【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

243
Comment

【2237165】萬田久子的生き方について

投稿者: 妻の覚悟   (ID:dCUrChMe1LQ) 投稿日時:2011年 08月 16日 10:32

萬田久子さんのパートナー・佐々木力さんが亡くなられました。

有名ブランドセオリーの創業者で、萬田さんが26歳の時に知り合い、その後不倫・妊娠しNYで出産。
佐々木さんには3人の子どもと妻がいましたが、その後離婚し、萬田さんは内縁の妻として一人息子と
3人で暮らしてきました。

とはいえリンク・セオリー社が上場するにあたり、萬田さんとその息子も大株主として会社の株を
持ち、それぞれ資産数十億以上の資産家です。ご自宅の豪邸も萬田さんの名義だということです。

その意味では内縁の妻として不利益を受けないように十分なものを貰っているといえましょう。

この佐々木さん、なんと40代の愛人がべつにいて、幼稚園になる子どもがおり認知しているとのこと。

まあ芸能界で生きてきた萬田さんで自分も同じ事をしているから、その辺は承知の上でなのでしょうけれど。

萬田さんとしては若い頃のまだ大成功する前の彼を見る目は正しかったということろなのでしょうね。

でも早くお相手を亡くしてしまい、幸せについてはプラスマイナスあるなぁという感じです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 16 / 31

  1. 【2238381】 投稿者: 民法900条4号  (ID:JmkLc2VDkVc) 投稿日時:2011年 08月 17日 16:04

    >この方達は、男性?女性?どちらでしょうか。

    「誰か良い人いない?」てな感じで私が聞いた話で今思い出せるのは6人ですが、ちょうど男女半々ですね。
    皆さんちゃんと就職しています。
    卒業大学は、4人だけしか知りませんが、慶応大学、一橋大学、広島大学です。

    出来れば日本のために子孫を残して頂きたい人ばかりですので、
    彼らが結婚しなくても安心して子どもを作る方法はないか、なんて私が考えてしまうわけです。
    その一つの結論が、婚外子を堂々と育てられる社会という訳でした。


    >左翼思想の人なら仕方ないけど。

    いえ、私は自分はむしろ右寄りの人間だと思っています。
    最も今の民主党政権下では家族制度に対するどんな考えが「右翼」「左翼」なのかは判りませんが(苦笑)。

    民法900条4号についてはこれまで何回か合憲判決が出ていますが、
    その都度、違憲とする反対意見が増えてきていました。
    そして昨年ついに事件が大法廷に回されたわけです。
    最高裁の裁判官というのは日本中で一番保守的な人が多いはずので、
    非嫡出児と嫡出児を平等に扱うという制度の流れは止められないでしょう。


    もちろん、子どもに対する何らの責任を負わないまま婚外子を作ることそのものは、非難してしかるべきですね。
    そのような無責任な親のため生まれる子どもが被る不利益を減らすべく、DNA検査などで親子関係が証明されたら、経済的責任を強制的に負わせるよう制度を整える必要がありましょう。
    (これは、無責任な不貞行為を減らすという圧力になるかもしれません。)

    子どもの視点で考えると、社会は当然全ての子は平等に扱うべしとなりますが、
    婚外子を作ることがパートナーとの関係に衝撃を与えることは
    これまた今も昔も変わらないので、婚外子からの責任追及を強く認めるとなると、
    婚外子を扶養する十分なお金がない人、浮気はしたくてもパートナーが何より大事な人、面倒を避けたい人は、今以上に不貞行為を避けることになると思いますよ。

    婚外子を社会が平等に扱うようにすれば、私を含め、ここに書き込んでいる人の多くには
    メリットの方が多いのではないでしょうか。

  2. 【2238400】 投稿者: 横山光輝  (ID:7cohV6fwZfM) 投稿日時:2011年 08月 17日 16:21

    >佐々木さん、たまたま表に出たのが二号と三号だっただけで、女遊びはすごかったでしょうね。


    1号2号3号4号・・・・・28号

    鉄人28号ならぬ愛人28号だったりして。
    昔の大奥みたいに何十人も子供居たりして。
    (慶喜は58人でしたっけ?)

  3. 【2238445】 投稿者: 何でっか  (ID:Q37Cx78FKjQ) 投稿日時:2011年 08月 17日 17:18

    人間って、もともとお猿に似てるんじゃないんですか。だから、経済力があったらそれに見合った人数の子供を作ろうとするんでしょう。

  4. 【2238447】 投稿者: 時効  (ID:3AKDNV/9MnY) 投稿日時:2011年 08月 17日 17:21

    タイトル「萬田久子的な生き方について」言うなら、良いじゃない、そんな生き方があっても。です。
    大体、よそ様の事情なんてわからないのに、自分が捨てられた訳でもないのに、「泥棒猫」だの「愛人」「妾」だの、言い過ぎではないでしょうか。
    不快なのでしょうが、中年太りで旦那にも女として見て貰えてるかどうかわからないオバサンが攻撃したところで、萬田久子は痛くも痒くもないでしょう。
    元妻が自分の夫を繋ぎ止めておく事が出来なかったのです。
    それぞれが、母としての愛で、子供を守れば良いのでは。


    佐々木さんが、子供達にどれくらいの事をしてあげてきたのかわかりませんが、愛情を持って養ってきたのなら、良いのでは。

    女だって力があれば、何ものにも縛られず、自由に生きる選択が出来るのです。

  5. 【2238453】 投稿者: 今日も暑い。。  (ID:v5ZITWYDiOQ) 投稿日時:2011年 08月 17日 17:28

    前の方が書かれてた愛人とその2歳のお子さん、内縁の夫と暮らしてるって本当ですか?
    佐々木さん所有のマンションに出産を機に仕事を辞めて住んでると
    読んだのですが。
    葬儀にも出られず、名前も知れ渡ったから、どうな気持ちなのかなと
    思ってましたが。。

    何かこの方達を見てると何でもあり!って感じですね。
    お金さえあれば、生活は成り立つわけで。

    萬田さん、先日も雑誌で「50台って、とってもわくわくして何て楽しいのでしょう、
    これから2年生3年生に進んで行くのが楽しみ」という記事を読み
    何となく痛々しい感じが何故かしてました。
    確かに安定した結婚をしたわけではないから、幸せ楽しいオーラを必要以上に出して
    たのかも。 本当に充実した人はもっと他人にも思いやりをもてるような気がします。

  6. 【2238471】 投稿者: お金じゃない  (ID:vp0T1rYrhGo) 投稿日時:2011年 08月 17日 17:53

    >もちろん、子どもに対する何らの責任を負わないまま婚外子を作ることそのものは、非難してしかるべきですね。


    あなたの仰る責任とは経済的な余裕を与えることだけ?
    いくら裕福な暮らしを与えられても、
    普通の家庭環境を作ってあげられないのは、
    子供の心に暗い影をおとしませんか?
    人に後ろ指を刺されない様な環境を用意してあげるのも
    親としての大きな務めではないでしょうか?
    いくらお金があっても母親が愛人なんて、
    子供さん可哀相ですよ。。。

  7. 【2238492】 投稿者: 何でっか  (ID:Q37Cx78FKjQ) 投稿日時:2011年 08月 17日 18:32

    姉だか妹だかが金持ちに囲われたおかげで、兄だか弟だかのところに嫁さんが来た、なんて話いくらもあるでしょうに。

  8. 【2238499】 投稿者: ここの住人は  (ID:KVkUMBGBB0.) 投稿日時:2011年 08月 17日 18:45

    よそ様のことであーだ、こうだと熱い・・熱すぎる(笑)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す