最終更新:

188
Comment

【6458162】次の総裁誰だ

投稿者: 浮かばない   (ID:vFXGVcW7m2w) 投稿日時:2021年 08月 26日 12:23

パッとしないなあ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 16 / 24

  1. 【6470896】 投稿者: 敬称無しと蔑称は意味が違う  (ID:h/t3DjzzVv2) 投稿日時:2021年 09月 05日 11:36

    現に、蔑称を繰り返している二俣川さん自身がその二種類を明確に使い分けている。
    プロ野球選手は現役時代は登録名に敬称なしが原則で、引退後に記事になるときは○○氏になる。
    言葉でごまかすにしても、自分でも信じていないウソは感心しない。
    敬称をつけるのは尊敬という感情とは無関係で基本的には距離の表現であって、ほぼ習慣の問題にすぎない。
    敬称抜きは普通だが、蔑称にするのは「あえて」であって、拒絶や攻撃を意味している。
    漢字の表記をカタカナにするのは、大文字で始まる名前を小文字で始めるのと同じことで、漢字カナ交じり文が定着して以降の「侮辱や敵対をあからさまにする表現方法」として日本語の中に存在している。
    昔の左翼は普通に使っていたし、煽りあいの中では当たり前だったので別に二俣川さんのオリジナルではない。
    ただ、現代では文化の向上または変容もあって、罵倒の手段としての蔑称は維持すべきものではなくなっている。
    知性は、変わるべきときに自分を変えられるかどうかにあらわれる。
    維持する理由のない習慣に詭弁を使ってまで固執すると、頭が悪そうに見えて損なので日頃論争をやりつけている人はとっくに修正している。
    謝ったら死んじゃう病は治らないのだというのがよくわかる。

  2. 【6471007】 投稿者: またキミか  (ID:wWmR05FXUsQ) 投稿日時:2021年 09月 05日 13:03

    いつもそうして脈絡なく、私個人を俎上に載せる。よほどの「ファン」であるとお見受けした。

    さて、そのことについてはこれまで何度も説明してきたとの経緯がある。そこであらためて簡単に述べると、次の理由による。

    第一に、公人や元公人らに対しては原則敬称は付さない。第二に、そのうちの特定の者に限り、カタカナ表記を用いることがある。その際の基準は、対象者が公人である(あった)ことを大前提に、主権者たる私から見てそれが軽蔑に値する人物と思わざるを得ない場合である。

    したがって、当然ながらそれに関わる内容も批判的なものにならざるを得ない。そこで、僭越ながら全国の善良な同姓の方々へのご迷惑やご心痛に配慮し、あえて当該人物を特定するためにカタカナ表記で以て区別を図るものである。

  3. 【6471054】 投稿者: 現状では岸田候補  (ID:wWmR05FXUsQ) 投稿日時:2021年 09月 05日 13:55

    ただ、彼自身「日本会議」に所属し、アベに「『憲法改悪』をやります」とあいさつしたとの報道にも接した。自民党総裁ならまだしも、首相でそれなら困る。自民党内ハト派の宏池会の領袖らしい良識ある振る舞いを望みたい。

    たしかに自民党は、保守政党でありながらも米国流の自由や民主主義を理念とする日本国憲法の改悪を掲げる矛盾を有するという、魔訶不思議な政党だ。しかしながら、実際には歴代自民党総理らはそうしたものは机の中にしまい込み、内外の懸案事項を最優先に対処するという現実性を発揮してきた。結果的に、スガ首相もその範疇に入る。

    ところが、唯一名だけ腐臭を放ったのが、アベ前首相である。この男は当初から、戦犯政治屋であり、祖父でもあった岸信介の果たし得なかった野望実現だけに固執した。その私的魂胆をカムフラージュしたものが、あの「美しい国」なる欺瞞である。だが、その中身はというと「モリ・カケ・サクラ」問題で象徴される如く国民不在の身内優先の惨状であった。

    初当選の頃の岸田氏は、ボンボン丸出しであった。だが現在は、政界の泥沼を泳いできたらしく、応分に人相が悪くなっている。本音と建前の使い分けもあろう。願わくば、上述のアベへの言動も、あくまで建前のものであってほしい。今の日本に、憲法問題でさらに国論を分裂させる余裕はないからだ。アベやその傀儡=高市による国民不在の独善的政治の再現は勘弁してほしい。

  4. 【6471093】 投稿者: しかし  (ID:YyEuqvPOLdI) 投稿日時:2021年 09月 05日 14:28

    プーチン大統領は安倍前首相に対し、北方領土について話が中途半端なままだがどうする?と最近また仰っています。
    プーチン大統領としては北方領土に米軍基地を置いて欲しくない、それが二国返還の最重要条件で。二国返還するつもりが、日本側から厳しい条件を提示され話し合いが停滞してしまった、という認識みたいですね。日本側からの条件が何だったから、返還して貰えなくなってしまったのでしょうか?
    私も桜を見る会に芸能人を呼ぶ必要があったのか不思議に思っていましたし、いつも芸能界の陰がチラつくそのせいで安倍政権には重厚感がなく軽薄に見えてしまい損だと思っていましたけど、安倍前首相の時に何も良い事がなかったかというとそうでもなく、輸出高過去最高を記録した企業が結構ありました。世界中で開催される食のイベントで日本文化や日本食を伝えてくださったのは、本当に良かったです。

  5. 【6471118】 投稿者: アベ政権のすべてが「悪」  (ID:wWmR05FXUsQ) 投稿日時:2021年 09月 05日 14:50

    と申しているわけではない。たとえば、それが支持率低下への窮余の策であったとはいえ、国民に現金を支給したり、公共料金や納税の猶予、小規模事業者向けへの支援策などがー不十分であってもーなされたり、道筋をつけた。それにより助かった思いの国民もあったはずである。

    だが他方で、大企業は空前の高収益や内部留保をため込んだ反面、労働者の賃金は下がり、身分不安定な非正規労働者が激増した。その結果、かつてあった「一億総中流」幻想は木っ端みじんに粉砕され、逆にOECD加盟国中最悪レベルの社会的・経済的格差のある国に転落したのであった。そして、いまや小学生家庭やひとり親世帯の少なからずが貧困状態にあると指摘されている。

    私は年末年始を海外で過ごす旅行客でにぎわう空港の様子と同時に、寒空に寝る場所さえなく街をさまよう人々という、あの差異あるグロテスクな光景に心痛めてきた。「美しい国」なるお題目を唱える首相の下での長期政権の結果がそれでは、いったいどこを評価せよというのであろうか。こうしているうちにも、この国を物心両面で壊してしまったアベに対する強い憤りが湧いてくる。

  6. 【6471139】 投稿者: 補足  (ID:wWmR05FXUsQ) 投稿日時:2021年 09月 05日 15:12

    これについては、戦後処理の段階での日本外務省に致命的大失敗があった。それゆえに旧ソ連に、たしかに北方四島は日本領ではあったが、ポツダム宣言による日本敗北の結果、新たにソ連領に編入されたとの口実を与えてしまったのである。しかしながら、1956年の日ソ共同宣言において、将来の平和条約締結の際には歯舞、色丹については日本に返還することは約定した。

    したがって、日本政府はそうした原点から北方領土返還を要求せねばならないことになる。そのうえで、現在の当面の目標は、ソ連側が約束した二島返還の早期実現が精々であり、4島返還など到底期待しえないのが残念な現実である。しかし、自公政権は国民の手前そうした現実から逃避し、率直にわれわれにそうした現状を説明していない。

    むろんこの島々は歴史的に日本領であるが、ロシアによるさまざまな外交上の駆け引きに日本側が小手先の譲歩で対抗しているような気がしてならない。日本外交は、本当に弱い。むしろ私見では、本件に関する日本共産党の主張のように、ロシアに堂々と正論で対した方が将来に希望が持てるとの思いがしている。

  7. 【6471192】 投稿者: しかし  (ID:uB2bvtgAli.) 投稿日時:2021年 09月 05日 16:06

    安倍前首相も最初はトリクルダウンを信じていたのでしょうけど、実際には企業は内部留保を溜め込み下に降りて来なかった。これはどのようにしたら、実現できたと思いますか?

    北方領土は二国返還に一度でも同意してしまったら永久に四国返還されなくなるから、二国返還に日本は同意しなかったのでしょうか?

  8. 【6471399】 投稿者: いや  (ID:wWmR05FXUsQ) 投稿日時:2021年 09月 05日 19:30

    外務省の本音は、二国返還が精一杯。四島返還は到底困難だということだと思われる。しかし、国民感情を慮る政治がその公表を許さない。

    たしかに学校教科書には北方領土問題が説明されているが、戦後76年経過し既成事実はますます固定化されていく。現実においても、国民の意識においても。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す