最終更新:

10
Comment

【2237469】実家の母と実姉

投稿者: ポチ   (ID:mM0WoISlbaI) 投稿日時:2011年 08月 16日 16:37

私、実家からは新幹線で2時間弱のところにすんでいまして、家族は、夫と子供二人。 夫の両親の近くに住んでおります。 ちなみに仕事もしています。 


姉は、独身で、今はぷー太郎らしいです。 何年か前に無謀にも留学し、その後なかなか思うような仕事が見つからず、今に至っています。 多分正社員でなくなってから5年以上経つと思われます。 正社員で入社した会社に、どうも試用期間中に駄目になったようですが、プライドからか1年以上も母に口止めしていて知らなかったのです。 現時点でも、いったい何をやっているのか?です。 何年か前に、聞いたのですが、話をそらして逃げてしまい、こちらもそれ以上つきつめられず、そのままになっています。 今もたまに会うと、普通ではないオーラを放っています。 


実家の母は、もともと父と結婚したことを残念に思っていまして、思えば小さいころから父とその家についての愚痴の連発でした。 二人の娘が大学で家を出た後、ノイローゼっぽくなった時期もあったようです。 何年か前から父に少し痴呆の症状がではじめ、病院で診断されたときには、いきなり電話してきて、ヒステリックに「私の人生なんだったのか?」といわれました。もう70後半なのでしょうがないのだと思うのですが、自分がいかに不幸か、私がいかに親不孝ものであるのかを1時間超に渡って話されました(ほとんど同じことの繰り返し)。 数日後私も胃炎になってしまい、しばらく距離を置いていました。 「どうしたいのか? どうすればいいのか?」などという前向き建設的な話にはならず、いつも愚痴なので、「もう愚痴はやめよう。前向きな話をしよう」といったところ、またヒステリックになるという感じです。 聞いて欲しいのだということは、わかるのですが、それでは私の体も持たず(働きながらの子育てです)やっていられないというのが正直なところです。


最近では、それに加えて、姉に対する愚痴までも加わり、「あなたは両方手に入れて(仕事と家庭)」とまで嫌味を言われる始末でもうほとほと疲れてしまいました。 私は運もよかったかもしれませんが、でも、努力も相当してきたと思います。 姉のように何事にも中途半端というわけでもなく、無謀な留学をしたわけでもなく、堅実にやってきたという自負もあります。 母にしても、時代がゆえに気の毒な一面もあるとはいえ、30代後半に子育てが一段落してからも、何にチャレンジするでもなく、というようにも見えて、いろいろとねたみ半分にいわれると、もう話したくも、あいたくもないと思ってしまいます。


これから先、両親に介護などの必要がさらに出てきた場合のことを考えると本当にどうしたらいいかと思います。 実家の両親だけならまだしも、まったく常識のない姉を相手にと思うと・・・  皆様ならどうされますか? アドバイスいただけると嬉しいです。  

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【2240372】 投稿者: 全知全能の神  (ID:2hiuwb2L/X2) 投稿日時:2011年 08月 19日 14:33

    スレ主さん、申し訳ないけどギブアップさせてください。


    全知全能とはいいながら申し訳ない。


    親友のコンピューター「今日」も、この難問解析に三億年はかかるようです。


    親友と共に陰ながら応援しています。


    幸運を祈る!

  2. 【2240921】 投稿者: 相手を変えようとしない  (ID:HRrJ/IkdsKQ) 投稿日時:2011年 08月 19日 23:52

    お母様のストレスを何とか取り除いてあげたいと
    深く悩まれていらっしゃることは愛だと思います。

    聞いたあと心身ともにダメージを受けるのも
    お母様に幸せになって頂きたいと願っているから
    なんとかしてあげたいと心底悩まれるからでしよう。

    私にも価値観が違う妹がいます。
    私からはネグレストのように見えています。
    妹は自分の娘が中学の頃から喫煙や飲酒で補導されても
    喫煙や飲酒などを諭すこともなく許してしまったり
    16才でキャバクラで働くのを仕事するのは良い事と認めるなど
    私には理解できませんでした。
    祖母である私の母も「本人達が良いのだから…」と
    反社会行為を認めることも理解できずにいました。

    反社会行為がいけない事を私がどんなに言っても通じず
    理解してくれないとしか思われていないませんでした。

    同じ親に育てられているのに価値観が違う私達姉妹…
    私と母の価値観も大きく違います。

    身内を変えるのは難しいです。
    でも相手の出来ていることや思いを見つけ認めると変わります。
    身内を認めることはとても難しいです。
    血縁だとどうしても自分の考えが出てしまいます。

    でも私が妹を認めた時、妹の心の奥の思いを教えてくれました。

    愚痴を聞くコツは話を自分に置き換えず
    「この人はそう思っているんだ」と聞くというよりも
    相手の気持ちを知るという感じです。
    「そう」「そう思っているんだ」と相槌をうつと良いです。

    聞きたくないと思う人に話していると
    自分を認めてもらいたいと愚痴に拍車がかかるので
    もし同じことを何度も聞いてあげないといけないのかよくわらかないのなら
    愚痴をいうことが私は嫌いだとありのままにお母様にお伝えするのも良いかもしれません。

    スイッチが入り否定してしまうのはお母様とご自分が違う考え時なのでは…
    それはお母様にご自分と同じ価値でいて欲しいと思っているからかもしれません。
    だからお母様の考えをスンナリ認められないのかもしれません。

    言い合いになるのもお母様にあなたに同じ考えを認めてもらうとするからかもしれません。
    お母様もご自分の考えを娘に認めてもらいたいと思うのでしょう。
    だからヒートアップしてしまうのではないでしょうか。

    非建設的で時間を使うことが難しいなら
    お子さんが大きくなるまで少し放っておくのも良いかもしれません。

    お姉様はもう5年以上アルバイトとはいえ
    自分の稼ぎで一人で生活しているのですよね。
    きちんとした人と結婚できていてうらやましいというのなら
    結婚して幸せにもなりたいのでしょう。
    先々のツケのことまで今から考えているのだとすれば
    お姉様は結婚もしないで自活もしないと決めているのと同じことです。
    先の事はその時になってでも良いかもしれません。

    お母様のストレスはお母様自身で乗り越えるしかないと思います。
    親とはいえあなたが引き受けても軽くなるものでもなく
    お母様のストレスはお母様の心が作り出したものだからです。

    変わらないからと何も言わなければ
    変わるチャンスもなくなります。
    何も変わらなくても筋の通った正論をいうのも
    相手への思いやりかもしれません。

    相手の考えを認めていく…
    とても難しいことです。

    相手の考えを認めると相手の心の奥にある気持ちを知ることができます。
    気持ちを知ることができれば見方も変わってくるので
    相手への接し方も変わります。

    自然と相手も変わります。

    自分の見方が変わると相手も変わるものです。

  3. 【2241931】 投稿者: ポチ  (ID:rugNcPaSUQA) 投稿日時:2011年 08月 20日 22:02

    相手を変えようとしない さま、


    たびたびの丁寧なご返答ありがとうございます。 何か、大きなものを乗り越えられた方と感じました。


    「私は愚痴がいやなので、一度は聞くが、同じことの繰り返しはやめて欲しいこと」、「それをなくすには、何か行動を起こさないと駄目なこと」、「愚痴を言う人は、周りの人が離れていく。それでまた愚痴をいう悪循環にある」などを、ここ何年も話しています。 それをいうと、「冷たい」「誰かが聞いてくれないと私がおかしくなる」「私はおばあちゃん(その母)の愚痴を聞いてあげた(客観的にみて、母も祖母にかなりいっていたので、お互い様だと思うのですが)」ということでヒートアップの原因の1つになっていたという過去もあります。 いくら娘でも、愚痴を聞かない自由はありますよね。


    ここへ来て、母がある病気でしばらく入院しなくてはならなくなりました。 多分致死的なものではないですが、少なくとも90~100歳までいきるということはないだろうな~という病気です。 多分大きな節目になると思うので、アドバイスを念頭に少しがんばってみますね。 まああまり大きな成果は期待できないと思うけれど。


    相手を変えようとしない さまもお体に気をつけて。 
     


       

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す