最終更新:

34
Comment

【5934766】子供に伝えておくべきこと

投稿者: シングル   (ID:yYATMbhDXjo) 投稿日時:2020年 07月 06日 09:54

子供が2人いる 50代のシングルマザーです。
コロナがまた流行してきていますが、持病がある事でもありコロナの第二波では無事ではすまないのではと心配しています。
お金の事とかはノートを作り記入し、貸金庫は一緒に行って確認してもらいカードも作って子供だけでも行けるようになっています。
ずっと働いてきて、祖母に手伝ってきてもらったこともあり、大学生ですが少し生活力に不安があります。
今は親も認知症で、頼れそうな親戚もいません。
これから細々としたことをノートに書いていこうと思っていますが、書いておいた方が良い、しておいた方が良いと思うことを教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【5934936】 投稿者: 義実家  (ID:Ym9nRUcaBFw) 投稿日時:2020年 07月 06日 12:32

    義母は生前に、財産の目録や生命保険などを細かく記入した手書きの書類を作り、それぞれの子供が訪ねた正月にコピーを皆に配りました。均等に分けてほしいと。
    認知症になる直前でしたが、自分でも認知が進行したときのことを考えて対策したのだと思います。
    結局、認知で本人は何もわからなくなりましたが、そのコピーのおかげでスムースに処理ができました。

  2. 【5934948】 投稿者: あれっ?  (ID:SZc4.YCzhUI) 投稿日時:2020年 07月 06日 12:41

    >あと税理士さんも押さえておくといいです。相続税の計算や手続きをやってくれます。費用も決めておくとお子さんの負担がありません。


    税理士さんへの謝金は、相続税総額に対していくら、と決まっているのでは?

    その割合の交渉、ということなら、ぜひ話し合って文書に残しておくといいですね。

    今わかっている資産(課税物件一覧?等々)も纏めて提出しておくとスムーズですね。



    お子さんの学部はどちらでしょうか?
    法学や経済だと実学も兼ねて心強いかと。

  3. 【5934949】 投稿者: シングル  (ID:yYATMbhDXjo) 投稿日時:2020年 07月 06日 12:42

    転ばぬ先の 様
    私も同じで父を見送り母の介護もしています。
    父がある程度まとめてくれていたので相続手続きなどは自分でやりました。
    やる気があれば私の場合も簡単だと思うのでできると思うのですが、やはり無理ですかね。税理士さんときちんと話合えるか少し不安です。税理士を探しておかないといけないですね
    分け方については終活ノートに書いています。
    生命保険は父が亡くなった時に2人宛に枠一杯かけました。相続税の計算もしておくことにします。
    葬儀は直葬を考えています。

  4. 【5934983】 投稿者: お子様方も  (ID:SZc4.YCzhUI) 投稿日時:2020年 07月 06日 13:15

    >大学生なら 様
    子供には言っているのですが、幼いので、分からないと嫌がって考えてくれません。


    お子様方も辛いのですよ。

    誰だって『親のもしも』の時のことなんて考えたくないですもの。

    先頃、90手前で亡くなった父のことでさえ、年齢に不足はないものの、若くして亡くなった母の分まで更に「90を越えて欲しかった」と、悔やんでも悔やみきれません。
    安らかに無事に旅立てたのがせめてもの救いと、自分に言い聞かせています。


    それでも相続税や事業承継等々 各手続きは行わねばならず、面倒な部分は特に、夫が窓口になって各先生方との遣り取りも含め、粛々と進んでいきます。

    お子様方にも、お身内で信頼できる方が居るならその方が、または、公平な第三者が付いてくれるといいですね。


    いずれにしても、できるだけ長く生きられますように。
    奇跡が起こることも望んで、少しでも日々楽しい気持ちで過ごせますよう…。

  5. 【5934984】 投稿者: お子様方も  (ID:SZc4.YCzhUI) 投稿日時:2020年 07月 06日 13:15

    >大学生なら 様
    子供には言っているのですが、幼いので、分からないと嫌がって考えてくれません。


    お子様方も辛いのですよ。

    誰だって『親のもしも』の時のことなんて考えたくないですもの。

    先頃、90手前で亡くなった父のことでさえ、年齢に不足はないものの、若くして亡くなった母の分まで更に「90を越えて欲しかった」と、悔やんでも悔やみきれません。
    安らかに無事に旅立てたのがせめてもの救いと、自分に言い聞かせています。


    それでも相続税や事業承継等々 各手続きは行わねばならず、面倒な部分は特に、夫が窓口になって各先生方との遣り取りも含め、粛々と進んでいきます。

    お子様方にも、お身内で信頼できる方が居るならその方が、または、公平な第三者が付いてくれるといいですね。


    いずれにしても、できるだけ長く生きられますように。
    奇跡が起こることも望んで、少しでも日々楽しい気持ちで過ごせますよう…。

  6. 【5935008】 投稿者: 認知症  (ID:Hzj0UflungQ) 投稿日時:2020年 07月 06日 13:35

    認知症の母上より持病のあるスレ主が先にいくなんて辛過ぎる想像

    認知症の祖母をどうすればいいのか
    施設に入居しているのか

  7. 【5935016】 投稿者: すみません  (ID:SZc4.YCzhUI) 投稿日時:2020年 07月 06日 13:41

    ダブル投稿になってしまいました

    削除依頼します

  8. 【5935038】 投稿者: え?  (ID:VnHx/U.0U9g) 投稿日時:2020年 07月 06日 14:15

    >いずれにしても、できるだけ長く生きられますように。
    >奇跡が起こることも望んで、少しでも日々楽しい気持ちで過ごせますよう…。

    スレ主さま、余命を告知されているような状況なのですか。
    コロナに罹ったら万が一のこともあり得る、ぐらいの状況かと思っていたのですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す