最終更新:

21
Comment

【7453638】やるっきゃない問題

投稿者: やるしかない子   (ID:YWt/ZaGXfkw) 投稿日時:2024年 04月 18日 21:39

35歳、昭和最後の年生まれの先輩が「やるっきゃない」を良く使います。

数年違いですが私、平成生まれには全く馴染みも使用機会も無い言葉です。やるしかないって事だろうなと、初見で理解はできましたが、ほとんど文字数も変わらないのに意味がわかりません。

親に聞くと昔は良く使ったけど今は死語だなと。30代の先輩が使うと言うとええ!そんな若い子がどこで覚えたんだろう?親も多分子育ての頃には使ってないと思うけど、との事でした。

皆さん、やるっきゃない、使った事あります?今も使っています?もしくは今も使っている人見ます?その人はおいくつくらいの方ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【7458784】 投稿者: どちらかというと  (ID:QMTi88W8L/c) 投稿日時:2024年 04月 25日 23:35

    >パートナーとかの方が違和感ある。

    家内、主人、パートナーなどの呼びかたについて、いろいろな意見があるけれど、それに拘ること自体に違和感がありますね。

    言霊が宿るような言葉でもないので。単なる俗な言い方なのだから、好きなように言えばいいし、それに違和感があると噛みつくのも気持ち悪い、と思ってしまっています。

    「やるっきゃない」「やるしかない」も同じようなもので、好きなように使えばいいでしょう。
    これは知っている、これは知らない、というのは単なる教養の問題。
    年齢に関係なく、いろいろ知っている人もいれば、高齢者でも何も知らない人もいますよ。

  2. 【7458787】 投稿者: ありがとうございます  (ID:90JkfX6HwCU) 投稿日時:2024年 04月 25日 23:36

    そうなんですねー。
    それと同様にもう一点、マチャアキって30代のボキャブラリーにありますかね?
    たまにヒロミさんが言ってたりしますけど、人が使っているのと日常の呼称は違う気がします。私の中でマチャアキはオーバー60なイメージです。

  3. 【7458931】 投稿者: 不思議とは?  (ID:YPswvKfZQKA) 投稿日時:2024年 04月 26日 09:09

    今朝24歳の息子に「マチャアキって知ってる?」と聞いたら知っていましたよ。「どうして知ってるの?」と聞いたらカラオケの司会とかあとモノマネする人もいるそうです。21歳の娘も知ってました。どうして?と聞いたら「普通に」(この言い方は慣れないのですが)だそうです。
    なので最初の方がおっしゃってる様にこの年齢だから、こんな層だからはあくまで個々のイメージで同じ年代でも知ってる人知らない人、使う人、使わない人がいてもなにも不思議でないのでは?


    >不思議な子、いますよ。

    私はどちらかと言うと35歳の人を不思議な子と表現してしまうことに違和感がありますが、それもそれぞれだと思います。意味がわかってるのにおかしいと指摘する人がおかしいのかもしれませんね。

  4. 【7458985】 投稿者: 既出?  (ID:S1i5qo05fg.) 投稿日時:2024年 04月 26日 10:38

    「やるっきゃない」、江戸っ子言葉なのかな?と思って検索してみたら、ポケモンの歌(?)とかで松本梨香さんが唄った歌詞の中に。

    行くっきゃない
    やるっきゃない
    負けっこない

    動画まで見る気にはならないので、ざっと見た文字からだけだけど、勇気を持って自分を信じて頑張ろう、みたいな応援歌的な?

    2004年4月28日CD発売らしい。ちょうど20年前。
    (アニメソングに疎い私でも、その頃だったのかランキングなどで『松本梨香』という名前は目にしていた記憶があるので)現在35歳の人なら、中高生の頃に耳にして、もしかしたら記憶に強く残っているフレーズということも。

    ひょっとしたら(←これも半死半生語? 前記の「もしかしたら」が重ならないようにあえてくだけた表現で)ファンだったりしてライブなどにも行き、今もずっと歌われているとしたら、界隈では現在も現役で頻出するフレーズなのかも。

    いずれにしても、生活環境以上に興味関心に依って言葉のチョイスも大きく変わってくる部分がある。
    (「『っ』が入った言葉は相応しくない(はしたない)」と育てられたとしても、好きで使い続けたり)

    今や、ちょっとネットを徘徊すればたいていの情報は得られるので、自分と違う他人に違和感を覚えるなら、まずは自分で調べたり、「『やるっきゃない』って、先輩、好きな言葉なんですか?」と、ズバリ(←あえての丸尾くん)聞いてみても。

  5. 【7459004】 投稿者: 驚き  (ID:0QA1N8s42W6) 投稿日時:2024年 04月 26日 11:34

    うーん。

    違うんですよね。
    知ってる、知らないではなくて(だからってヒロミさんが使うって書いてるじゃないですか)、例えば貴方さまおいくつですか?40、50代では?
    石原裕次郎さんを「裕ちゃん」って言います?堀内孝雄さんを「べーやん」って言います?関根勤を「ラビット」って言います?故谷村新司さんを「チンペイさん」って呼んでました?故藤村俊二さんを「おひょい」なんて言ってました?石坂浩二さんを「へいちゃん」なんて言います?太川陽介さんのバス旅見て「るいるいだ!」なんて言います?

    普通に30代だと多くが堺正明さんをマチャアキと呼ばないと思う、これってそんなにおかしな感覚ではないと思いますよ。ちなみに、堺正明さんの写真を見せて、誰だ?と30代に聞いたら何割がマチャアキって返って来るって思います??
    私はそれが9:1以上でマチャアキと言わないと思っているので、不思議って言っただけの話。

    そもそも不思議と思うのも自由、言うのも自由、それがガイドラインでも許されている掲示板です。感覚は千差万別でしょう。それを言うのがおかしいかの様な貴方の言論封じの方が違和感ですが。

    >私はどちらかと言うと35歳の人を不思議な子と表現してしまうことに違和感がありますが、それもそれぞれだと思います。意味がわかってるのにおかしいと指摘する人がおかしいのかもしれませんね。

    そっくりお返しします。
    人が不思議と思う事をそれぞれと言いながら、「おかしい」と表現してしまう貴方がおかしい 笑

    偉人の両親が、子供の頃のなぜ、何を親が否定しなかった話も聞きますね。
    モーツァルト、エジソン、現代で黒柳徹子さんやヒカキンさんも両親が自分を一切否定しなかったと言われています。

    他人の「不思議」を「おかしい」とまで言う貴方に育てられたお子さんは可哀想ですね。きっと無意識で様々な否定をされている事と思います。いえ、自覚できていないのですから、否定するだけ無駄です。

    まさに親ガチャ。
    「私はそう思わない」と「おかしい」は全く違いますし、「かもしれない」と断定を避けたところで貴方が、「頭がおかしいかもしれない」「異常者かもしれない」と言われたら納得できるか?を考えたら「かもしれない」とつけたところで無意味と気付かれると思いますが。

    返信はもう結構です。

  6. 【7459038】 投稿者: うん  (ID:0QA1N8s42W6) 投稿日時:2024年 04月 26日 12:32

    検索は敢えてしていませんよ。
    今やフェイクと虚偽ばかりがネットです。
    ソースと内容の吟味である程度は真偽は分かる?
    一般的な定量化されたデータであればそうでしょう。
    が、今回は内容が違います。

    この言葉、この世代が使う?です。

    当然、地域や環境で違うでしょう。その温度差のある生の声を聞きたいからのスレ立てです。

    歌詞にある?
    そんな事は正直どうでも良いです。
    実際に30代の子がポケモンの歌で知って使ってる、と生の声なら聞きたいですが。因みに私はその歌、知っていますし、サトシの声、歌の冒頭で出てくる歌詞なので歌詞としても知っています。が、歌詞であって、全く実用するボキャにもないですし、言われて、ああ、そこにあったか、程度です。カラオケで誰かが入れて歌わされた事もあるのに、です。

    ヒット曲の歌詞だから知っている、と実際に使う人がいる、の間には相当距離がある。

    例えば、今の歌詞、二人称って「キミ」が多いですし、昭和の頃は「あなた」が多かったと言われていますが、今、相手の事をキミって言う人、昭和でもあなたって呼ぶ人、多くなかったですよね?

    結局、ヒット曲の歌詞だから、と実際に使うの間には距離どころか因果関係は無いと言う事です。

    私は別に貴方のその考察が聞きたいわけではありません。

    長々と「かもしれない」を書いていただきましたが。

    ネットを調べろ、ですか。
    では調べるとネットにこんな記事がありますよ。

    「少し調べればわかることを質問する人に対して、「それぐらいグーグルで検索(ググれ)しろ、カス」という意味で使われるスラング「ググレカス(ググれカス)」。2008年版の「現代用語の基礎知識」に収録もされたこの言葉は、現在でも、まれに目にすることがある。  しかし今、このスラングは時代遅れだと言われることが多い。なんでも、まとめサイトが乱立し、フェイクニュースが氾濫するようになったことで、ただ検索するだけでは、有益な情報にたどり着くことが難しくなってしまったからだという。「ググってもカス」なサイトしかないというのだ。  流行りが終わったからではなく、インターネットの環境が変わったことで、古臭い言葉となってしまった「ググレカス」。これからは、このスラングを使うと、「ググってもわからないんだよ、カス」と返され、「おっさん認定」されてしまう時代が来るのかもしれない。」

    まさに今の状況にピンポイント過ぎてワロス(これも死語っぽですね)

    ちなみに「自分で本人に聞けよカス」との事ですが(脳内変換されてる?)、聞いていますよ?答え?

    「え?言わん?普通に言うってば。」

    です。これに違和感感じてのスレ立て、別に検索結果が見たいなら聞かんよ、こんな僻地で、です。

    分かっていただけます?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す