最終更新:

11
Comment

【7383436】イワシや魚の大量死。

投稿者: アースクエイク   (ID:k0WAAX.XiVw) 投稿日時:2024年 01月 18日 22:16

昨年末、結構目立っていた気がしませんか?

北見1/16 北海道
糸魚川2/8 新潟
天草10/18 長崎
柏崎10/30 新潟
函館12/7 北海道
江差町12/14 北海道
大王町12/15 三重

その後、1/1 能登で震度7の地震

今年に入って
桧山(せたな町)1/11 北海道

まだ続いている。魚の大量死は日常的に起きているとはいえ、これだけ重なると、関連性が無いと断言できるだろうか?

地震後も起きている事を考えると、まだ次がある気がしてなりません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【7383778】 投稿者: 一昨年は  (ID:5EWVcf/OV1Q) 投稿日時:2024年 01月 19日 12:48

    茅ヶ崎でもたくさん上がってたみたいです
    ものすごい数の鳶とカラスでした
    カタクチイワシ、なかなか採れないので思わず拾いたくなったと友人が言ってましたねー

  2. 【7383881】 投稿者: エビデンス化  (ID:wLszFQnX7R6) 投稿日時:2024年 01月 19日 15:26

    エビデンス化するには、定期的に定点観測をしなければなりません。
    さらに言えば、何かの量、頻度を述べるならば、移動平均などを取るなどして、全体の増加傾向、減少傾向を掴んでから発言することも大事。

    常々思っているのは、日本のマスコミは、気付いた時にだけ報道するので、「異常事態だ」「何かとの関係があるかもしれない」という流れになりやすいですね。
    ですから、ニュースになった時だけ注目するのは間違い。単なる注目集めの文章になっている可能性もあります。

    メディアは大体レベルが低いと考えてニュースに大した方が、ほとんど間違いありません。

  3. 【7383955】 投稿者: いえ  (ID:EwqvlnTOxms) 投稿日時:2024年 01月 19日 17:15

    観測データに基づく定点観測や統計的手法は重要ですが、一部の出来事や状況は迅速な対応が必要であり、即時の報道が重要です。例えば、緊急事態や公共の安全に関わる情報がこれに該当します。

    加えて、 全体の増加傾向や減少傾向を確認することは重要ですが、特に社会的な重大な出来事は即座に注目を浴びることがあります。これは社会に与える影響や重要性に基づくものです。

    メディアの透明性や信頼性も考慮する必要があります。報道機関やジャーナリストの信頼性や情報の裏付けが不足している場合、慎重な検討が求められます。

    以上を考慮すると、即時の報道と長期的なデータ分析のバランスが必要であり、ニュースに注目することが不適切とする立場は、状況や情報の種類によって柔軟に対応する必要があります。

  4. 【7383957】 投稿者: 北上中  (ID:v6yZ9MsnQ16) 投稿日時:2024年 01月 19日 17:16

    魚と地震の関係の検証はおそらく不可能ですが、海水温に関しては長年にわたって測定されており、魚類に対する影響も大きいので、研究対象になっているようです。

    2023年は、日本近海だけでなく地球規模で海水温が高かった場所が多かったとか。ブリの北海道での漁獲量の急増と海水温の関係の論文もあるらしい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す