最終更新:

35
Comment

【6896094】実母とうまくいかない

投稿者: 娘   (ID:/NtSJHTVBIM) 投稿日時:2022年 08月 17日 15:33

地方出身で、就職と共に東京に出ました。
結婚し、子供が二人生まれ、子供達が小さいことは、実家に年4回程度、帰省していました。
しかし、子供たちがだんだんと成長し、学校があるため、長期で帰省できなくなり、かつ、コロナ禍でしたから、今回、一年ぶりに帰省しましたが、
母親は年を取ったせいか、
東京に出すのを反対すれば良かった、成績が良かったばかりに、東京に行くことになり、頭が悪ければ良かったのにと言い出しました。

地元には、私のほかに、もうひとり姉弟がいますが、
そちらの家族もあまり、来なくて、私はいつも一人で寂しいと言っていました。

なんだか、その話がずっと続き、なんとなく、憂鬱になり、私も、余計なことを言ってしまったのか、母親は、帰り際は怒っていたようです。

私もよくない点があったと思います。体調が万全ではない中、帰省したので、ゲームばかりしている子供たちにイライラしてしまっていました。
また、母親がとにかく、沢山食べて食べて、あまり食べなかったら、あれもこれも買っていたのに、食べなかった。など、言われました。
それも、一日二日なら無理できるのですが、連日、朝から晩までで、胃を休めたり、自分のペースで食事ができなくて、つらくなり、
もう、食べれないよと話しましたが、気分を害してしまったようです。

父親から、母親が私達が東京に戻り、疲れが出て、体調を崩して寝てると言われました。以前もそのようなことがありました。せっかく、片道6時間もかけて、行くから、楽しい気持ちでいたかったのに、今回は全然だめでした。
私にも、原因があると思います。
母親に電話しても、出ないですし、私はどうするのが良いのか悩みます。
母親なので、心配になりますし、本当なら、楽しく過ごしたかったのです。

帰省のたびに、あれもこれも食べてと言われて、皆さんはどうされていますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【6896210】 投稿者: 50代後半の母  (ID:WkgF/CDSmps) 投稿日時:2022年 08月 17日 17:37

    何となくお母様の気持ちがわかるんですよね。
    私も子供たち2人、大学から家を出ました。
    社会人になり盆暮れぐらいしか帰省しません。

    子供たちに喜んで欲しいという気持ちがあるんです。
    美味しい!ありがとう!やっぱり実家は落ち着くわ!
    そんな言葉を待っている自分がいます。

    お母様も、ただそう言って欲しいだけなのでは?
    お母さんの味、懐かしい。美味しいわ。でもお腹いっぱいだから食べられなくてゴメン。レシピ教えてね。

    そういうリップサービスがあれば、お母様の言動も違ったかもしれません。

  2. 【6896228】 投稿者: これから  (ID:CQcLmaptHw.) 投稿日時:2022年 08月 17日 17:51

    今は、帰省する子供を饗す体力(財力)があるだけ、まだマシ。

    介護が始まったら、近居ながらも寄り付かない姉弟とスレ主との三つ巴のバトルも避けられず、その時になって「食べろ」「食べろ」攻撃が、本当は『ありがたかった夏』を悔やんでも、時既に遅し。

    姉弟からは、「都会に出して貰って、お金かけて貰ったんだから何とかしろ」って、当然言われるだろうね。

    (自称)成績が良かったなら、賢さで切り抜けなきゃ。

  3. 【6896248】 投稿者: 一年365日  (ID:VRreGJRV3G6) 投稿日時:2022年 08月 17日 18:08

    お盆とお正月のたった数日、お母様に労いのお言葉かけるぐらい何てことないのではないですか?

    足腰も弱っているであろうに食材買いに行ったり、一つ一つ料理を仕上げていくのだって何日も前から計画的に準備されていたでしょう。
    私もそんなに親と仲良くはないけど、あと何回このおもてなしを受けられるのかなと考えると、一回一回感謝の気持ちと側にいられなくて申し訳ない気持ちを伝えています。
    そして近くに住んでいる兄弟にも感謝を伝えています。
    普段はドライな関係です。

    365日のうちたった数日なのですから、愚痴でもなんでも聞いてあげるのも、こちらからのおもてなしと思ってお付き合いしてあげたら良いのではないでしょうか?

  4. 【6896260】 投稿者: 一人娘  (ID:s6MZGGpeJLo) 投稿日時:2022年 08月 17日 18:14

    わかります。
    私も主人と二人で、私の実家に行くと(子供達は独立しているので)
    「若いんだからもっと食べなさい」
    といくらでも勧めてきます。もうお腹いっぱいなのに。で、
    「いやいや、ここに若い人なんていないからね。私達ももう中年だし」
    って言ったら、「そんな言い方しなくても」とちょっとスネられました。
    いろんなことで、ちょっと???って思うことはあるけど、
    10年以上前に、反論して大喧嘩して以来、グッと我慢して、なるべく母に合わせることにしています。
    普段は一人で寂しい思いをしているんだろうから。
    うちからは、電車でも車でも一時間半くらいの所なので、
    月に2回は泊まりに行き、毎日朝晩にLINEで安否確認。電話も3日に1回はするかな。
    あちこち具合が悪いと言いながらも、施設にお世話になることもなく、ボケることもなく、一人で頑張ってくれていて、ありがたいことです。

  5. 【6896734】 投稿者: 典型的な  (ID:rop4n/tCuag) 投稿日時:2022年 08月 18日 05:32

    高齢うつ病の症状ですね。

  6. 【6896803】 投稿者: 大雨  (ID:00CbVrpMX/E) 投稿日時:2022年 08月 18日 07:48

    高齢のお母さんとうまくいっているという人をあまり知りません。
    老いることは大変ですね。体も心もうまくコントロールできないでしょうし。
    大変な思いをして妊娠出産育児をして大きくなった子どもの負担にならないように考えないといけない。

    母親の1人として修行です。

    義妹も義母との関係に悩み、私も実母と適度に距離を置きながら、今到達しているのはあまり感情を働かせずできることだけすることがベストなのではないかという地点です。

  7. 【6896818】 投稿者: 味付け  (ID:timof8C/k9I) 投稿日時:2022年 08月 18日 08:03

    味付けとか以前と同じでしたか。

    料理上手な母だったけど、最近味付けがおかしくなった。悲しいっている人がいた。

    もてなそうとしてくれる母心、変わらぬ母の味。
    それが確認できただけでもいいのでは?
    多少気に入らないことがあっても、ほんの数日のことですよね、

  8. 【6896839】 投稿者: ミスチル  (ID:Qlm/rWdH3bo) 投稿日時:2022年 08月 18日 08:31

    きっと喜ぶだろうとあれこれ作る気持ち、そしてあれもこれもと持たせる気持ち(←これうちの母) まあ良かれとしてやってることには違いない。
    もう子世代が大人になって立場が逆転したのですから、子供が大人の対応で受け入れて褒めて喜んであげる。これも親孝行だと思います。(思うことはありますが)
    自分ではこうならないと言ってもどうなるかなんてわからないし
    身体的にも経済的にも自立して暮らしてくれてるだけで感謝しなくちゃ。(これが同居だったり介護だったなら大変だと思うけど)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す