最終更新:

33
Comment

【5626561】離婚のリスク

投稿者: 心配   (ID:I2SQNwqABYg) 投稿日時:2019年 11月 03日 23:16

結婚相手の親または兄弟姉妹に
離婚した人がいたら
同じように離婚するリスクありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【5627427】 投稿者: みかん  (ID:QrxIBoUBn..) 投稿日時:2019年 11月 04日 16:57

    周りでは
    夫婦が離婚していても、子供が離婚しないケースもあるし、離婚していない夫婦のお子様が離婚する子供もいるよ。なので匕ィフティヒィフティかな。

  2. 【5627435】 投稿者: そうそう  (ID:xsd4xUfWI4c) 投稿日時:2019年 11月 04日 17:02

    >お腹から出てきたことは間違いないけど、子どもは全く別の人格をもった個人なんですよね                                                                       同意します!毒親/口うるさい系親/ピーナッツ娘/マザコンなど,そういう家庭はそういう家庭で宜しくお願いしたいです。

  3. 【5627454】 投稿者: そうですねぇ  (ID:FINE2JDKz0g) 投稿日時:2019年 11月 04日 17:16

    >二人親家庭より収入が安定しているシングルはどうですか?
    介護が必要な親は一人だけですけど。
    子供が二人いたら、介護負担は0.5人分です。

    結婚って就職みたいなものです。
    次の就職口が見つかっていないのに、ポーンと仕事辞めちゃうってあり得ないし、いろいろ事情はあるとはいえ、その後の面接ではその人に対する信頼度も疑ってしまうわけで、同じく、生活していける収入源を確保してないのに、別れちゃったのでは、やはりどうかなぁと思ってしまいます。
    実際に、離婚カウンセラーは、別れたいのなら就職活動を始めて、仕事を見つけてからにしろと強くアドバイスしてます。
    だから、親が離婚しているなら、ちゃんと老後も含めて生活していける目途があるのか?ないのか?そこのところは区別したほうがいいのかもしれませんね。


    それと、両親が離婚しなければ、父と母が支えあって老後を迎えますが、別れてしまったら、支えてくれる配偶者がいない父と母の老後を別々に支えなければなりません。
    0.5ではないです。

  4. 【5627466】 投稿者: 結婚難だから、  (ID:v3uM/LGkjao) 投稿日時:2019年 11月 04日 17:23

    今どき、親の離婚程度じゃあ反対しないでしょ。親兄弟叔父叔母まで離婚ばかりだったら戸惑うけど、表立っては言わない。

    1番気になるのは、我が子達が結婚してからの事。要するに親兄弟が自立してない(精神的経済的)で若夫婦に寄り掛かられる事が心配。親が死別じゃなくて離婚の場合は、もう1人の親はどうしているかも含めては教えてほしい(安心したいから)。

  5. 【5627567】 投稿者: 例えば  (ID:8hRBLpXPKyg) 投稿日時:2019年 11月 04日 18:44

    離婚はしていないが、ご両親のどちらかに障害のあるご家族がいたり、ご主人が事故で半身不随、働けなくなり頑張り屋の奥様が一人でご家族を支えている、色々ありますよね…

  6. 【5627671】 投稿者: 仲良すぎも大変みたい  (ID:tAM5u34Fq5c) 投稿日時:2019年 11月 04日 20:14

    私の友人の元夫家族は兄弟三人全員結婚していて、週末は必ず実家に集まり、バーベキューや海水浴、日帰り温泉、ディズニーリゾートなどにお出かけ。
    莫大な費用は全て実家持ちで、帰りにはガソリン代にとお小遣いまでくれるそう。

    毎週欠かさずなので、仕事をしている友人は休まる日が無く疲労困憊、結婚生活は1年で終わりました。
    もちろん、夫に交渉しましたが、お金を出してもらって遊べる事の何が悪いかわからないと、話にならず。

    また、別の友人は友人の実家がそんな感じで、夫は土日祝日仕事なので都合がよかったのですが、転職して時々土日祝日休みになったら「オレの飯は?」と文句を言い出してギクシャク。
    他にもいろいろあったようですが、結婚生活20年目に離婚しました。

    それぞれの兄弟姉妹は離婚していないので、実家依存イコール離婚ではないですが、一族仲良すぎも考えものですね。

  7. 【5627894】 投稿者: 親がいろいろ心配しすぎ  (ID:ijCvhJzkrIU) 投稿日時:2019年 11月 04日 22:58

    他に考えることないのかと思うくらい成人した子供のことを先回りしてあれこれ心配する人がいますが、たいてい子供世帯からは距離を置かれてしまう傾向があるように思います。重たい親にならないように注意、ですね。

  8. 【5627902】 投稿者: そうですねぇ  (ID:FINE2JDKz0g) 投稿日時:2019年 11月 04日 23:05

    >離婚はしていないが、ご両親のどちらかに障害のあるご家族がいたり、ご主人が事故で半身不随、働けなくなり頑張り屋の奥様が一人でご家族を支えている、色々ありますよね…

    障碍者は人口の20人に1人という割合で決して少なくないのですが、こればかりは本人のせいでもなく、家族のせいでもないので、離婚と同等に語ることに違和感があります。

    これは私自身の実感なので、すべての人に当てはまるとはいえないのですが、同級生で離婚した友人がチラホラいます。
    彼女たちで、まさかこの人がバツイチになるなんて?というタイプは稀で、大方は、なんとなくそうなったとしても不思議はないんです。
    なんていうか、非常に気が強いとか、はっきりした性格で、「嫌なものは嫌」と言い切ってしまうタイプというか。
    それでも夫なしで生計を立てられる目途が立っているなら離婚はやむを得ないと考えますが、そうでないのに別れちゃったのであれば、根本的に甘いのでは?と感じます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す