最終更新:

62
Comment

【6446175】子ども達の未来の為に政治改革を

投稿者: 新政府   (ID:lEj4NHVoPcU) 投稿日時:2021年 08月 15日 21:24

現在の政府に満足している人はひとりもいないのに、なぜ政治は変わらないのか。
理想ではなく実行出来る改革案を教えてください。
どんな分野からどんな人材を出すとか、何歳から何歳までの人が良いなど、あらゆることをお願いします。
そしていつの日か日本を救ってくれる方々が出てきてほしい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 6 / 8

  1. 【6447235】 投稿者: スレ主  (ID:1BoUVLkgk.2) 投稿日時:2021年 08月 16日 21:25

    北欧は幸福度ランキングが高いですよね。
    そして日本はその真逆をいきますね。
    生まれた時から強い者(親、教師、上司、社会、国)に逆らえないように育てられていくからでしょうか。

    youtubeやtwitterなどのお陰で今までは揉み消されていたことが見えるようになり、社会に少し透明性が出てきたように感じますね。

    アーティストがSNSから発掘されるように、いつか高い志を持った政治家が生まれる日が来てほしいですね。

  2. 【6447241】 投稿者: スレ主  (ID:1BoUVLkgk.2) 投稿日時:2021年 08月 16日 21:30

    1日3億というのもまた相当な無駄が潜んでいそうですね。

  3. 【6447252】 投稿者: 北欧の人と話して  (ID:Q9rz1qLep9o) 投稿日時:2021年 08月 16日 21:41

    >北欧は幸福度ランキングが高いですよね。

    あまり多くのことは望めないけれど、多くのことを望まないならそれなりに幸せに暮らせるみたいです。
    でも多くの選択肢に囲まれている日本人にはツラいかもしれないですね。

  4. 【6447287】 投稿者: 確か  (ID:iYvDSlkSQ5o) 投稿日時:2021年 08月 16日 22:10

    北欧は一つ一つの国が小さくて人口が少ないので、皆知り合いのような感じになってしまうみたいですね。
    都会で暮らすのが好きな人には、向かないかも知れません。

  5. 【6447361】 投稿者: スレ主  (ID:2i3bhKxPRXM) 投稿日時:2021年 08月 16日 23:14

    幼い頃からの話し合い、解決はとても大切ですね。

    どの政党も私利私欲、利権の塊でうんざりしますね。

    一般人からも監視、制御出来るシステムがあれば良いのですが。

  6. 【6447385】 投稿者: スレ主  (ID:2i3bhKxPRXM) 投稿日時:2021年 08月 16日 23:41

    最も過ぎますね!!

    実現に向けての案もどうかお願いします!

  7. 【6447391】 投稿者: スレ主  (ID:2i3bhKxPRXM) 投稿日時:2021年 08月 16日 23:46

    >多くの選択肢に囲まれている日本人

    東京は医療も教育も自由に選べる点では本当に幸せだと思います。

  8. 【6447401】 投稿者: スレ主  (ID:2i3bhKxPRXM) 投稿日時:2021年 08月 16日 23:54

    東京は人口が多いことも魅力的です。
    たまに自然に囲まれたところに旅行に行くと、なんで都会なんかに住んでいるのだろうと思ってしまいますが、やはり大都会東京、大好きです!(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す