最終更新:

28
Comment

【2648454】相続について case 2

投稿者: 猫   (ID:cmxSG688DLc) 投稿日時:2012年 08月 13日 12:48

”相続について”さんと似ていますが2世帯ではありません。

父・・・他界。
母・・・古家にひとりぐらし。預貯金。
私・・・都会。男児一人
弟・・・母の家から車5分の所に戸建新築。男児二人


都会からよく帰省して母の面倒を見たり、呼び寄せたりしています。
弟は気が向いたときに、母の家へ行きます。
弟は日曜大工が好きで得意なので、母に頼まれもしないのに家を改造して部品代を請求しています。この点は母が困っていました。
また、弟は母の株主優待券に目をつけ「売ってあげる」と言ってヤフオクで売りさばきますが母に返金しませんでした。
母は「オークションで売れるらしいのよ。」と能天気なことを私に言うので
私が「じゃあ私が売って換金してあげる。」と換金したあと、明細を付けて母に返金すると母は「ありがとう。お金を返してくれるなんて。これからはおまえにしてもらう。」と
言うので気の毒になりました。

今後他界したら、母の居宅+土地+預貯金はどうなるでしょうか。
私は母の居宅+土地が欲しいのですが、母は弟と私、それぞれ半分のものだからと言います。
そして、両方がケンカしたりするところを見たくないので「私が死んでから話を付けて」と言います。
弟は、弟の家に男児が二人いるので将来のことを考えて母の居宅+土地を狙っているように思うのです。

墓守や葬祭は弟が取り仕切っています。

弟は悪い子ではないけれど、下の子でちゃっかりしているなという印象です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【2649789】 投稿者: 田舎って  (ID:rQCZnNUA3t6) 投稿日時:2012年 08月 14日 22:03

    やはり都会とは全然違いますね。
    「他家へ嫁いだ」なんて言葉、私の母でも使いません。
    団塊世代の人でしょうか。

    若夫婦で新戸籍を作り、苗字などどちらを名乗ってもいい、夫婦は平等、というのが、日本国憲法です。(昭和21年制定)
    家長制度が無くなってからもう66年もたつのに、干からびた考え方は全国的には通用しませんよ。

  2. 【2649801】 投稿者: 私は  (ID:ie2B9rmI41E) 投稿日時:2012年 08月 14日 22:12

    頭悪い人だなあ。
    人の気持を考えられない、自分勝手な●カな人だなぁ
    という印象でした。

  3. 【2649802】 投稿者: 追加  (ID:ie2B9rmI41E) 投稿日時:2012年 08月 14日 22:14

    嫁に出て名字が変わってるなら、実家にあまり構わないほうがよいですよ。
    弟さんが5分の距離に住んでるのだから。
    スレ主さん、ウザイ…

  4. 【2649816】 投稿者: 田舎って  (ID:rQCZnNUA3t6) 投稿日時:2012年 08月 14日 22:27

    自分がお母さんを引き取って面倒をみてあげてから、文句は言いましょうね。
    出来ないなら何も言う権利なし。
    長男とか長女とか苗字とかも関係なし。

  5. 【2649996】 投稿者: お母様は見抜いている  (ID:jkzpAjQXjv6) 投稿日時:2012年 08月 15日 02:37

    スレ主様の家と土地が欲しい欲望が、お母様には伝わっているのですよ、きっと。

    帰省したり呼び寄せたりしているのも、相続したい欲望が伝わっているのですよ。

    近くにいて墓守や冠婚葬祭は、弟さんがやられているのでしょ。

    弟が家と土地を狙っているなんて思う時点で、スレ主様のほうが

    よっぽど欲深い方に思えます。

    本当に、お母様がかわいそうです。

    実家の財産なんて、当てにしないで生きるくらいがいいんですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す