【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

531
Comment

【2709077】安倍総裁の首相時の功績

投稿者: 真実を語らないマスコミ   (ID:oBqAzdvHmOE) 投稿日時:2012年 10月 02日 15:01

ここ20年の間、安倍総理ほど優秀な総理はいないと思います。

実績は新聞やニュースで触れられていないだけで相当な数があります。

功績がないと思っている人は情報収集能力の欠如を露呈しています。

<安倍内閣、約10ヶ月間の実績(抜粋)>

*北朝鮮経済制裁*朝鮮総連圧力 → 実施中
防衛省昇格 → 済
海洋基本法・集団的自衛権 → 済・研究中
日米豪印4ヶ国同盟・韓国除外 → 実施中
サウジ等中東関係強化・中国サミット正式参加 → 実施中・拒否
宇宙基本法(偵察衛星) → 準備中
国家安全保障会議(日本版NSC)創設 → 準備中

*国民投票法・憲法改正9条破棄 → 済・準備中
犯罪収益移転防止法(マネーロンダリング) → 済
*教育基本法改正*教員免許更新制度 → 済
*少年法改正厳罰化 → 済
*政治資金法改正(小沢10億円不動産禁止法) → 済

*社保庁解体(非公務員化) → 済
*年金時効撤廃法(時効の貰い損ね救済) → 済
*天下り制限・公務員削減・給与削減 → 済・準備中
*国立追悼施設阻止・女系皇室典範阻止 → 実施中
「従軍」慰安婦捏造・南京「虐殺」捏造 → 国会で強制否定・未(否定の動きあり)

*在日参政権阻止*人権擁護法案阻止 → 実施中(※これがマスコミに嫌われる理由)
サラ金壊滅*パ[削除しました]壊滅・同和利権にメス → ほぼ済・検定規制強化中・実施中
在日朝鮮人資産凍結・在日特権剥奪 → 未

仕事と言えば審議拒否、核開発・ミサイル乱射だろうが、「生活が、第一」としか答えない一部の政党とは大違いですね。
国民生活とも関係のないことばかりやっていると勘違いしている人は上の実績をみれば勘違いだったと分かるでしょう。
国民生活を脅かすものを排除することも国民生活を守る立派な政策です。

そして、日豪安保宣言も忘れてはいけません。
特にオーストラリアとの軍事同盟は大きい成果です、台湾有事へのけん制となるでしょう。

現段階で安倍さんを必要とする理由はなんといっても”人権擁護法案”と”外国人参政権”
「人権擁護法案」はマスコミではほとんど報道しません。それはなぜか・・・?
簡単に言うと、人権擁護法案という名のこの法律は、民主主義の基本原則である、言論の自由という基本的人権を侵害する法律である。つまり、ネットでの発言の規制により真実が見えにくくなるのです。

詳しく知りたい方は、こちら↓
(Youtubeなどでも調べてください。)
-サルでも分かる?人権擁護法案-
http://blog.livedoor.jp/monster_00/

マスコミは大喜びの法案ですが、真実を知りたい方にとってはひどい法案です。
つまりこの点からも、マスコミは安倍さんを嫌い、どうでもいい大臣の不祥事ばかり放送し、
当時の安倍さんのイメージダウンばかりさせていたのでしょう。

また、「戦後レジュームからの脱却」を、戦後日本の首相の中で初めて発言したこと。

戦後のアメリカ体制(アメリカによる経済コントロール、政治介入など)からの脱却を発言したこと。日本は真の独立国へと歩みを向けたことです。

よって、アメリカからの圧力が生まれてしまったが、それに立ち向かって日本でそれを崩壊させようとしたことは、一部の日本国民は喜んだでしょうね。
圧力で実現できませんでしたが、こんな政治家が日本にまだいたことは日本もまだ捨てちゃもんじゃないと実感できました。

多くの人が安倍さんの実績を知らないと思います。

マスコミは報道せず、朝日新聞(朝鮮・日報)をはじめ反日マスコミが安倍さん潰しをしていました。今回も潰しに係ると思います。

それを国民が知るべきでしょう。マスコミも報道しないせいで、安倍さんが簡単に辞任したように国民が思っている。くだらないバッシングを今回も続けている。
本当に日本国民の為の政治を行ったのは誰か?もう一度日本国民は考える必要があるでしょう。

つまり、マスコミが批判することは日本にとってプラスの要素が大きいが、プラス要素を国民に伝えない。マスコミが賛成したり推進することは裏に日本にとってマイナスが大きいことがあっても国民には伝えない。この事実を国民は知るべきです。

安倍さんの功績を伝えない日本のマスコミはどこの国の報道機関なのでしょう。

このような事実に賛同できる方は拡散させましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 45 / 67

  1. 【2748571】 投稿者: 読み直し  (ID:1rsYAGNBD56) 投稿日時:2012年 11月 05日 01:12

    してみたが、やっぱり書いてない。
    ふうさんの言うとおり、二俣川の結果論だろ?
    眠いのに、金は良いから、時間返してくれ。

  2. 【2748574】 投稿者: ふう  (ID:07mC6qrvuII) 投稿日時:2012年 11月 05日 01:15

    そうやってごまかすのね(笑)

    うそつき民主党と同じくらいたちが悪いわね、ごまかして済まそうなんて。

    あー買って読むのが楽しみだわ(笑)
    どこに書いてあるのかしら「二俣川レベル」の愚かな結果論が。

  3. 【2748577】 投稿者: ふう  (ID:07mC6qrvuII) 投稿日時:2012年 11月 05日 01:22

    読み直し さん

    「陛下の決断が遅いから、戦争被害が拡大した、しかもそれをとある大学教授が著作で述べている」というのは二俣川さんによる
    デマだったみたいです。

    お疲れ様でした、おやすみなさい。

  4. 【2748583】 投稿者: 二俣川  (ID:bwkvuw8Ls/6) 投稿日時:2012年 11月 05日 01:31

    最後にもう一度確認しますが、あなたが書いてあるといった、

    >(昭和天皇が)もっと早く決断すれば、このような無駄な犠牲者を出さずに済んだはずである。

    というのは、あなたの作文(結果論)ということでよろしいですね?



    分からない方だね、あなたも。
    私は常に引用部分には「」をつけて表記してきている。
    ただし、天皇の戦争責任については古川先生のお考えも私とほぼ同様であり、その趣旨は同書にも記述されている。


    以下、再度述べる。

    天皇の誤った判断、すなわち「一撃講和論」への執着が1年も終戦を遅らせ、その結果国民に不必要な犠牲を強いてしまったことは明らかである。
    また、実際に天皇自身も軍に対し作戦面での口出しを行っている(「大元帥閣下」であるゆえ、当然ではあるが)。
    したがって、天皇の名によって開戦し、終戦したことに加え、終わらせることができたのなら、始めないという選択も可能であったという意味で、
    昭和天皇に戦争責任は存したものと言わざるを得ない。いや、むしろ明治憲法の構造上、統治者たる昭和天皇に責任なくして、いったい誰の戦争責任が問えようか。
    古川教授も、
    「戦争を止める権限があったということは、始めるかどうかを決める権限もあったことを意味するというのが常識的な考え方なのである。『前掲書』319頁」と述べている。

  5. 【2748586】 投稿者: 二俣川  (ID:bwkvuw8Ls/6) 投稿日時:2012年 11月 05日 01:34

    >投稿者: 読み直し(ID:1rsYAGNBD56)



    あんた、どこ読んでるの 笑

    本当は、まったく目を通していないのだろう。
    違うというのなら、どこがどう違うのか明示してみなさい。

    反動派に付け込まれるようなミスを、この私が意図的にするわけがなかろう。

  6. 【2748622】 投稿者: ふう  (ID:V9aC/YcvOnM) 投稿日時:2012年 11月 05日 04:52

    >天皇の誤った判断、すなわち「一撃講和論」への執着が1年も終戦を遅らせ、その結果国民に不必要な犠牲
    >を強いてしまったことは明らかである。

    ごまかしてる(笑)

    あなたは、(昭和天皇が)もっと早く決断すれば、このような無駄な犠牲者を出さずに済んだはずである、
    と書いたのですよ。

    取り繕って言い直しをするならば、きちんと修正していただきたい。
    ウソとまでは言いませんが、勝手な言いなおしは後出しじゃんけんです(笑)

    判断というならば、、、、
    「誤った判断をした」といっても誰しも判断ミスはあります。
    後からでは何とでも言えるという、こともあるでしょうね。



    あなたの書いた「感想」は、明らかに結果論ですからね(笑)
    ごまかされませんよ。

  7. 【2748625】 投稿者: あのさ  (ID:1rsYAGNBD56) 投稿日時:2012年 11月 05日 05:13

    ふうさん、うまくごまかされてる。
    結果論の話から、いつの間にか天皇の戦争責任の話にすり替えられているよ。
    ずる賢いな、二俣川さん

  8. 【2748648】 投稿者: うむ  (ID:hKl5cHi3d1c) 投稿日時:2012年 11月 05日 07:17

    Fさんは工作員だとおもいますが

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す