最終更新:

105
Comment

【7257652】食料問題をどう解決するか

投稿者: 共同通信   (ID:jFa6UBVYJ5M) 投稿日時:2023年 07月 07日 15:27

共同通信

「子の食料買うお金ない」71% 夏休み、支援申請世帯
2023/07/06
夏休み中の子どもへの食事支援の申請理由
 公益社団法人「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」(東京)は6日、夏休み中の子どもへの食事支援申請があった6412世帯にアンケート形式(複数回答)で理由を尋ねると「十分な食料を買うお金がない」が71.2%でトップだったと発表した。2022年夏の同様の調査と比べ11.0ポイント増。収入が低いことに加え物価高が影響したとみている。

 「長期休暇で給食がなくなるため、食費が心配」が68.5%で、「育児や障害、病気のため買い物に行くことが難しい」が14.5%と続いた。

 食事支援を申請した世帯数(6412)は同団体が20年に取り組みを始めてから最多となった。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 7 / 14

  1. 【7285786】 投稿者: そもそもの問題  (ID:0YhRPEYN9S6) 投稿日時:2023年 08月 19日 10:22

    >「長期休暇で給食がなくなるため、食費が心配」が68.5%で、「育児や障害、病気のため買い物に行くことが難しい」が14.5%と続いた。

    親が仕事で忙しく問題が子どもの食べ物だけなら子ども食堂の充実で解決だけど、食べ物以前の問題として自分の子どもと言えどもそんな家庭で子どもを育ててよいかが気になる。

  2. 【7285833】 投稿者: 貧困大国日本  (ID:VAMDq5WJuho) 投稿日時:2023年 08月 19日 11:37

    貧困家庭はひとり親が多く、貧困になった事情は様々だと思います。皆望んで今の状態になったわけではない。
    OECDのなかで今年、日本は韓国にも抜かれ、貧困大国になったとの記事を読みました。
    成長期の子供が、必要な栄養を十分取れないのは心配ですよね。。

  3. 【7285916】 投稿者: 余り話題にならんが  (ID:EjLVdkGXuNc) 投稿日時:2023年 08月 19日 13:49

    奨学金の返済で大変だから、とかもありうると思うぞ。

  4. 【7285974】 投稿者: 勘違い  (ID:3gsKqZcQngs) 投稿日時:2023年 08月 19日 14:58

    >千代田区のこども食堂ってとても違和感あるのですが(街の掲示板で存在していることを知りました)。千代田区に住んでてこども食堂必要な家庭ってどういう状況なんでしょうか。

    「子ども食堂」の意味を勘違いしていると思います。

    「こども食堂」の目的は、経済的な問題を抱える子どもへの食事提供だけではありません。
    孤食の解消、多品目の食材による食育、地域交流と、幅広いものです。
    特に大きいのは、孤食の解消。
    共働きだったり、SF、SMで、経済的には恵まれていても、夕食時に一人になってしまうような子は、「子ども食堂」の利用をしていますよ。

    千代田区だからと言って、夕食を親と一緒に食べることができる子ばかりではないでしょう。

  5. 【7285991】 投稿者: 違和感  (ID:NOx/BYTzIF.) 投稿日時:2023年 08月 19日 15:31

    そういうことだったのですね。それならば理解できます。共働きの家庭も多いのでしょう。千代田区は税収が多いので、そこに還元できるのですね。子供手当てが充実していることも本当にうらやましいです。
    他の地域のこども食堂とはちょっと違うのでしょうね。

    中央区の受験費用支援に関してはどうでしょうか?

  6. 【7286000】 投稿者: ありがとう  (ID:2u5fTXIFqHo) 投稿日時:2023年 08月 19日 15:49

    孤食の解消、
    そうだったのですね。

    近くの子ども食堂のホームページには「一回五百円でも千円でも寄付してください」とあり、経済的に困難で払えない家庭はどうなるか疑問だったのですが、孤食対策、子どもの居場所ということもあるのですね。勉強になります。

  7. 【7286139】 投稿者: 毎日新聞  (ID:mNSi8AX0N.Y) 投稿日時:2023年 08月 19日 22:44

    夏休みは1日2食
    https://mainichi.jp/articles/20230817/k00/00m/040/107000c

  8. 【7293395】 投稿者: 秋田で不作  (ID:.W4PbKCFlWQ) 投稿日時:2023年 09月 01日 05:26

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230901/k10014180241000.html

    こういうことがあるから、都市農業は必要だと思うのだよな。いくら米の消費量が減っているとはいえ、農業を主とする地域での不作は、あちこちへ響くかもしれない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す