最終更新:

11
Comment

【6858153】「万物の根源」と「質量保存の法則」は矛盾するというパラドックス的なものを発見したのですが…

投稿者: (;´д`)   (ID:yOagAUNlrME) 投稿日時:2022年 07月 19日 11:12

きっと長文になりますが、読んでください。本気で悩んでます。

昨日の夜、ふと「万物の根源」ってなんなのだろうと思い考えました。
まず万物の根源をAとおきます。しかし、Aだからといってこの世に最初からあるわけではなく、Aも何かから生まれたはずです。Aは何から生まれたのか?2つのパターンが考えられます。

①無→有(A)
②有(Bとおく)→有(A)

①の場合、無→有は生まれないという質量保存の法則に反しているのでNG
②は、A以前にBというモノがあったのならこの時点でAは万物の根源ではなくなり、代わりにBが万物の根源となる。なのでNG

次はBが万物の根源では?と考えますが、今度は…

①無→有(B)
②有(C)→有(B)

と、先程の繰り返しとなってしまいます。
これでは一生万物の根源の正体に近づけません。やはり万物の根源と質量保存の法則は矛盾していますよね。


他にも思うことはあります。完全な「無」の空間って頭で想像できないなぁとか。例えば無の空間は何もかもないので、空気・光さらには時間の概念まで存在しなく、壁や天井もなく果てしなく広がっている…是非想像してみてください。時間の概念がなく、果てしない空間なんて想像できますか?

あと宇宙の外はどうなっているのか。これも想像すらできません。

以上3つの問題です。昨日は考えすぎてあまり眠れませんでした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6858475】 投稿者: 無  (ID:9F3x3qYeZuw) 投稿日時:2022年 07月 19日 16:20

    そもそも無は存在するのでしょうか。

  2. 【6858491】 投稿者: (;´д`)  (ID:dCZpPoH4c2c) 投稿日時:2022年 07月 19日 16:39

    もうなんか難しすぎて…頭がこんがらがってしまいます。
    やはりこの線の学問は人間の叡智が計り知れないのかもしれませんね。

    万物の根源は水、火、土など色々ありますが、もし水ならH2Oだから水素と酸素。では水素はどのように誕生したのか?酸素はどのように?と考えているとキリがないです。

  3. 【6858929】 投稿者: 物理学  (ID:HgHstPUbeKk) 投稿日時:2022年 07月 19日 23:50

    質量保存の法則は中学レベル。高校では既にE=mc^2を習うでしょう。
    エネルギーしかない世界もありますよ。

  4. 【6859298】 投稿者: (;´д`)  (ID:8t/FyL1Jf1c) 投稿日時:2022年 07月 20日 11:30

    うざいかもしれませんがすいません。
    その「エネルギー」自体何から生まれたのかとかが気になります

  5. 【6859324】 投稿者: そこは論点ではない  (ID:bX3tHSgu9Aw) 投稿日時:2022年 07月 20日 11:58

    絶対零度でエネルギーも物質もないところには体積もないのだから、単に有以外は全て無というだけで特に論点はない。
    また、有が何からというのも哲学的には意味がない。というのは、人間が認識できるものを分析の対象にしているというだけなので、無は認識できないから、そもそも分析の対象にならないというだけだから。

  6. 【6859368】 投稿者: (;´д`)  (ID:8t/FyL1Jf1c) 投稿日時:2022年 07月 20日 12:43

    すいません。
    私の頭ではまだ理解できませんでした。
    でもなんとなく分かりました!レスありがとうございます。

  7. 【6859377】 投稿者: 宇宙論  (ID:Uwzv8BkyRwM) 投稿日時:2022年 07月 20日 12:50

    宇宙の始まりは完全な「無」で、空間も物質もエネルギーも無かったのだが、真空の相転移で莫大なエネルギーが発生し、その後いろいろあってこういう世界になったという話ですね。
    自分で書いててもさっぱり意味が分かりませんが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す