最終更新:

30
Comment

【7062692】葬式に呼ばれない

投稿者: 悶々   (ID:m.3qIMQ6nOo) 投稿日時:2023年 01月 07日 15:47

首都圏に住んでます。主人にはお姉さんがいます。(お姉さんも首都圏です)主人の両親はもう随分前に他界しています。

お姉さんのご主人が亡くなりました。 「あら、お葬式は何時かしら?」と思っていましたら、私はおろか主人も呼ばれませんでした。 お姉さんには子供が二人いてそれぞれ結婚しています。がそのお子さんと配偶者は呼ばれました。主人も呼ばれないってどうしてなんでしょう?

主人とお姉さんは仲がいいです。 私とは接触はそんなにありません。今、家族葬だとこんな感じ普通ですか?

お姉さんのお子さんには、小さい頃お年玉をあげたり入学祝をあげたりと 普通の交流はありました。

主人は特に何も言いませんが、私はなんか悶々としています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【7064519】 投稿者: 同じです  (ID:Aom2aTQ137k) 投稿日時:2023年 01月 09日 06:59

    子供と孫だけで十分
    簡素でいいです

  2. 【7064577】 投稿者: 直径のみ  (ID:/LCP1Yj2geE) 投稿日時:2023年 01月 09日 08:55

    そうですね。
    本当に悲しんでくれている人だけ。
    つまり子供と孫だけでいいですね。
    でもフォローの為に子供の配偶者も、って感じでしょうか。
    兄弟の配偶者は全く必要ありません。

  3. 【7064606】 投稿者: いつかは  (ID:5N5mxpYCOjc) 投稿日時:2023年 01月 09日 09:23

    スレ主さんの場合は、まだ若くして亡くなったけど

    80、90代で亡くなったら本当に子供夫婦と孫だけで十分。
    子供夫婦に付き合いもない親戚に気を使わせたくない。

    高齢きょうだいの葬儀は体調を理由に行かないで済む。

    子供も余程世話になった伯父、伯母でもない限り葬儀に行く必要ない。

  4. 【7064827】 投稿者: 場合によります  (ID:gBckvxsYrVM) 投稿日時:2023年 01月 09日 12:31

    すみません。
    ちょっと追加します。
    皆さん色々ご意見ありますよね。
    どれも納得します。
    ただスレ主さんは、義姉さん夫婦とはお子さんを通してある意味義理のお付き合い程度のようですよね。
    もう結婚されている子たちのお年玉など、とうの昔話です。
    スレ主さん夫婦がお客さん感覚ではなく、葬儀会場で故人のご家族をサポートしてあげられる存在であればいいのですがそんな感じゃないですよね。
    普通に考えても、年齢や社会経験値が低くてもお子さんご夫婦のほうが優先順位は高いです。
    悲しみの中、役所に行ったり遺影を準備したりと慌ただしいので、葬儀会場で誰か留守番や葬儀場との対応などサポートしてくれる人がいると助かるものです。
    今回は、訃報のご連絡だけの様ですので、それでよいのだと思います。

    最近のコロナ禍の時期含め、身内、友人、親戚などの葬儀に出る側、出す側をしています。
    人数については食事やお引き物、会場、席数などの手配の関係ですが、多少の変更は大丈夫です。
    最近は家族葬という特別なものではないですが実母の葬儀は参列者15人でした。
    また、叔母の訃報の際は先方から香典はいらないとのことだったので、49日にお花を贈ました。
    故人の立場やご遺族の意向がありますので自分が思っていたのと違うのも有りですし、色々な例があるので逆に多くの参列があるのもまた有り、が今風なのかと思いますね。
    状況に合わせましょう。

  5. 【7065010】 投稿者: 親戚づきあいもバカバカしい  (ID:xMBVr35aJDw) 投稿日時:2023年 01月 09日 14:57

    夫の弟の子と(つまり姪)が結婚式の写真の年賀状を送ってきました。
    初めて知りました。せいぜい夫に連絡くらい前にくれればいいと思いませんか?
    たぶん、うちの息子が精神障害で暴れて姑に暴力行為を何回もしたからです。
    知られたくないでしょうね。

    親戚づきあいも薄いので、いいですよ。
    でも、以前から義理弟と嫁はワガママで勝手なんですよ。
    息子の精神障害は姑と同居始めて発症しました。

  6. 【7065042】 投稿者: 花  (ID:OXmeWkii/Lo) 投稿日時:2023年 01月 09日 15:26

    義理の弟さんとお嫁さんに対しては色々な思いがあるでしょうが(事前に教えてくれても等、同感です)

    姪御さんは切り離して考えて、
    私だったら明るく「おめでとう」とお祝いでも送ってあげるかな。

    おめでたいお話は単純に嬉しいですし、明るく受け止めると自分の運も上がりそう。

    人生色々ありますが、自分の回りに良い気が回るように行動します。

    色々な思いがあると思いますが一案です。

  7. 【7065203】 投稿者: うん  (ID:7JtZBxUW52o) 投稿日時:2023年 01月 09日 17:53

    結婚のお写真の年賀状を送ってくださったのですよね。
    姪御さんには私も何か送ってあげるかな。

    本当に隠したいなら年賀状送ってこないですよ。

    喜びごとに関しては
    喜んで差し上げたらいいと思います?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す