最終更新:

90
Comment

【5265296】高学歴の人は自分から言いたがる

投稿者: 笑う   (ID:xsGZpX.rIgk) 投稿日時:2019年 01月 16日 10:39

超高学歴の方だけでなく、そこそこな方も言いたがりますよね?

私の時代、田舎で女子は大学に行く人が少なかったのでもっぱら高校ですが、ママになって知り合った方で、同じ学区だとわかったら、上から3,4番目の高校までは聞いてなくても自分から言ってきます。
大学に行ってても、大学より高校が有名だったら高校名言います。

面白いですね。

同じ方いませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 7 / 12

  1. 【5267474】 投稿者: コミュニティ  (ID:1NJlL8HUcfE) 投稿日時:2019年 01月 17日 20:36

    高学歴を自慢したい方もいるでしょう。
    それは否定しません。

    でも、この話は、別の側面もあると思います。
    「コミュニティの確認」です。

    私は大学の時に、ある音楽系のサークルに入っていました。
    全国大会まである、かなり本格的なものです。

    今でもその音楽は続けていて、いろいろなところで演奏することがあり、様々な大学出身の方々と出会う機会があります。
    その時には、必ず大学名を聞きます。場合によっては高校名も聞きます(演奏の名門高校もあるので)。

    このコミュニティでは、それを聞くのが自然なのです。
    それは、話題のきっかけにもなるからです。
    大学名を聞くと、その大学のサークルの出身者の名前が思いつくことがあるので、そこから話を広げられます。
    そして、ヒエラルキー的には学歴とは全然違う関係性があります。
    例えば、東大はかなり弱小です。
    一方で、EDUではFランなどと呼ばれる大学の中にも、ヒエラルキーの上位にいる大学もあります。
    その音楽のコミュニティの中では、すごくリスペクトされる大学なのです。

    音楽だけでなく、いろいろなジャンルにコミュニティがあって、そこでは、偏差値とは別の尺度があります。
    大学名を聞いた時、偏差値のことしか思い浮かばないとしたら、大学時代に勉強や遊び以外に、何かに打ち込むことがなかったのかもしれません。

    早稲田大学と東海大学は、一般的な偏差値では早稲田がずっと上ですけれど、早稲田大学の競争部の学生からすると、箱根駅伝で優勝した東海大の学生たちは、十分にリスペクトできる存在だと思います。
    箱根駅伝で学連選抜で1区を走った東大のランナーも、東海大の選手たちをずっと上に仰ぎ見ていると思います。

    地方にも独特のコミュニティがあります。
    高校名を聞くことで、盛り上がることはよくあるでしょう。
    その際、上位の高校だけが盛り上がるのではなく、例えば甲子園の常連校、そのライバル校の出身者同士は、とても盛り上がるはずです。

    世の中には、偏差値とはまったく違う世界が存在するので、大学名や高校名を聞くこと、話すことには別の意味が含まれる場合もあると思います。

  2. 【5267481】 投稿者: 慶應言いますね  (ID:TtjoQ90iKMQ) 投稿日時:2019年 01月 17日 20:39

    御三家に通う息子のママ友、ランチの時、慶應出たって言ってました。その時は誰も学歴の話なんてしてなかったのに。◯◯さんも慶應よ、とうれしそう。やれ、三田会がどうのとひとしきり慶應の良さの話題でした。
    ワセダの私は結局言い出せず。どうせマウント取られておしまいだと思ったから。
    慶應はホント言いますよね。別にまたか、と思うだけだけど。なんでだろ?

  3. 【5267553】 投稿者: コンプ  (ID:iO1xN7OM.9g) 投稿日時:2019年 01月 17日 21:38

    結局、そういう話題に敏感になり過ぎなのが学歴コンプレックスの証なんじゃないですかね。
    さらっと流せば良いのに。
    「私の旦那は慶医出身の開業医で、息子は開成から理3で、娘は幼稚舎あがりの慶法よ…」なんて目の前で言われたら、子供の頃自慢は良くないって教わらなかった?って言いたくなるけど。
    自分の学歴を自分で仰るなら、そのまま素直に会話に繋げますよ。
    自分より上なら、凄い!私そこ落ちちゃったんです。賢さわけて欲しいわ。とか
    自分より下なら、同じ大学出身の友人や同僚を必死に思い出してみたり。
    もし同じだったら、学部聞いたり更に話題はふくらむかもしれない。
    要は会話のちょっとした接点でしかないです。
    子供達の通う中高一貫でも、大学時代の同級生や先輩後輩、職場が一緒だった方と保護者として再会ってありませんか?
    もちろん、そういう繋がりをあまり表立って強調したり、自分から話をするのは極力控えますが。

  4. 【5267937】 投稿者: 愛校心  (ID:zqSDSG62jZI) 投稿日時:2019年 01月 18日 08:21

    慶應は、学校への愛校心がすごいと思います。
    そういうのを良しとする人が集まってくる学校だし、最初はそうでもなくても、中にいると心地良いのではないのかな?と想像します。

    社会に出た後も出身者同士つるみたがりますよね?
    学校の話をしたいのではないでしょうか?

    良い学校だったんだなぁって思います。

    外部の人間には、疎外感を与えてますけどね。

    単に偏差値が高いとかの価値観ではないと思います。

  5. 【5268003】 投稿者: 北関東  (ID:bY/xWtdQT3.) 投稿日時:2019年 01月 18日 09:11

    出身高校は、同郷の人に言うことはあります。ある程度親しくなりたいくらいに感じがよく、僻みっぽくない人限定ですが。

    子どもがらみで知り合った人に、卒業大学名は基本的に言いません。このスレを見てもわかるとおり、学校名を言っただけで自慢ととる人が世の中には大勢いるようですから。

    でも、自慢と捉えてしまうのは当人次第、単なる嫉妬やコンプレックスの表れでは?
    例えば人気の明治大学、ここの卒業生だとわざわざ言ったら自慢ととる人もいるのでしょうか?大学なんか行って生意気とか(笑)

  6. 【5268012】 投稿者: わかります  (ID:7JyUFDhYWEE) 投稿日時:2019年 01月 18日 09:21

    私も似たような環境にいます。
    切磋琢磨した仲間は同じ大学内にとどまらず、他大学の仲間も大勢。
    ここEDUで言われる偏差値とはなんぞや?と言いたくなる、尊敬できる仲間ばかりです。
    さらに、この音楽のコミュニティでは、出身高校の学閥も存在するんですよ(笑)
    これまた御三家とはなんぞや?と言いたくなる御三家の存在感のなさ。

    こういう仲間たちと大学在学中から現在に至るまでン十年お付き合いさせてもらってるおかげで、子どもの進学先を考えるにあたっても、子どもの良いところを伸ばせそうかどうかを念頭に置いて考えることができました。今、難関校と呼ばれるところに通っていますが、本人のびのびと毎日を笑って過ごしています。満足。
    (私は御三家+難関私大出身、このコミュニティでは凡人の中の凡人です)

  7. 【5268014】 投稿者: ボーダーライン  (ID:4QWHGa9mSXE) 投稿日時:2019年 01月 18日 09:22

    ママ友に言ってマウンティングと受けとらないはマーチ慶文まで。同じ慶応でも文以外は自慢に受けとられてしまう。早稲田理科大も。女子大では本女はセーフだけれどフェリス白百合は言わない方がよい感じ。千葉以上の偏差値の看護師さんも黙っている人が多いかな。

  8. 【5268068】 投稿者: 天然  (ID:Xr1yxTUFrMU) 投稿日時:2019年 01月 18日 09:56

    慶應の人は天然なんですよね。なんとなく。
    マウンティングしてやろうとかいう意図はなく、天然発言が見下しになってしまっていて。
    そういう文化なんだなと思って受け止めています。

    Aさんも、Bさんも慶應で自分と同じ学部だった、とか良く聞かされましたが、「そうなんですか」という返事ではなく、「すごいですね!」という返事を待っていたのかな、と今思います。

    なんだかんだ言っても、慶應の人は打たれ強いし、方針を実務に移す能力が高い。やはり優秀です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す