最終更新:

22
Comment

【6255681】弱音を吐いたら誰かが慰めてくれるトピ〜世界は優しさでできている

投稿者: 休息   (ID:H7HQqP.DgXc) 投稿日時:2021年 03月 12日 19:14

ここは敢えてトピで。

誰にも言えない、吐き出せない弱音をここに書いてください。

誰かがきっと慰めてくれますよ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【6360127】 投稿者: ワクチン  (ID:xt4d5qKQz3c) 投稿日時:2021年 06月 02日 01:33

    お薬がお嫌いなようですが、ワクチンは?
    コロナワクチンの有害事象で自殺者が出ていますよね。厚労省の発表した詳細を見ると、特性を持った子への接種は不安です。読まれましたか?

  2. 【6360209】 投稿者: 入院をすすめられたのですか…  (ID:Jdmnc59B9Mo) 投稿日時:2021年 06月 02日 07:36

    色々とお辛かったですね…
    時代も変わり、サポートも当事者寄りに変化していますよ。


    >我が子は多動性が酷く、学校では面倒が見切れない、専門の病院で診察して下さいと言われて、その道の権威のドクターに見て貰ったところ、ぶっちぎりで入院レベル(笑)と言われて、は?となってそのまま入院させずに育て、今は親から見ても立派に育ちました。
    >あと、ドクター、専門機関を勧めている方がいますが、全く無意味です。

    このように仰ってますが、たしかスレ主様はお医者様でしたよね。ご実家も病院経営をなさっているとか。それでも発達障害にドクターは全く無意味とのお考えなのですか?多動には薬が効くと聞きます。

  3. 【6360388】 投稿者: いえいえ  (ID:GnTlSffXUsE) 投稿日時:2021年 06月 02日 10:37

    はい。
    全く不要だと思っています。
    小児の注意欠如・ADHDに関する薬物治療に関して私は懐疑的を超えて反対です。
    心理社会的治療と両輪での限定的使用に限り容認というところでしょうか。
    ですが、現実的に現場、ドクターの多くは安易な薬物依存が圧倒的です。これは精神科ドクターにもほぼストレートにスライドできる傾向です。
    小児ADHDに関して薬によっては、中枢神経を刺激するなど、発達期の小児に適用するには注意が必要で、厳密使用の徹底の為、適正流通管理委員会が設置され、処方出来る医師と薬局は限定されています。
    ウチが診察して頂いた医師も当然その一人、どころかメジャーな方ですが、明らかに薬物偏重です。
    背景にあるのは標準治療と言って良い投与される薬剤の薬効、有効率が非常に高いという事実があります。有効ならば良い?

    たとえば、中枢神経刺激薬の一つ、メチルフェニデート塩酸塩徐放剤は脳内の神経伝達物質ドパミン、ノルアドレナリンを調節しますので、問題行動の改善は認められます。

    が、結局、問題のある行動を、本人の意思や努力無関係で薬剤で無理矢理抑えているに過ぎないのです。

    ノルアドレナリン系に作用し、副作用の少ないアトモキセチン、ノルアドレナリンの受容体に作用し、前頭皮質のシグナル伝達の増強作用があるグアンファシン塩酸塩徐放剤、いずれも中核症状である多動・衝動性に有効ですが、どちらも機序は物理的に問題行動を抑える点で同じです。

    ADHD治療の本質、それは子どもたち自身が、自らの特性、特徴を理解し、状況に則した行動が能動的に取れる様になる事に他ならないのです。

    そのためには問題行動を、薬の力で抑えるのではなく、今はこうした方が良いとまず考えが浮かび、それを自己の力で抑制、それが達成された時の喜び、その積み重ねこそが、自己肯定、評価向上に繋がり、薬物を頼らずに自己制御ができる様に結実するのです。

    薬は使用しないと、本人、周りに危害が及ぶ際等に限定的に用いるに止め、基本は周り、本人の自覚を促す等の行動療法を基本とした心理社会的治療に基軸をおくべきなのです。

    >多動には薬が効くと聞きます。

    投薬治療には何かを完治する機序はありません。何年飲み続けても薬だけで完治は絶対にしません。

    小児神経学会、精神医療も同じ、対症療法と割り切り、飲んでいる間の症状の緩和を生かして、本人、家族、周りで原因を是正しなければなりません。

    医師は基本的に投薬治療を否定するような原因推察は絶対にしませんので、それに都合の良い話しかしません。その多くは、真の原因、改善、完治から遠く離れたものが殆どで、これこそが完治を遠ざける足枷となっているのです。

  4. 【6360413】 投稿者: 横  (ID:.6o13kS9iL.) 投稿日時:2021年 06月 02日 10:57

    自己正当化のために、負け組とかクズとか言っちゃダメでしょう。

  5. 【6361061】 投稿者: 大失敗  (ID:F3JjTz6mfg.) 投稿日時:2021年 06月 02日 20:42

    いろいろご親切にアドバイスいただき、ありがとうございます。ご指摘のところですが…

    >幼少期、療育に通われましたか。
    それとも、診断を受けたのは最近なのでしょうか。

    はい、3歳から小5まで通いました。しかし彼はあまり好きではなかったようで、今はあまり記憶にも残っていないようです。3歳から診断がつき、内服もいろいろしてきました。今はお薬は最小限に減らしています。

    >どのような特性について悩まれているのでしょうか。そもそも、本人へのカミングアウトはもうなさっているのでしょうか…。

    幼少期より癇癪持ち、わがまま、我慢が出来ません。支援学級だったので小5でカミングアウトしています。

    「ヤンキー」のスレッドでは、ただただ純粋に、都会には小学生で刺青する人もいるんだろーか?と興味本位でした。
    「我が家の平和な毎日」は、4月〜つい先日まで心からそう思っていました。先週末から不登校が再発して荒れ気味ですが、今でもしみじみとこの子達と家族でよかったと思っています。

    発達障害の不登校の息子の育児は、まるでジェットコースターに乗ってるかのようです。ちょっと上手くいってる時期があってもすぐに猛スピードで突き落とされます。それが突然なんですよ。汗
    ヤンキースレでコメントした時は、束の間の平和な時でした。上り調子の時だからこそ平和を実感出来たと言えばわかりやすいでしょうか?

    私はもちろん、息子も精神科にかかっています。ここで吐き出してる場合じゃないかもしれませんが、ついつい弱音吐きたくなっちゃいました…

    コメントいただいて、見知らぬお方といえどちょっと会話した気分になれました。

    ありがとうございました。

  6. 【6361087】 投稿者: 大失敗  (ID:F3JjTz6mfg.) 投稿日時:2021年 06月 02日 21:03

    励ましのお言葉、ありがとうございます。

    ドクター推奨されない派なのですね!
    私も一理あります。というのも、3歳からすぐ内服を勧められて言われるがままに使用してきました。小学生時代には、受診の際に学校での問題行動を伝えるとすぐに薬が増えていきます。小学生で4種類飲んでる子ってなかなかでしょう…汗
    今でこそ笑い話ですが、当時は学校でゴソゴソしなくなったけど、ヨダレ垂らして寝てたり妙にニヤニヤしてたりで…
    これはうちの子じゃない!と思って薬を中止させてもらいました。中止してしばらくは大荒れで、学校からは薬飲ませてほしい旨の連絡がありましたが、
    「落ち着くまで休ませます」と言って一週間以上休みました。これが小4くらいの時期です。

    年齢とともに症状は変わり、今は癇癪を抑える薬だけ飲ませています。

    最近つくづく思うのは、全て医師任せではダメだな、ということです。いい医師を自分で見極めることが大事かと。この先生ならと思える医師との巡り合いもまた楽しいものです。
    だから今、この大変な息子の育児もなんとか頑張れているのかもしれません。

    そして何より、こういった掲示板で、見知らぬ親切な方からの温かな文面に触れることで、私も前向きになれそうです。

    ありがとうございました。

  7. 【6361099】 投稿者: 大失敗  (ID:F3JjTz6mfg.) 投稿日時:2021年 06月 02日 21:10

    私、初めて薬を真っ向否定の方と出会えました。
    私も全くそのように思っています。

    ただ、癇癪を抑える薬だけは飲ませています。
    これ以上壁に穴も嫌だし、人を殴ってもダメだし。
    あ、多分殴られるとしたら私ですが…

    今は脳の発達を待っている、と言ったら大袈裟かもしれませんが、とにかく信じて待ってみます。

    為になるお話ありがとうございました!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す