【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

172
Comment

【2089685】では、誰なら本当に日本を守れるのか?

投稿者: 考えたい   (ID:1S/rVbOnubQ) 投稿日時:2011年 04月 10日 11:04

旬な話題のカテゴリーのスレを読むだけでもこの先を憂う人は多いでしょう。

では、誰ならこの事態を皆が納得できるようにしきれるのでしょうか?

日本を任せられるリーダーは誰なのでしょうか?

沢山の意見交換がこのカテゴリーだけでもなされています。

納得のいくリーダーは誰でしょうか?

この先の日本を先導してくれる人。

本当に参考にしたい。教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 8 / 22

  1. 【2091041】 投稿者: でも  (ID:KS0BvX0TXVE) 投稿日時:2011年 04月 11日 15:08

    でも自民党は、41道府県議選の内、40議会で第1党ですよ。
    与党ではなく野党の立場なんですから圧勝では?


    キャンペーンで書いてる人いるの?
    Fさんしか気が付かないな。

  2. 【2091051】 投稿者: 人それぞれ  (ID:mU.SlXhaLPM) 投稿日時:2011年 04月 11日 15:22

    >キャンペーンのつもりで書いているのかとは思いますが


    私は色々考えることできますよ。
    麻生さんの良さ、そういういばそうだったんだと思い出しました。
    広告税のこと、すっかり忘れていました。
    何故、失脚したのかと思ってたくらいだし・・・。



    >笛吹けど踊らずの状態になっていることです


    そうかな?
    私はまた、新しい動きと時代の転換期を感じています。
    もしかして、あなたの心がそんなんじゃない?
    自分の信ずるところの良さを書き込んでみれば?
    文章にすることによって、その閉塞感から開放されますよ。
    一人一人が、何らかの方法によって、前に進むことって大切だと思います。
    そのまんま東でもいいじゃない?
    ここでは揶揄される若い世代が、今どき選挙に行くだけでも立派だと感じました。
    どの党も、無党派もマスコミから政治家を輩出するルートを検討するのもひとつの手だわ!
    また、公明党にしても、共産党にしても、
    日々政治的な啓蒙をしておられるのは、素晴らしいと思っています。
    あなたは、そんなことするのは
    >逆効果です。
    と言いそうね。
    それらの思想を私が信奉しているわけではないけれど、そういう場って誰しもに必要と思います。
    それとも、そういうネガティブキャンペーンして、政治的無関心を作りたいのかしら?
    それなら新たに、そういうスレッドをお作りになってね。

  3. 【2091058】 投稿者: 迷走中  (ID:RqlmQkHtH6s) 投稿日時:2011年 04月 11日 15:30

    私にとっては、逆効果だった、というだけでよかったかもしれませんね。
    他意はないのです。
    でも、他にもそう思ってしまう方も多いのではないかと思っています。

    いずれにしても、政治関係で一生懸命書いても、キャンペーンにしか見えないものですから。
    自民派、民主派両方ともです。

    それは素直に感じていることなので、そのままに取っていただければ。

    失礼いたしました。

  4. 【2091083】 投稿者: ふふ・・・  (ID:XV9ZN7QVw/Q) 投稿日時:2011年 04月 11日 16:03

    >でも、今回の震災で、米国は すぐに動いてくれましたよね。
    >
    日本の「思いやり」に「トモダチ」が応えてくれたんですね。
    「思いやり」のほんの一部を「トモダチ」がお返ししてくれるのですよね。


    やっぱり、持つべきものは「トモダチ」ですね。

  5. 【2091320】 投稿者: そう?  (ID:gHm989TlWUQ) 投稿日時:2011年 04月 11日 20:36

    >でも自民党は、41道府県議選の内、40議会で第1党ですよ。
    与党ではなく野党の立場なんですから圧勝では?

    圧勝ではないでしょう。
    議席数は相当に減らしていますよ・自民党
    民主が相当・そーとうに完敗しているし
    知事選挙では勝っているので目立たないだけですよ。

    私が気になったのは、自民党の候補がこれまでの
    原発推進の政策が無かったかのように
    「福島の野菜を食べて絆を繋ぐー」とか「ニッポンの底力・ジミントウでーす」と
    他人事のように笑っていることかなぁ・・

  6. 【2091328】 投稿者: ODA  (ID:zUO0yQ8YTGw) 投稿日時:2011年 04月 11日 20:45

    >>でも、今回の震災で、米国は すぐに動いてくれましたよね。
    >> 日本の「思いやり」に「トモダチ」が応えてくれたんですね。
    >「思いやり」のほんの一部を「トモダチ」がお返ししてくれるのですよね。
    >やっぱり、持つべきものは「トモダチ」ですね。

    やっぱり、その「思いやり」の部分を「現金」と読み替えるのが正解でしょうか ?

  7. 【2091349】 投稿者: ??  (ID:GcY5oSh/UaM) 投稿日時:2011年 04月 11日 21:03

    >圧勝ではないでしょう。
    議席数は相当に減らしていますよ・自民党
    民主が相当・そーとうに完敗しているし
    知事選挙では勝っているので目立たないだけですよ。


    そう?
        候補者数:当選者数
    民主   571 : 346(6割)
    自民   1244 :1119(9割)

    全然違うと思いますが・・・

  8. 【2091369】 投稿者: アメリカ合衆国民でいい。  (ID:v66EGjgg4J.) 投稿日時:2011年 04月 11日 21:20

    皆さんが感じているように、今の日本には国や国民を牽引していけるような
    リーダーは存在しませんね。本当に本当に悲しいことですが。

    叩かれるのを承知で書きますが
    私はアメリカ合衆国日本州がいいです。

    小泉のようないんちきリーダーでなく
    真のリーダーが現れてくれることを期待して、
    前回民主党に一縷の望みを託して投票しましたが
    この体たらくです。


    数ヶ月前から真剣にそう思うようになりました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す