最終更新:

23
Comment

【6875589】大喪の礼

投稿者: 通りすがり   (ID:kTCTzi1I5zQ) 投稿日時:2022年 08月 02日 21:06

天皇が亡くなった時に、あれほど、TVで言われたので、ほとんどの人は、漢字を知らなくても、言葉は知ってると思うけど、言葉も知らない人が、偉そうにしゃべってて、吹いた。
ビデオをみたら、読み間違いではないよ。読んでる訳ではないから。

農学部出身だから「田芋」しか知らななかったんだね。(笑)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【6875651】 投稿者: 最近の若い人  (ID:ntGxx7o1lbA) 投稿日時:2022年 08月 02日 21:57

    自分達昭和な人々は、昭和天皇の「大喪の礼」はさんざんテレビやマスコミで耳にしてきましたが、最近はしばらく天皇崩御がなく上皇陛下もお元気な中での天皇交代でした。
    41歳のかたにとっては天皇崩御は7歳の頃のニュース、読み方が分からなかったとしても不思議ではなく、むしろ、漢字の視覚から「大喪の礼」の記憶があるとしたら大したものです。

    旧帝大時代や一期校二期校時代の東京大学出身者といえば、文類理類問わず教養の塊で雑学に長けていて知らないことは無いクイズ番組に出れば最強というイメージでしたが、最近の東大卒はそこまでオールマイティでは無いかもしれません。 政治学者といっても、理Ⅰから農学部(というのも珍しいケースで、農学部や生物学志望なら、最初から理Ⅱに行く人が多いですが)、そこから政治学者への転身というのも思い切った選択ですし、少なくとも学部4年間は理系の勉強しかしていないはずですから。純粋な理系の人々は漢字や国語が弱いかなと。オールマイティ型理系(灘、開成、筑駒あたりから文理どちらでも行けるがとりあえず理系に進学しましたレベルの)なら漢字も雑学も強そうですが、公立中高から付け焼刃的東大理系(それでも合格するので大したものなのですが)だと意外と漢字や地理が弱かったりするのかもしれません。政治学者が漢字が弱いのは致命的なのかもしれませんが。

  2. 【6875661】 投稿者: うん  (ID:wV0ZHm.2ywE) 投稿日時:2022年 08月 02日 22:00

    くだらないなと思った。

    私は90年生まれだから読めなかった。
    三浦さんは当時8歳。小学校低学年。

    8歳なら記憶に残っている、音として聞いてるかも知れないけれど、大人や中高生の記憶や体感とは大きく異なる。

    それを年長者がさも得意げに嘲る。

    まあ三浦さんの日頃の言動や態度が影響している面はあるのだろうけれど。
    おそらく面と向かっては何も言えない、論破出来ない相手であろう彼女に、ネットや裏で騒ぐ連中の無様な事。

    理Iの先輩として、女性として尊敬しています。
    寧ろこんな読み間違いがニュースになるのは、ルリさんの知性が目立つ故。

    余程周りのおっさんがルリさんにコンプレックスを抱いているのだろうなと滑稽でしか無いですね。

    所詮喚いているのは、現実に彼女と対峙してディベートすれば、尻尾を巻いて退散、部屋で歔欷するしか出来ない雑魚です。

    そういえば、名前も書けないところを見るに、チキンさ加減もハンパ無しですね。

  3. 【6875759】 投稿者: うんうん  (ID:cJWBHKzEOOM) 投稿日時:2022年 08月 02日 23:08

    固有名詞に近いでしょう。
    読み間違いと言うより知っているか知らないか、と言うだけ。普段使うことはなく、テストでも問われたこともなく、私も昭和天皇の大喪の礼以来、見聞きしていないので「たいも」と読んでしまうかも。
    当時「体操の礼???」と思っていた記憶は蘇りましたけど。

  4. 【6875886】 投稿者: 以下、yahoo記事  (ID:J6ImbSbi.d.) 投稿日時:2022年 08月 03日 06:39

    三浦瑠璃の発言に、SNSでは《天皇の葬儀と一緒にするな》とのツッコミがあったが、なによりも三浦氏が「大喪の礼」を「たいものれい」とハッキリ発言したことが話題となった。正しい読みは「たいそうのれい」だ。

    「1980年生まれの三浦氏は、1989年2月24日におこなわれた昭和天皇の大喪の礼を知っているはずです。164カ国、28の国際機関から弔問団が来日し、当時の竹下登首相は39カ国の元首、首脳および国連事務総長と会談しました。

     言い間違いは誰にでもあります。ただ、仮に『たいものれい』と間違えて覚えたとしても、その後、勘違いだったと気づく機会はあったと思うのですが……」(政治部記者)

     国際政治学者のありえない「言い間違い」に、一時Twitterで「大喪の礼」がトレンド入り。

    《「大喪の礼」を「たいものれい」は、さすがにヤバくないか…マジなのか》

    《たいものれい。言い間違いは誰にでもあるが、本を読む人ならなかなか間違えないと思うんだが》

    さらに、三浦氏の言い間違いから、SNSでは政治家の過去の「言い間違い」にまで話が広がった。

    《三浦瑠麗さん「大喪の礼(たいそうのれい)」を「たいものれい」って言っちゃったんだ。さすが「訂正云々(ていせいうんぬん)」を「ていせいでんでん」と公の場で言ってしまった安倍さんのお気に入りだっただけのことはあるな》

    《「たいものれい」は、「みぞゆう」に匹敵するね》

    2009年には、当時首相だった麻生太郎氏が、踏襲(とうしゅう)を「ふしゅう」、未曾有(みぞう)を「みぞうゆう」、頻繁(ひんぱん)を「はんざつ」などと発言し話題に。

     また、2010年9月には当時首相だった菅直人氏が、国連の日本語演説で「疾病(しっぺい)」を「しつびょう」と言い間違えたこともある。

     さらに、コロナ禍の2021年には、加藤勝信官房長官(当時)が寄席(よせ)を「ヨセキ」と言ったことも。

     麻生元首相の言い間違い以降、答弁書には読み仮名のルビが多く書き込まれるようになったという。三浦氏の「たいものれい」から思わず注目を集めたが、大事な場での「言い間違い」には気を付けたいものだ。

    〜〜〜〜〜〜

    せめて漢字ぐらい読めなくてはね。
    全く情けない限り。

  5. 【6875905】 投稿者: うん  (ID:n07oylHf.SI) 投稿日時:2022年 08月 03日 07:00

    Yahooをコピペして喜んでる貴方よりマシ。

  6. 【6875956】 投稿者: 別に  (ID:5EWVcf/OV1Q) 投稿日時:2022年 08月 03日 08:13

    読めなくてもおかしくないかな?と思いましたけど…

  7. 【6875967】 投稿者: 福島瑞穂大先生  (ID:BLvXffiscy6) 投稿日時:2022年 08月 03日 08:29

    選挙開票の日、福島瑞穂と彼女のやり取りが面白かった。
    福島瑞穂は地上波でまだ統一教会が取り上げられていない段階で批判を繰り返し、多くの人間から非難されていた。その中の代表が彼女である。

    福島瑞穂大先生のSNSの日本文の方がなかなかユーモアを超えた域がある。
    一度閲覧されたし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す