【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

64
Comment

【1961270】東京都が朝鮮学校への補助金支出を中止へ 全国初

投稿者: 石原さん支援   (ID:.Xby0TFu9RE) 投稿日時:2010年 12月 24日 14:21

東京都が朝鮮学校への補助金支出を中止へ 全国初
2010.12.24 02:00

 北朝鮮影響下の思想教育や反日教育が問題となっている朝鮮学校に対して、東京都が補助金の支出を
当面中止する方針を固めたことが23日、分かった。今年度分の補助金は支給せず、年内に朝鮮学校の
関係者に「適用除外」を伝えるとみられる。支出中止に踏み切るのは全国で初めて。
朝鮮学校への補助金支出をめぐっては自治体で対応が分かれており、都が朝鮮学校への姿勢を
明確に示すことで態度を決めかねているほかの自治体に与える影響は大きいとみられる。

 朝鮮学校は都道府県が各種学校として認可し、昨年度は各自治体が全国約70校
(幼稚園から高校まで)に計約8億円の補助金を支出している。都は学校法人「東京朝鮮学園」が
経営する都内の朝鮮学校10校に対し、毎年計約2400万円の補助金を支出してきた。

 都内には朝鮮学校を含めて27の外国人学校があり、
都は毎年10月上旬から補助金の申請を受け、調査を実施してきた。

 しかし、今年9月に拉致被害者家族会が朝鮮学校への助成見直しを都に要請した際、
石原慎太郎知事が「反日教育を行い、かつては拉致事件で朝鮮総連が動いた状況証拠もある。
手当を出すことは外国では考えられない」として、見直しを示唆。
都はすべての外国人学校に対する補助金申請手続きを一時的に凍結した。

 しかし、凍結状態が続けば「年度内に補助金の交付が難しく、学校運営が困難になる」(関係者)
と判断。朝鮮学校を「適用除外」とし、ほかの外国人学校には申請手続き再開を通知することにした。

 朝鮮学校が除外された理由について、都は(1)北朝鮮による韓国・延坪島砲撃で政府が朝鮮学校の
高校授業料無償化の運用手続きを停止するなど今後が不透明(2)補助金支出に関する議論が都議会でも
続いている-などを挙げる。

 都などによると、大阪や北海道、千葉など9道府県が朝鮮学校への補助金の執行を留保し、
茨城や広島など18県が支出、もしくは支出を予定している。

http://sankei.jp.msn.com/world/korea/101224/kor1012240201001-n1.htm

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 1 / 9

  1. 【1961464】 投稿者: ・・・・・  (ID:SV5m/wZKh4Y) 投稿日時:2010年 12月 24日 17:48

    当然です。

  2. 【1961486】 投稿者: やった!!  (ID:ereqfO3vQlQ) 投稿日時:2010年 12月 24日 18:20

    さすが石原さん!

  3. 【1961516】 投稿者: 当たり前  (ID:VvyfMKy.5ng) 投稿日時:2010年 12月 24日 18:40

    今まで補助してきた事がおかしかった。

    日本の税金は日本国民に使うべき。

  4. 【1961780】 投稿者: 他の県も  (ID:7EIzOZRT0rQ) 投稿日時:2010年 12月 24日 23:37

    追随してほしいわ!

  5. 【1961795】 投稿者: 東京からスタート!  (ID:Ej2NioU53Y2) 投稿日時:2010年 12月 24日 23:52

    石原さん、素晴らしいです。
    当たり前のことなのに、すごく嬉しく思う事が不思議。
      
    日本国の政治家だとしみじみ感じます。
    石原さんを見習ってほしい政治家が、いっぱいいるのが・・・悲しいわ(泣)

  6. 【1961832】 投稿者: 頼もしい  (ID:RCsdsirjJsQ) 投稿日時:2010年 12月 25日 00:21

    石原都知事、頼もしいです。
    日本人ならこうでなくては。

  7. 【1962084】 投稿者: 以前は・・  (ID:wGxNDuygSHs) 投稿日時:2010年 12月 25日 10:22

    石原都知事の過激な発言に(この人どうなの?)という見方をしてましたけど
    今はこれくらいハッキリものが言える人じゃないと
    かの国とは渡りあえないということがよ~おく分かってきました。

    どこの県がどういう対応をしているのか一覧表にでもして
    発表して欲しいですよ。自分の県の対応に疑問がある場合は
    県民が抗議の声を上げれば流れを作ることもできるかもしれません。

    民主党の売国政策に本当に憤りを感じる事が多い中で
    久々にスカッとした気分になったニュースでした。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す