最終更新:

176
Comment

【4781780】賃貸住宅に住む人の将来

投稿者: レンタル   (ID:ryV4/6acm7g) 投稿日時:2017年 11月 21日 19:54

大学生と高校生の子どもがいます
夫が「一か所に住み続けるのは嫌だ」という主義で子供たちの進学先に合わせる感じで何回か引っ越しています
私としては結婚して出産後、住宅購入というイメージでしたのでまさかの人生になっています
この年になると皆さん立派な家を建てられたリタワマンに住まわれたりとても羨ましいです
賃貸主義はいいのですが家賃もケチってしまうため住むマンションはことごとくお粗末なところです
正直、私も子供たちも友達を呼ぶのに躊躇してしまいます
子どもたちが巣立ち夫婦だけで年寄りが借りれるところなんてあるのでしょうか?
賃貸派の方々は夫婦だけになった時の住まいはどのようにお考えでしょうか?
ちなみに夫婦とも実家から継ぐものは一切ありません
また、住宅購入を決心させる効果的な方法はないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 4 / 23

  1. 【4782146】 投稿者: 賃貸でいいのでは  (ID:qebtC7E7u1Y) 投稿日時:2017年 11月 22日 07:57

    前の方もおっしゃってましたが、住み替えをしたくても売るに売れない時代になってきてますし、そういう専門誌を読むと郊外の戸建てはこれからもっと売れなくなるので一刻も早く手放せみたいなことを目にします。
    数千万円の買い物でも、家族の思い出がたくさんつまっていても、子供たちが巣立った後は持て余し、便利なところに越したくても売るに売れない。
    賃貸は身軽だと思いますし、むしろ安く済む世の中になってるのではないでしょうか。不動産が資産という考え方はこの10年でガラッと変わりつつあると思います。

  2. 【4782148】 投稿者: なぜ  (ID:YFjbTSMqV9k) 投稿日時:2017年 11月 22日 08:00

    25年たった家が売れない?
    売値が高いのでは?
    更地の値段なら売れるでしょう?

  3. 【4782151】 投稿者: 他人ごとでない  (ID:Wqx/RD4iZvg) 投稿日時:2017年 11月 22日 08:06

    同じような方も少なくないと思いますが、うちの場合、夫の実家の一戸建てに現在は80歳になる義母がひとりで暮らしています。同居の予定も可能性もありません。幸い年齢の割にはとても元気ですが、それでも年々衰えが見えてきました。家の中は物であふれかえり、庭も荒れ始めています。
    マンションなら管理計画があって修繕もされますが、一戸建ての場合はそれも持ち主が計画し、業者を決めて発注し、お金を払わなければなりません。80歳の義母にそれを求めるのは無理だと、私は思っています。実は義母本人はもっとこじんまりとした住まいに移ることを希望しています。理想はケア付きのマンションだそうです。ところがそれを実子である義妹が大反対しています。
    新しい環境に移って、そこで人間関係につまづいたら?というのがその理由。
    確かに今の住まいは長年住んでいて、ご近所付き合いもあります。それを転居してまた一からやり直すパワーは望めません。

    長々と自分語りになってしまいましたが、まさに一戸建て持ち家の行く末の姿だと思っていただければと思います。義母いわく、子育てにも通勤にも最適の場所だから今の家を建てた、そうです。
    スレ主さまはもう子育ても終盤です。これから賃貸にしても購入にしても、夫婦二人が80代になっても無理なく暮らせることを第一に家を選ぶことができます。
    ご主人さまはお子さんたちが独立された後のことをどうお考えなのでしょう?
    きちんと聞いてみたことはありますか?意外に海外移住なんて言い出すかもしれませんよ?でもご主人さまだけの考えでそれを決めることはできません。スレ主さまはできれば購入したい、引っ越しはもう嫌だ、と思っていることをきちんとお話してみてはいかがでしょう。

  4. 【4782155】 投稿者: やどかり  (ID:SzRJN9B28cg) 投稿日時:2017年 11月 22日 08:08

    25年以上の家は状態にもよりますが
    更地の値段で売って、売主が解体費用を持つ場合も多いのでは?
    つまり更地よりも百万以上のマイナス。

  5. 【4782160】 投稿者: アラフィフ親父  (ID:TF3IySUI2W2) 投稿日時:2017年 11月 22日 08:16

    購入した物件を賃貸に出すときの注意点が二つあります。

    借地借家している方の権利が強いので、賃貸借契約書に例え、退去何か月前に知らせれば良いと明記されていても、家主側の事情で退去して貰うのはなかなか難しいらしいです。(その場合は、定期賃貸借にすればよい?)。
    不動産家によく聞かれるか、ネットで判例(大抵家主側敗訴)をよく調べてくださいね。

    敷金の精算も、退去引っ越し日当日に、現況を借家人立会のもと、精算金額を不動産屋に決めて貰うこと(借家人の合意をその場で得ること)。

  6. 【4782164】 投稿者: なぜ  (ID:YFjbTSMqV9k) 投稿日時:2017年 11月 22日 08:17

    更地、解体費用負担で売れれば、よしと思いますけどね。
    土地代の上物代、購入された時、どういう比率で支払われたかにもよりますが。

    うちなんてマンション高い時に郊外でかったので、値下がりし、売値はさんざんでした。数千万のロスでした。

    それより一戸建ての方が土地代に近い価格では売れるので、と考えますけど。

  7. 【4782177】 投稿者: りこ  (ID:3k16gGHtQl.) 投稿日時:2017年 11月 22日 08:25

    まあ立地にもよりますが、都内で便利な場所であれば、更地にしても土地代を考えれば、充分財産になるとは思いますけど
    うちは将来子供達が立て替えて、そのままこの場所に住んでくれてもいいと思ってます。
    子供が独立しても、その子供もいずれ住居は必要なので都内であれば需要はあるのではないでしょうか。

  8. 【4782183】 投稿者: よこ  (ID:F/ec.ncO94.) 投稿日時:2017年 11月 22日 08:27

    自宅を購入しても、税金は毎年けっこう高い。
    というか、かなり高いです。
    老後、退職してから、毎年この額だと困る。
    子供に譲るとしても、贈与税がばかにならないし。
    売るとしても、税金けっこうもっていかれます。
    今、解体費が値上がりし続けているようです。
    うち、木造で小さな土地ですけど、解体費200万っていわれました・・・

    賃貸、悪くないと思います。
    トータル的に見て、けっこう節約になるのでは?
    と、思います。
    子供が大きくなって巣立ってる時期に、購入は税金だけかかって損だと思います。老後のホーム代にためておいた方が得策では?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す