最終更新:

3
Comment

【2706715】ゲーム機の修理

投稿者: 長月   (ID:a7vU./3BFVo) 投稿日時:2012年 09月 30日 18:34

先日、卒業した小学校の運動会があり、
うちの子どもを含め、たくさんの中学生が見学に行っていました。
小さな地域なので、地域の方が参加する種目もあり、
それが分かっているので毎年卒業生たちがやってきて参加するのです。

そこでの休憩中のことなのですが。

Aくんがゲーム機(プレステポータブル)を持ってきて遊んでいたそうです。
その近くで、うちの子とBくんがジュースの受け渡しをした際に、
そのジュースが飛び散って、少しゲーム機にかかったらしいです。
その時は何もなかったようなのですが、
うちの子が帰宅してしばらくすると、Aくん、Bくんとその場にいたCくんがやってきて
Cくんがうちに子に話をしました。

Aくんのゲームが電源を入れてもつかなくなった。
あの時ジュースを飛ばしたのは○○(うちの子)だから、弁償しないといけない。
大人を呼んで来て。

という具合です。
(言葉の細かい言い回しに違いはありますが、ようはうちの子の責任だというのです)

子どもに確認すると、確かにジュースの受け渡しはした、ジュースも少し飛んだとのこと。
ゲーム機の持ち主Aくんは、弁償については“どちらでもいい”と言ったそう。
Bくんは、その場では何も言わなかったようです。

大人を呼んでと言われ、父親が出て行き事情を聞いて話をし、
お金のかかることなので、お家の人から連絡してもらうように伝え、
電話番号のメモを渡して返しました。
その際、ジュースがかかったことが原因であったのなら、修理代も出すし
買い替えならそれもさせてもらうから、ということも伝えました。

数時間後、Aくんの親御さんから電話があったのですが、
Aくんは、とにかく電話して、と言っただけで、事情は何も伝えなかったようで、
こちらの説明で何故電話連絡なのかが分かったようでした。

こちらでは子どもの話ししか聞いていないので、そちらでもお子さんから話を聞いて下さい
とお願いし、ゲーム機は修理に出して頂いて、修理代を請求してもらうか
買い替えないといけない時は、それも対応させてもらいますので、と伝えて電話を切りました。
この時のAくんの親御さんは、特に何かいうこともなく、こちらの話を聞いていた、
という感じのようです。またその後、連絡はありません。

子どもには、不注意にしろ、壊してしまったとしたら弁償はするものだから。
でも、家でお金は出すから心配はするな、と言ってあります。

それとは別に、うちの場合はゲーム機持ち出し禁止にしてあり、
小学校の頃からそれは厳守させています。
このようなトラブルを避けるためです。
また、家で友達と遊んでいる時にカセットがなくなったことがありましたが
これも誰のせいというのではなく、自分の管理が悪いからだとはっきり言いました。

こんな中での今回の件、不注意だったのは子どもの非だと思います。
ゲーム機にかかっていなくても、それがたとえ服だったとしてもダメですからね。

これからまた連絡があるかもしれないのですが、
うちの対応はこれで良かったのでしょうか。
うちにとってやるべきことはこうだと思っての対応なのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2706761】 投稿者: 微妙な話しですよね  (ID:IxbwesKvq06) 投稿日時:2012年 09月 30日 19:26

    まず、運動会にPSPを持ってくる方が悪いですよね。

    ですからもし壊れたPSPが自分の子の持ち物の場合なら、相手方に弁償は要求しないでしょうね。

    一方、スレ主さんの対応が正しかったか、間違っていたか、と言われると、
    お友だちから「弁償しないといけない」と言われてしまっていますので、こちらから「弁償します」
    と申し出ることになった経緯は間違っていないと思います。

    でも、本来はお相手からご辞退してほしいですよね。だって、持ち出した子どもに責任があると思いますから。

    それはそれとして、現実的な対応としては、賠償責任保険とかには加入されていないですか?
    子どもがよそ様の持ち物を壊してしまったときなどに使用できる保険です。

    我が家では一度、子どもがお友だちと余所の駐車場で石をなげて遊んでいて
    車のフロントガラスに傷をつけてしまったことがありました。

    子どもは黙っていたのですが、お友だちのお母さんから聞いて、黙っているわけには行かないので
    そのときに賠償責任保険を利用して弁償したことがあります。

    子どもには「余所の家のものを壊したら、ちゃんと謝らなければ行けない」ということをわからせたかったし、かといって数万の出費であっても、子どもを責めるようなことはしたくなかったので
    「これは保険から弁償できるから、お金のことは心配しなくても良い。でも、悪いことをしたらきちんと謝らないとだめだよ」ということを理解させることができました。

    もしこういう保険を利用できるのなら、お相手にも心の負担をかけずに弁償できるので良いのですが。

  2. 【2706788】 投稿者: 長月  (ID:a7vU./3BFVo) 投稿日時:2012年 09月 30日 19:58

    >微妙な話しですよね様

    お返事ありがとうございます。

    おっしゃっる通り、もし自分の子どもの持ち物なら、
    外に持ち出した自分が悪いということで弁償の要求はしないです。

    Aくん本人ではなく、弁償しないといけないと言ったCくんも
    いつもゲームをしている子で、小学生の頃はうちの子ともよく遊んでいました。
    そのCくんのお家もゲーム機持ち出しOKであることもあり、
    またうちの子と話しやすいということもあってか、
    今回直接関わったわけではないのですが、代表して話をしたような感じです。

    保険の件ですが、中学校が自転車通学ということもあって加入しています。
    また、市のPTA関連の保険にも加入していることを思い出しました。
    これらの中に、物を壊してしまった時に対応できるものがあったように思います。
    本人でなくても家族が関わったことも保障してくれるようなことも書いてあって
    今時の保険はすごい、と思った記憶があります。

    このことまで頭が回らなかったので、思い出すことができて良かったです。

    お声をかけて頂いて、気持ちも察して頂いて、ホッとしました。

    アドバイスありがとうございました。

  3. 【2707518】 投稿者: 微妙な話しですよね  (ID:8TofOJOcsVA) 投稿日時:2012年 10月 01日 12:06

    スレ主さま


    やはり損害賠償保険に入っておられたのですね。

    良かったです。

    「スレ主さまのお子様が悪い」という風にはやはり感じられないのですが
    保険で支払いならば、気持ちの上でわだかまりも残らないですよね。(弁償される側も)

    我が家で保険を使って弁償したときには、保険会社から「同一の子どもで2回までしか使えません」と言われたのですが、それ以来、人様のモノを壊したことはありませんでした。

    子どもには、きちんとした責任のある態度の取り方を教えることもできますし。


    それに、損害賠償っていろいろな保険にセットで組み込まれたりしているんですよね。
    こういう保険って、滅多に使うチャンスもないので、どんどん利用してしまいましょう。

    お話がスムーズに進むといいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す