最終更新:

32
Comment

【4724784】赤ちゃん連れで映画

投稿者: シネマイレージ   (ID:KEPLkU4gbe.) 投稿日時:2017年 10月 03日 15:16

今日『ユリゴコロ』を見てきました。
劇場の後ろの方に赤ちゃん連れの方がいるようで、2時間ずっとぐずってました。
大泣きするわけではないですが、声はずっと聞こえてとても気になりました。

終演後見ると、若い女性の三人組。うち一人が赤ちゃん連れ。
1年もすれば、レンタルDVDが出るというのに、少し我慢できないでしょうか?
こんなことを思う私は意地悪なのかしら。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【4724877】 投稿者: とんでもない  (ID:eCfcBnPDHQg) 投稿日時:2017年 10月 03日 16:56

    映画館は、アンパンマンやドラえもんとかじゃないんだから、ありえません。
    公共の乗り物は、ギャン泣きしてたり大きなベビーカーは嫌ですが、同時に仕方ないかと思ってはいます。ラッシュ時の急行や特急でなければ。

  2. 【4724887】 投稿者: 若葉  (ID:2wHYJK.xWRo) 投稿日時:2017年 10月 03日 17:05

    同じ母として、ラッシュ時に乗り込んでくるバギーにも、何かしらこの時間の電車でないと動けないのだろうと歩み寄りたい気持ちはあります。
    しかーし!
    一番混み合う「降りる駅で一番改札に近いドア」の前を頑なに死守するようなのはやめてほしい。
    せめて時間がずらせないなら、一番空いてる車両にしなよ〜。
    あぁいうときの「文句いったら人でなし」の恐怖に耐える辛さったらないわ。

    映画館、同行していたお友達はどんなお気持ちだったのだろう。

  3. 【4724897】 投稿者: でも  (ID:OebTXf.QGF6) 投稿日時:2017年 10月 03日 17:18

    同行の友達が強引に誘ったのかもしれませんよ。

  4. 【4724942】 投稿者: 無いわー  (ID:vLjJj9DXRUQ) 投稿日時:2017年 10月 03日 18:04

    私が独身の友達なら、赤ちゃん連れ映画鑑賞がどうなるのかよくわからないと思う。
    泣いたら外に出ればいいのかな?ぐらいに考えていたとして、ママがなかなか外に連れて行かないのを連れ出したら?と言うわけにもいかないしね。

    私の友人に、子供を預けて2人でランチしようという約束なのに、なぜか当日は子連れで登場する人がいました。
    結局ゆっくり話せないどころか、子供の遊び相手までさせられて。私は預けてきたのに。
    あ、愚痴でした。

  5. 【4724958】 投稿者: それで?  (ID:GxFLY2ZdsE.) 投稿日時:2017年 10月 03日 18:20

    注意はしないのですか?

    みんな見て見ぬふり?
    教えてあげればいいのにマナーを・・・

  6. 【4724978】 投稿者: 良識  (ID:i86Gz.I11pg) 投稿日時:2017年 10月 03日 18:38

    座って映画見ているのに、そのお母さんの席まで立って歩いて行って注意するのですか。
    それとも「うるさい、出ていってください」と大声で言う?
    上映中は、映画館の人も中にいるわけではないから、誰かが注意するのは難しいんじゃないかなあ。
    赤ちゃんを連れてくるのは論外ですが、小さな子を子供向けの映画でもないのに連れてくる人もいて困ります。
    途中から「怖いよー」「もう嫌だ」「帰りたい」と小声でずっとお母さんに訴えている声が聞こえて集中できませんでした。
    良識に任せることなんでしょうが、その良識が通用しないから困るんですよね。

  7. 【4725010】 投稿者: 非常識な人達  (ID:OvnMiLSubww) 投稿日時:2017年 10月 03日 19:08

    赤ちゃん連れに出会ったことあります。
    おばあちゃんも一緒でした。
    非常識三世代。

    大人向けの映画に子供と来て、飽きた子供がお母さんに大きな声で話しかけては叱られている光景にも出くわしました。もう諦めて出ようよ。

    シニア夫婦で来て、2人で大声で会話している。お茶の間でテレビ見てるんじゃないから!家でDVD見てなさい!

  8. 【4725065】 投稿者: うさぎ  (ID:BLE2w2Yow82) 投稿日時:2017年 10月 03日 20:06

    今は少子化少子化と騒がれ、自分の子供なのに、産んでやってる感が強いからね。
    なんでもありって思うのかな?
    でもそのママのお母さんは、今より子育てに自己責任が多かった年代なんだと思うけど、そういうお母さんに育てられても、周りは関係なしになってしまうのかな?
    うちの娘が母親になるのはまだまだ先だけど、常識的な子育てができる子になって欲しいと思います。
    でもその頃の常識って、もっともっと子持ちママは偉くなってるのかな?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す