迷いポイントは中受60%、子供の友達関係30%、親の健康(病気はありませんでしたが高齢だったため)10%位な感じでした。
     
    学校の先生に相談したところ、小学生のうちは父親が必要ですから是非付いて行ってください。と言われました。
     
    それでもやはり子供の進学のことが気になり(中学2~3年で戻ってくることになりそうだったので、そんな時期に首都圏に戻されても友達関係にしても高校受験にしても大変そう)迷いましたが、結局主人に付いて行きました。
     
    私の決心の決め手になったのは家族が家族として一緒に居られる時間は意外と短い という思いでした。
    子供はいずれ結婚したり、独立して親元を離れて行きますよね。
    家族が一緒に過ごせる時間って20年位なものなんですよね。
    今は毎日一緒にい居てありがたみがないかもしれないけど、それってとても貴重な時間なんだなと。
     
    その後、娘は地方で塾に通い、首都圏受験をして、今は首都圏の私立中学に通っています。
    中学生になれば、子供の進学が優先なので、主人は地方においてきました。f^^;
     
    なので、今は単身赴任家庭です。
    単身赴任の良い点は夫婦仲が良くなります。
    悪い点は、子供が反抗期に差し掛かっているので、父親にガツンと言って欲しい時に言ってもらえないことと、娘と二人お気楽生活で、どこまでもダレていくことでしょうか。。。
     

  6. 【1638771】 投稿者: かおる  (ID:t5d/1cpTj2I) 投稿日時:2010年 02月 28日 09:29

    率直なご意見、本当にありがとうございます。
    いろいろと反省もしましたし、これからのこと、いろいろ考えました。
    同じ小学校、幼稚園のお友達は、前述通り、持ち家の方が多いため、正直転勤が決まると
    単身赴任で・・・がほとんどです。
    私は、皆さんのアドバイスをもとに、マンションを賃貸にして、
    一緒についていく場合を中心にいろいろ調べています。
    主人の赴任先が、主人の実家のある場所で、
    会社からは、単身で実家から通ってはどうか・・と打診があったようで、
    主人もいろいろ考えが揺らいできたようですが・・・
    会社の福利厚生が変わり、従来の
    借り上げ住宅の補助が近いうちに打ち切られることになりました。
    持ち家を持たせる方向になってきているため、
    全額負担で赴任先の住まいを借りられるか、などなど
    問題山積みですが、前向きに考えていきたいとおもいます。

  7. 【1640738】 投稿者: いくべきです  (ID:gedLqzDY6hg) 投稿日時:2010年 03月 01日 16:53

    場所がどこであろうが一緒に行くべきです。わたしは主人が海外でした。自分で事業を始めるという事もあり先が読めないという理由で日本に残るようにいわれました。幾度となく家族で住みたいと言いましたがあと1年あと1年といわれつずけ・・・結果はご想像におまかせします。何度となく一緒に家族で住みたいといいましたがむりでした、離れていると見なくていい事もありますがやはり見なくてはいけないものがみえません。会話もひととの交流も・・・そうこうしているうちにあるていどのおかねが入るようになりわたしたちもいい思いもさせてはもらいましたが結局は家族を捨てる結果になりました。お互いの責任だとはおもいますがわたしは家族は一緒にいてるのが一番だと思います。

  8. 【1645996】 投稿者: 深夜便  (ID:hTCu/aPLQe2) 投稿日時:2010年 03月 05日 01:41

    夫も単身赴任中、週末に3-4時間かけて帰宅します。
    夫が子供を転校させたくなかったこと
    (自分が嫌な思いをした経験があり、
    「子供は順応性があるから大丈夫だ」という説には耳を貸しませんでした)、
    ある事情から、夫がその赴任先で子供を過ごさせたくなかったこと、
    などの理由から始まり、まる2年が過ぎました。
    内示が出た当初は、帯同を前提に住まいや学区なども検討したのですが、
    本当にいろいろなことが重なり、かなりイレギュラーな家族形態となっています。
    今の住まい近辺の環境を夫婦で気に入っていたので、結局家まで建てました。

    今後も夫の勤務によっては、赴任先に私たちが転居する可能性もあります。
    夫は深く納得すれば何でもやり遂げる人ですので、今はこんな感じでやっていますが、
    身体も心配ですし、息子二人の思春期には夫が身近にいることも大事だと思います。
    家族で一緒にいられる時間は短い、というのも実感しています。

    家族で一緒にいられること以上に大切なことはあるのか、
    と言われればそれまでなのですが、私たち家族は今のところ、
    このような選択をしました。

    お互いの実家の事情など、他所様にはなかなかいいにくい事情も抱えているので、
    あまり詳しくは書けませんが、このような例もありますということで、
    書いてみました。
    何のアドバイスもできなくて、申し訳ありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す