最終更新:

390
Comment

【5645491】謎のマウンティング

投稿者: 嫁は他人   (ID:wTc/toQM/iU) 投稿日時:2019年 11月 20日 09:11

主人の母方の親戚、10数年ぶりに会ったら「子どもが東大に入りました自慢」されました

海外が長い、リケジョ。知らんがな。


皆も、謎のマウンティングについて語りましょう!!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 39 / 49

  1. 【5651890】 投稿者: 回避法  (ID:uzY1kLcYJ2.) 投稿日時:2019年 11月 27日 00:11

    確かにそれだと嫌われますね(笑)

    読んでいて思い出しましたが、

    「孫が東大!」

    「東大って、世界ランキング36位ですよね。
    貴方の孫なら世界ランキング10位以内の大学くらいに行くんだと思ってました。」

    といったような返しをして黙らせた人は見た事あります。

    天然か計算かは不明ですが、
    一見持ち上げてもいるので相手も何も言えずに黙ってました(笑)

  2. 【5651900】 投稿者: 思いだした  (ID:RDzLU7r1jm2) 投稿日時:2019年 11月 27日 00:25

    >といったような返しをして黙らせた人は見た事あります。

    数年前、知人がそれまで趣味としてやっていたことを、近所の人に「教えて」と言われたから教え始めた~と、サロンを始めた事を延々と喋り続けて周りがうんざりしかけた時、1人の人が「すごーい」と、全く心のこもっていない感じで言って、見事に黙らせました。
    あのうわべだけ感はホントにすごかったです(笑)。

  3. 【5651918】 投稿者: イヤミ  (ID:PYczu8UD3/6) 投稿日時:2019年 11月 27日 01:15

    その返しの方が一枚上手ですね(笑)

  4. 【5651921】 投稿者: 猿  (ID:gLRQfJyI1sk) 投稿日時:2019年 11月 27日 01:18

    サロンをしたいとは思わないけど、中には時間の使い方が上手でセンス良く素敵な人もいるから、お話を聞いてみたいとは思いますが。
    質問されたから素直に悪気なく話し出した人に、「すごーい(棒読み)」の返しは、随分と性格の悪い人ですね。本当は大嫌いなのに、呼んでもいないのに自ら近付いてくるフレネミー。
    こういう人は、何かコンプレックスを抱えているはず。本当は自分大好きで自分の話を誰よりも聞いて欲しい、私に注目して!の人なのに、素直に話せない人。末っ子かもしれませんね…

  5. 【5651975】 投稿者: いましたね  (ID:Yv.9XWd3rd.) 投稿日時:2019年 11月 27日 06:48

    いましたね、
    私が通っている習い事にも、私のほうができると文句を言いに来た人がいました。レッスン代払ってでも確かめたかったのでしょうか。
    こちらは楽しく通っているのに興ざめでした。

  6. 【5652004】 投稿者: 思い出した  (ID:RDzLU7r1jm2) 投稿日時:2019年 11月 27日 08:05

    〉質問されたから素直に悪気なく話し出した人に

    誰も特に聞きたいとか質問はしていなかったと思います。
    「教えて」というのは、そう近所の人に言われてサロンを始めたという意味です。

    誰かが話を聞かせてと言ったから話した人にその反応だったら、確かに性格良くないですよね。

  7. 【5652016】 投稿者: 他人同士  (ID:Me7hyaxoJu6) 投稿日時:2019年 11月 27日 08:20

    あれだけご主人の自慢をしていた友人、別れてからは言わなくなりました。もとは他人なんだなと考えさせられました。

  8. 【5652037】 投稿者: んー  (ID:fshE7Bm8O7E) 投稿日時:2019年 11月 27日 08:36

    別れてから自慢しないのも、元は他人なのも当たり前だけど、そんな自慢の夫とどうして分かれることになったのか知りたい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す