最終更新:

85
Comment

【6559275】毎回毎回踏み間違いって

投稿者: どうなんだろ   (ID:7B4VMpEib0.) 投稿日時:2021年 11月 18日 08:42

車出すとき、そんなにアクセル強く踏み込みますか?
恐る恐るゆっくり踏み込みませんか?

高速道路でそれなりに踏み込むことはあるけど。

お年寄り気が動転してサイドブレーキなんて使えないだろうし
せめてハンドルにボタンとかつけれないのかなあ、クラクションの横とかに。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 10 / 11

  1. 【6567887】 投稿者: いや。  (ID:WUVPLFf1DV.) 投稿日時:2021年 11月 25日 09:43

    池袋や大阪の事故、やたらと高齢ドライバーや返納させなかった家族が責められているが、本質は違う。

    若者にも踏み間違えはあるし、高齢者の認知機能、運動神経の個人差はとてつもなく幅広い。

    60代で認知症や、手足に老化による不具合が出ている人もいれば、滝ミカさんの様に90歳でフィットネスインストラクターをしている人だっている。

    要は、免許更新時、10年くらいを目処に全年齢、技能検査、チェックをし、条件を満たさないものの更新を止めれば良いのだ。基準は年齢ではない。能力の有無。

    もちろん、ある一定以上の高齢者は、その頻度を最終的に毎年にすべき。

    そんな議論とともに、自動運転、EVを国主導で推し進め、この議論自体を過去のものにし、システム、法整備も含め、日本が世界をリードするポジションを狙うべき。

    既にハード、ソフトでは米中の2周遅れを拝している。

    AIも然り。
    バブル後の一人負けから何も学ばない国、このままでは10年でリアルに日本沈没になる。

  2. 【6568316】 投稿者: 71歳が突っ込む  (ID:hL.p/8l4XP6) 投稿日時:2021年 11月 25日 16:38

    横浜で40代女性死亡。

  3. 【6569991】 投稿者: このところ  (ID:vLO/lN70ues) 投稿日時:2021年 11月 26日 22:38

    毎日の様に、起こっていますね。

  4. 【6570132】 投稿者: いえいえ  (ID:aCwSryvcUmQ) 投稿日時:2021年 11月 27日 00:53

    今回の事件は踏み間違えっぽくないですし、若年層による踏み間違えはニュースになっていないだけで、全国どこかしこでも起きていますよ。

  5. 【6570315】 投稿者: 何か  (ID:yYpzVXFm5/U) 投稿日時:2021年 11月 27日 08:38

    根拠でもあるの?

  6. 【6570410】 投稿者: 何の根拠?  (ID:aCwSryvcUmQ) 投稿日時:2021年 11月 27日 09:46

    ・横浜 バス停事故 逮捕の71歳会社員「ぼんやりしていた」と供述
    2021年11月26日 17時53分 高齢ドライバー事故
    シェアするhelptwitterfacebookline
    25日、横浜市戸塚区のバス停に車が突っ込んで、バスを待っていた女性2人が死亡し、運転していた71歳の会社員が逮捕された事故で、会社員が事故当時の状況について「ぼんやりしていた」などと供述していることが、捜査関係者への取材で分かりました。現場には急ブレーキの跡はなかったということで、警察が当時の運転状況を詳しく調べています。


    今回のケースは漫然と走行をしていての事故でしょう。どこも踏み間違えを指摘していません。


    ここ最近、アクセルとブレーキペダルを踏み間違えて車両が暴走、大事に至る事故が目立つ。

    高齢者ドライバーの加齢による身体的な衰えが要因のひとつとして注目されているが、若者にもアクセルとブレーキペダルの踏み間違い事故が見られるという。

    https://dime.jp/genre/753137/

  7. 【6680537】 投稿者: 最近思うのだが  (ID:s8P05CzL5Fk) 投稿日時:2022年 02月 20日 00:18

    TVは情報を伝える所か?それとも人々に対するマインドコントロールか?
    ある情報だけ意図的に抜かれてるからね。

  8. 【6680546】 投稿者: 最近思うのだが  (ID:s8P05CzL5Fk) 投稿日時:2022年 02月 20日 00:32

    >「マニュアル車の暴走」聞いた事がないな。
    >楽をするのが素晴らしいという「オートマ車」の基本設計に問題がある。
    >脳細胞の活性化が妨げられると、どうなるのか?研究すらした事が無いのか?

    答えは電圧不足で「いき値」に達しないから、筋肉が動かない。
    つまり足が上がらない=ブレーキ操作ができない。
    足の「いき値」は手先や目玉を動かす電圧よりかなり高い。
    これを裁判官達は知らない。勉強不足だから。
    認知症と騒いでるメディアに乗せられてはいけない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す