最終更新:

29
Comment

【1625178】憂鬱な結婚式

投稿者: 不出来な嫁   (ID:TmMJJQwHeZU) 投稿日時:2010年 02月 19日 09:19

今月末、姪っ子(主人側)があります。おめでたいことなのに、素直に喜べない自分がなんだか情けなくて…
姪っ子は、とてもいい子で、結婚自体は心からおめでとうなのですが…式がどうも引っ掛かってしまって。
事の起こりは、甥っ子(主人側)の結婚式。出席は着物で…お祝い金はこのくらいといちいち義姉より指示があり(まぁ、決めてもらった方が悩む必要がないのでいいのですが…)私が一番嫌だったのは、結婚式の日が私の母の命日だったこと。母を亡くして何年も経っているならともかく、前の年になくしたばかりで、一周忌がやっと済んだばかり…嫁の実家のことなど関係ないのか、一周忌がすんでればいいのか、私にしてみれば、何故母の命日に「おめでとう」なんて言わなきゃならないのかと…
そして、今年。受験を控えた息子を持つ、我が家にとって今の時期がどんな時期か、子供を二人育てた義姉なら、わかりそうなものなのに、やれ食事会だ、顔合わせだと、我が家を引っ張り出します。息子は結婚式の翌々日が試験です。
親族なので、ほぼ1日つぶれます。
義姉が無神経なのか…
いえいえ、私がきっと心が狭いのでしょうね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【2157340】 投稿者: 冠婚葬祭  (ID:5ITI.UWMRXg) 投稿日時:2011年 06月 07日 13:37

    ご指摘ありがとうございます。
    たいへん失礼いたしました。

    葬儀に出られる(学校を休ませる)なら、婚礼も出られては。
    「結婚式当日は主人が出席し、私たちは別の日にお祝いを...」で済むか済まないかは、
    義実家の方の流儀による、としか・・・
    ご主人も同じ方針でいらして、お母様に「その日は学校があるから無理だ」と言ってもらえればいいですが、
    ご主人も納得していないのであれば難しいでしょうし、不機嫌な嫁様の立場がかなり悪くなってしまうのでは?
    私は一度に済ませたいほうなので、「自分と子供で別の日にお祝いをする」ほうが、
    大げさな気がしたり、先方に気を遣わせたり、何かと面倒に感じますし・・・

    スレ主様のケースもそうですが、冠婚葬祭は主催者の一存で執り行われてしまいがちなので、
    いろいろ軋轢もあると思うのですが、不機嫌な嫁様は、そこを「自分達のペースで」なさろうとしているわけですよね。
    それはそれで軋轢もあると思いますが、相手のペースを受け入れるか(泣き寝入り含む)、自分のペースを押し通すか・・・
    これまでの関係性にもよるでしょうし。
    たぶん、学校は休ませないという方針を貫かれるのでは、と推察いたしましますが。

    不機嫌な嫁様側の意見でなくて申し訳ないのですが、私なら出来ないなぁと思いました。
    ご経験者からの「後からのお祝いで十分ですよ」といったレスがつくといいですね。
    あ、でもお祝い事だから、お式の前のほうがいいのかもしれないですね。
    長々と失礼いたしました。

  2. 【2157352】 投稿者: あのお  (ID:6L0W9Isy90w) 投稿日時:2011年 06月 07日 13:51

    こどもは学校へ行き(中一でしたら親が家にいなくても大丈夫でしょう)
    ご夫婦で結婚式に出席という選択肢はないのでしょうか?

  3. 【2157353】 投稿者: すもも  (ID:RC9DCCl1pyQ) 投稿日時:2011年 06月 07日 13:53

    不機嫌な嫁さま
    姪の結婚式の時、愚息の受験期と重なりました。
    義姉からは、夫だけで良いと言われ、姑からも式は夫だけ参加し
    受験が終ってからお詫びと報告とお祝いに家族で伺うことになりました。
    ご祝儀は予め持参して渡し、当日は電報と花を送りました。
    こういったケースもあります。
    不機嫌な嫁さまのお子様は定期テストですよね。
    私ならば、試験当日でないなら学校を休ませても結婚式に参加します。
    事前の準備は可能で、範囲も狭く予習復習をしますし、試験範囲もわかった定期テストなのに
    たった一日~二日お祝い事に参加した程度で崩れるでしょうか?
    親族の結婚式を身内総出で心からお祝いをするというのは、お子さんにとって良い教育の機会にはなりませんか?
    教科書で習うことだけが、お勉強ではありませんよね。
    金曜、部活は欠席しても学校が終ってすぐ新幹線に乗り、移動すれば前泊可能ではありませんか?
    失礼ながら、私には不機嫌な嫁さまが本当は参加したくなく
    お子さんの試験や遠方であることを言い訳にしているように受け止められます。
    本当に心からお祝いをしたい、と思っている相手の晴れの門出なら
    何をおいても駆けつけてあげたくなりませんかねぇ。

  4. 【2157383】 投稿者: 不機嫌な嫁  (ID:AUela30gr5A) 投稿日時:2011年 06月 07日 14:24

    冠婚葬祭様、あのお様、すもも様

    短時間にありがとうございます。

    まず、夫婦だけで出席は考えましたが、子供を置いて一晩家を空けることは過保護な私にはできません。


    すもも様のおっしゃる通りかもしれません。
    私が本当は出席したくないのかもしれません。
    ちょっと言葉を付け加えさせていただければ、『そこまでして出席したくはない』と。
    いずれにしても、気がすすまないのですね。


    理由はいろいろで、詳細は控えます。

    ただ、思うところが色々ある上に、子の学校のことを考えてくれていない。
    試験のことではありません。そんな日程は普通分かりませんから。

    本人または義兄姉から、『学校あるのに悪いけど...』なんて一言が欲しかったのかもしれませんね。
    (あるわけないですが。)

    義母からも...

    「学校休ませてあたりまえ」みたいなのがイヤだったのかも...


    そして、これもすもも様のおっしゃる通り、結婚式に出席することは子の良い教育になると思っています。
    このような機会はなかなかありませんから。

    そこで悶々と悩んでしまっている訳です。
    あと一週間ずれていたら、なんの迷いもなく出席しています。

    ま、受験前ではなくて良かった...とホッとしているのも事実ですが。

    しばらく悩みは続きそうです。

  5. 【2159158】 投稿者: 過保護なのは  (ID:TAP5v93DUI2) 投稿日時:2011年 06月 08日 21:12

    過保護なのは、自分の勝手だからなあ。
    そのために出来ませんと言われても、御親戚もここで書き込む皆も困ってしまうのでは?

    「私はこういう人だからできません」だと、相談も何もね。

    まぁそれはおいておいて、私も甥・姪の結婚式であれば、いとこはともかく、おじおばは夫婦で出ないとちょっと気まずいかと思います。
    本人の病気だとか、介護で手が離せないとかなら分かりますが、子供の定期テストでというのは、こちら側の親戚ならまだしも、あちら側の御親戚にはおおっぴらに言えないのではないでしょうか?
    「姪の一生に一度の結婚式より、たかが子供の定期テスト・・・」と思われそうじゃないです?受験というならまだしも。
    ご心配なら、不機嫌な嫁様側の御親族とかお友達とかにお子さんのお守に(中1の・・・)一晩来ていただくとかは無理なのかしら。

  6. 【2159173】 投稿者: 過保護なのは  (ID:TAP5v93DUI2) 投稿日時:2011年 06月 08日 21:19

    あと、「土日は学校も仕事も(本当は業種や会社によるのですが)お休み」と思い込んでいる一般の方も多いので、学校があることなど全く頭に無かった可能性もありますよ。
    仮にあったとしても、昔の感覚で「土曜の授業があったとしても、半ドンだし大したことないよね」と思っている大人も多そうです。我々と違って、小さい?子がいないと、学校の感覚なんて分からなくなっているでしょうから。

    中1なら、本人の意見・ご主人の意見を聞いてみて考えてみるのがベストかも。ただし、「お母さんはこう思うけど、あなたはどう思う?」と誘導しちゃダメですよぉ。
    「でたーい!」というなら出してあげれば?「どーしょっかなー」なら、ご主人含め相談。「えーやだー絶対行きたくない―」なら、ご主人にその旨相談。

  7. 【2159687】 投稿者: 子どもは置いて行ったら?  (ID:IKJ/iAdBL3M) 投稿日時:2011年 06月 09日 09:15

    不機嫌な嫁さま

    移動時間が5時間とのことですが、飛行機などを使って短縮はできませんか?
    式の開始時間が昼くらいなら、朝早く家を出れば何とか前泊しないで済むのではないでしょうか?
    それでしたら、お子さんは置いてご夫婦で結婚式に参加なさるのが良いのではないかと思いました。

    慌ただしいですが朝5時か6時にご夫婦で家を出て、お子さんは中学生ですから一人で鍵を締めて登校させます。
    帰宅は夜遅くなるかもしれませんが、中学生でしたら留守番も大丈夫では?
    一晩中一人で過ごさせるのは心配ですが、日帰りならどうでしょう?

    先方には、「子どもの中学は登校日でちょうどその日はテストがある」あるいは「授業の後、部活の夏季大会の試合(夏季コンクール/検定試験etc)がある」とでも連絡しておけば納得されるのではないでしょうか?

    結婚される方から見て、スレ主さんのお子さんであるいとこは4親等。
    3親等のおじ・おばであるスレ主さんご夫婦が参加される方が、重要ではないかと思います。

  8. 【2159807】 投稿者: 私なら  (ID:A1D9GUlm3Vo) 投稿日時:2011年 06月 09日 10:35

    私なら、主人だけいってもらいます。
    なぜ、結婚式なのにお子様の学校を休ませなければいけないのでしょうか?
    私の周りでは、結婚式のために子供の学校を休ませる人はいません。
    お祝いを多めに包んだらよろしいのではありませんか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す