最終更新:

335
Comment

【6545607】18才以下一律10万円支給って

投稿者: どうよ   (ID:7B4VMpEib0.) 投稿日時:2021年 11月 08日 12:17

とりあえず1人分は支給されるけど、子供あり家庭支給でいいのかなあ、
予算2000兆円って大丈夫?

半年消費税なしの方がいいかなあ。コロナ関連医療従事者支給でもいいけど。
保健所のかたとか。

子供のお稽古代助かりますと答えていた30代がいたけど、なんか違う気がします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 4 / 42

  1. 【6546126】 投稿者: 何に使う?  (ID:4AAYQGTWnmU) 投稿日時:2021年 11月 08日 18:46

    なるほど卒業旅行ね!
    修学旅行も無かった子がいますし、そういう使い方も有りですね。

  2. 【6546318】 投稿者: 貸付にしてよ  (ID:7Yw31X09XQc) 投稿日時:2021年 11月 08日 21:28

    修学旅行代替の旅行のお金にばらまき金を使うなんて!!
    修学旅行の積み立てしてなかったのかしら?
    もっと切羽詰まったものに使うべきでは?
    食うに困ってる、学費が払えないとか、そういう使い道じゃないなら
    配る必要なし。

  3. 【6546382】 投稿者: だれも  (ID:1Af/s4HXiFw) 投稿日時:2021年 11月 08日 22:23

    修学旅行とは書いてない。

  4. 【6546525】 投稿者: どっちつかず  (ID:DoyOiPpLiIc) 投稿日時:2021年 11月 09日 02:28

    経済対策?社会保障政策?
    どっちつかずで単なるばらまき。不要だと思います。

    が、政権与党が公約に掲げていたのですから、実行にうつせないなら与党に投票した人たちを裏切る詐欺的行為。公約違反として政治責任を問われるべきです。

  5. 【6546530】 投稿者: 対象の線引き  (ID:e27D77QgtCE) 投稿日時:2021年 11月 09日 04:07

    たとえばらまくにしても、日本国内に住む日本国籍*のみ*を持つ18歳未満の子供に限定する。
    百歩譲っても、その年の1月1日と配布時の日本居住と日本国籍をもつ2点は絶対条件にしないと、とんでもないことになる。

    1夫5妻までOKなセネガルなど、多妻制で子供の数が多い=幸福な家族と考える国からやってきた人は兄弟が20人とかいる。
    栃木県か群馬県に住むアフリカ系の外国人男性が子供がたった5人しかできないのが悩みと語るインタビューを見てゾッとした。
    イスラム教は堕胎どころか避妊もNGだからね。

    それにしても日本政府は世界からビンボー人ばかり集めてどーするの?人手不足の分野で働くとは限らないのに。

  6. 【6546541】 投稿者: 自民は  (ID:2muSUkMC6gY) 投稿日時:2021年 11月 09日 05:52

    一律に反対。
    公明党は選挙公約で山口委員長が言っているから、
    一律に必死。

  7. 【6546597】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:KlDLCtVVygE) 投稿日時:2021年 11月 09日 07:47

    >日本国内に住む日本国籍*のみ*を持つ18歳未満の子供に限定する。
    >百歩譲っても、その年の1月1日と配布時の日本居住と日本国籍をもつ2点は絶対条件にしないと、とんでもないことになる。

    まったく同感、きちんと制限しないと「養子が100人」なんて外国人が役所に来るよ。


    >日本政府は世界からビンボー人ばかり集めてどーするの?人手不足の分野で働くとは限らないのに。

    これも同感。

    あと18歳で区切ると大学生が可哀そうだし、そもそも子供政策はコロナ不況を乗り切ってからでいいと思う。非正規の中高年も困っているだろうし、公明党の公約と言うけど「何議席取ったの?」と国民が声を出して問いただすべきでしょう。

  8. 【6546601】 投稿者: 桜子19歳  (ID:wG6Vc9mRNqc) 投稿日時:2021年 11月 09日 07:50

    岸田首相と安倍元首相の茨城6区応援演説時に、サクラに日当5000円。ばらまくのが好きね。

    19歳にはばらまいてくれないの?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す