最終更新:

67
Comment

【6318723】義妹にモヤモヤ

投稿者: ラム   (ID:26H/uz0M.pc) 投稿日時:2021年 04月 29日 23:46

義母は若くで離婚していて、義妹は父がわりにあたる主人を慕っています。その義妹が入院をしたと義母から連絡がありお見舞いに行きました。義妹は離婚しており、大学生と高3の息子がいます。大学生の奨学金などの生活費も大変かと思い、10万円を用意し渡しました。その場では、ありがとうとお礼を言ってくれました。
その後、退院し義母の家であった時に『お兄ちゃん、いっぱいお金くれた。お兄ちゃんありがとう』って。
私も居たのに・・・。私も必要になる大学費用と老後の為に正社員で必死に働いてるのに、私は眼中にない様子。
今までも、車や家の保証人全て兄に直接言って済ませている。父がいない母は年金、兄に頼むのはわかりますが私達も生活をしているんです。一言でも言ってくれればいいのに・・主人も悪気なくすぐ何でも返事するし。
モヤモヤしてます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 8 / 9

  1. 【6320763】 投稿者: 保証会社があるから  (ID:rnNbZf1dmvU) 投稿日時:2021年 05月 01日 20:34

    本来、病院は保証人がいないことを理由に入院や手術を拒否してはいけないようですよ。
    ただ、日本の病院は普通は保証人を求めるので円滑に手術や入院をするならそのまま従うしかないです。

    手術や入院に関する保証人も保証会社があるにはありますが、単なる金銭的な問題だけでなく容態急変の場合の相談や万が一の身元引受けなど、親族でないとなかなか難しい問題もあるようです(もちろん金銭面での保証も負うケースが殆どですが)。

    上記を考えると病院関係は親族でないと身元引受人は難しいかな、、、とは思います。
    保証人や身元引受人の責任範囲をしっかり認識しつつある程度は引き受けざるを得ないのが日本の現状かなぁ、、、と思います。病院関係の保証人、お一人様時代に則さない制度ですよね。

  2. 【6320778】 投稿者: 質問  (ID:dgcm3yC/5io) 投稿日時:2021年 05月 01日 20:48

    はぁ?さんは私に向けてのメッセージですか?

    皆さん普通ですよ、と仰ってたので前に恐ろしいと書きました。
    eduはほぼ中学受験、小学校受験組なのに大学費用を考えてないなんて。

    我が家は学資保険が15歳で700万ずつ満期になるので私立医学部でも年収からどうにかなりますのでご心配無用です。
    この先親戚とかに頼まれる事ないと思うけど奨学金って聞こえはいいですが借金だし、気軽にはとてもサイン出来ません。

  3. 【6320791】 投稿者: 足りない  (ID:GIpGwTjYsI6) 投稿日時:2021年 05月 01日 20:55

    1人700万円では足りないですよね。

  4. 【6320939】 投稿者: 私も分からない  (ID:FB8KGCm3Ug6) 投稿日時:2021年 05月 01日 23:30

    そうそう、家庭を持ちきょうだいが居たらまだいいけど、本当に一人の方などはどうするんだろうと思ってました。
    お金で解決出来ることばかりでもないしなあ。

  5. 【6320966】 投稿者: ことわざ  (ID:uy0iOBq80sk) 投稿日時:2021年 05月 02日 00:01

    小姑一人は鬼千匹に向かう
    スレ主は悪くない

  6. 【6321052】 投稿者: 私も2  (ID:dq72Pra2ziI) 投稿日時:2021年 05月 02日 05:58

    兄弟姉妹がいても、既婚の場合、配偶者の意向で保証人にはなってもらえないというケースはよくあることなのでしょうかね。
    親はあてにできないという時には非常に困りますね。

    私の友達(女性、既婚)は姪達のためなら学校や就職、病院関係の為の保証人になるのは仕方がないと思っていると話していました。姪はその人のお兄さんの子供です。今時、こういう人は少ない?

    スレ主さんちのおこさん方も将来直面する話かも。
    兄弟にはその配偶者の反対で保証人をしてもらえず、両親は年金生活者となると、叔母やいとこに頼むしかない。
    でも、叔母やいとこにしでみたら、一人っ子ならともかく、実の兄弟姉妹がいるのになぜそちらに頼まない?となりますよね。

  7. 【6321103】 投稿者: 保証会社があるから  (ID:rnNbZf1dmvU) 投稿日時:2021年 05月 02日 08:12

    まぁ、病院関係の保証人や身元引受人は基本親戚が、、、とは思いますが、今は何でも代行サービスや保証人を引き受ける保証会社や機関がありますよ。

    うちも親の病院関係の保証人にはなったことあります。自分の家族のことでは子供の学校関係は世帯外では年金暮らしの親で大丈夫でした。今のところ他にはないかな、、、
    こんな世の中だから今後更に保証人を引き受ける代行サービス会社が増えるのかも。

    ただ、結局何でもかんでも中身を見ずにホイホイ保証人を引き受けることが問題なのかも。
    例えば、病院関係なら高額医療費制度があるから通常の医療行為では金額的な保証は多額には発生しないけど、何か緊急の場合にサポートが必要だとか。奨学金保証ならいくらの保証で将来保証請求される金額はいくらの可能性があるのかとか。
    そもそも、これらの保証人を引き受けるのが適正なのか、、、とか(保証会社を使うべきケースや他の方に頼めば良いケースもあると思うので)。そして意見を夫婦で擦り合わせることが必要なのでは。

  8. 【6321292】 投稿者: スレ主です。  (ID:26H/uz0M.pc) 投稿日時:2021年 05月 02日 11:34

    さまざまご意見ありがとうございます。
    ・お金を渡した事。
    兄として助けたい、立場も考えて(実母にも協力するよう言われ)お金を渡した事に文句などはありません。
    ただ逆の立場で考えた場合、兄より配偶者へ気持ちを伝える方が上手くいくし、そうすべきだと思うのです。

    ・保証人の事ですが。
    義妹とは普段から交流はありません。色々な保証人も私には一切話がなく、断らない兄に直接言います。
    義妹も働いてますし、当然返せるのを前提に保証人を頼むのだと思いますが、内容と金額によっては引き受けれない案件もあります。
    引き受けできない案件は、やはり奨学金です。
    親が返し、子供に引き継ぎするかわかりませんが、やはり高額な借金です。それと奨学金はかなりのブラックです。
    私もお友達のご主人が奨学金で自己破産してるのを見てます。なので怖いのです。我家もそうならないように、必死に働いて貯めてますが、正直今の時期何があるかわかりません。私達が何があれば息子も奨学金になるかもしれません。
    なので安易に受けるべきではないと思っています。
    保証人は、お互いになれる環境と信頼だと思っています。
    自分の先行き、息子の先行きがわからないのに、よそ様に保証人を頼むなんて私にはできません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す