最終更新:

201
Comment

【2200587】まだ、ランチ?

投稿者: こんなはずでは   (ID:wS3af5ihUBc) 投稿日時:2011年 07月 12日 13:51

もともとママ友付き合いって嫌いでした。
子どもが中高一貫の私立に入り、ママ友からも完全解放!と思っていました。
でも、保護者会で、「子どもがいつもお世話になっています」のあいさつから始まって、
中高でもママ友つくろうってかた、結構いるんですね。
社交辞令的にメールアドレスを交換したら、「次回の保護者会のあと、みんなでランチいかが?」のお誘いが。
しかたなく数回参加しても、結局話す内容は、よくできる子の噂、自分の子の謙遜交じりのしょうもない話。
これ、子どもが高校を卒業するまでやるつもりかしら。
子どもの立場が悪くなったら、と思いいやいや参加している。これって、幼稚園時代となんにも変わらない。
楽しい方はいいのでしょうが、子どもがこんなに大きくなってもランチするのは嫌です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 8 / 26

  1. 【2202096】 投稿者: バランス  (ID:9j2mr.D2Uwk) 投稿日時:2011年 07月 13日 18:41

    私は色々な場所で作ったお友達とランチしたり、ディナーしたり、飲み会をしています。

    子供を介したお付き合いは、子供に迷惑をかけないようにある程度は気を遣いますが、やはり同じ学年、同じ性の子供をもつママ友達とのお付き合いも楽しいです。

    今まだ小学校の子供がいるからでしょうか。
    中学生になったら嫌になるのでしょうか?

    私立小学校なのですが、子供たちが大きくなっても子供抜きで親だけでも会おうと約束しています。
    実際にはもう低学年の頃と違い、親抜きで子供は仲良しさんはいるようです。

    地元のママ友達とも子供抜きで会いますし、今は塾のママ友達とよく出かけます。

    学生時代の友達とは、転勤族も多く、数年に一度しか会えないです。

    一番楽しいのは、以前働いていた職場の先輩方との会食です。
    年齢も離れていますが、もう子育て終了、もうすぐ終了の方々で、たくさん参考になりますし、なぜか気が合う仲間です。
    時間を忘れてたくさん話します。

    自分のことばかりですみません。

    どのお友達も大切です。
    誠実に真心をもってのお付き合いを心がけていますが、こんな歳になっても新しいお友達ができるとわくわく嬉しいです。

    子供が中学に進んでも新しい出会いを求めてランチに行くと思います。

  2. 【2202119】 投稿者: らんらん  (ID:SozFnqKmflc) 投稿日時:2011年 07月 13日 19:06

    スレ主さんが登場しなくても、掲示板は続いていいんじゃないの?
    お願い〆させてなんて言わず、見なきゃいいのよ。
    これだけスレ伸びしたんだから、この話題に関心がある方がそれだけいるってこと。


    エデュってスレ主がなんでも仕切らなきゃいけない雰囲気でイヤね・・・
    話題提供してくれただけでいいんじゃないの?

    さぁ、続けよう!!

    私、あした息子の学校のママサークルランチだわ。

  3. 【2202125】 投稿者: 私も~  (ID:0XbybNyoZmc) 投稿日時:2011年 07月 13日 19:10

    すきま風さんはじめ同じようなことで悩まれている方がいらっしゃるのですね。
    あの、おふたかたのような優しい方は自分が他人に合わせることが社交力と
    思っていらっしゃるみたいですが、はたしておふたりの気苦労ほど、まわりは、気を使ってくれていますか?
    もしかしたら違うでしょう?ちょっと気後れしているような人にあわせてくれる人なんて
    めったにいないでしょう?気後れするのがそんなに悪いことなんでしょうか?
    違いますよね。気後れしたって誰にも迷惑をかけてませんよね。

    自分にとって大切な人がいないのならそれはそれで寂しいですが、
    社交力がないならないなりにも、大切な人を大切にしたらいいじゃないですか?
    それが家族だけでも上等です。お葬式はご家族がくれば十分じゃないですか?
    猫を飼ってれば猫が参列しますよ。静謐な感じでいいじゃないですか。

    お友達がたくさんいる人はすばらしいと思いますが、
    ご自分をもっと大切にされてもいいんじゃないでしょうか?
    本当に深刻や病気や家族の問題に直面したらママ友レベルには話せません。
    軽い話題でなりたっているのがママ友のランチだし、それは好きだったら参加すればいいし、
    嫌いだったら我慢して参加するほどの重要な話題はあるはずもないですよ。

    それでも大多数の中で楽しみたいなら、イメージトレーニングしてみてはどうですか?
    大人はこちらが思うほど、ナイーブではない人が多いから、ちょっとやそっとで人付き合いで
    大失敗することはめったにないはずです。
    うまく行かなくて、落ち込んでも3時間ぐらいで立ち直れれば上等と思います。
    立ち直れるとわかればチャレンジできるものですよ。
    私は小学校ではママ友づきあいはしないつもりだったのですが、
    どうも親切な人が多くて、気を使って誘ってくださる。
    自分はママ友とのトラブルを2年ぐらい引きずった経験があるから
    いまだに気が進みません。

    人付き合いがうまい人が教えてくれたのですが、
    「興味がない話題には興味がないという意思表示をする」ことが大切だよ、と
    言われました。聞き上手なだけでは、自分も疲れるし、その場かぎりの付き合いになるでしょう。
    その場限りならそうすればいいのですが、お葬式に参列してくれるほどのお友達が欲しいのだったら
    (あまりそれが重要かどうかわかりませんが)ちゃんと意思表示しないと、
    関係が深まることはないのではないでしょうか?

    私も少数派だと思いますが、良い人間関係が作れるようになればいいなあと
    日々模索中です。

  4. 【2202128】 投稿者: スレ主です  (ID:wS3af5ihUBc) 投稿日時:2011年 07月 13日 19:13

    らんらん様

    おっしゃるとおりですね。
    〆た後に書き込みがあってもそのままにします。
    スレ主として〆たり書き込んだりの登場はこれで失礼させていただきます。
    あとは、気にしません。

  5. 【2202260】 投稿者: 相手を不愉快な気分に  (ID:NAQheU8cn9Q) 投稿日時:2011年 07月 13日 21:01

    させないランチの断り方ぐらい、習得したら。
    出席したら意外につまらなかった、という話ではなく元から嫌い、卒業したいと書いてあるのだから。幼稚扱いされるランチも、古今東西普通に見られることだし。以前、別の方が言っておられたように、海外のホームパーティーの面倒さと気遣い、話題を欠かさない配慮など比べものにならない。それも子供の学校関連が多い。

  6. 【2202316】 投稿者: 寂し派  (ID:I50XYRZqiP.) 投稿日時:2011年 07月 13日 21:45

    すきま風さん達お二人の書き込み、
    私が書いたものかと思いました。
    おとなしいわけでも引っ込み思案なわけでもないんです。
    明るい、華やか(すみません。自分で言うことではないんですが)とか言われます。
    でも実際は、人間関係を面倒くさがってきたただのコドモです。
    このままじゃいけないと思ってます。
    ママ友、今年のネットワークには間に合わない雰囲気ですが
    こちらを読んでいるうちに、少しづつ顔をつないでいこうかなと思いました。

  7. 【2202492】 投稿者: ふーん  (ID:.15E2ttAvm.) 投稿日時:2011年 07月 14日 00:04

    自分の子供が大問題おこしてるのに、こういう発言する保護者の方も沢山いらっしゃったので、(学校と裁判した方もいて…)どちらが良いと言えませんが、嫌なら書き込みなんかしなきゃ言いと思います…
    断り続けていれば誘われなくなるから。
    私は子供が高校迄は、様子は知りたいです。いずれ離れて行くんですから。親としての花の時期って短いですよ。
    でもそれはあなたの問題なので、みんなの意見って必要だったのかな。

  8. 【2202510】 投稿者: 横並び日本人   (ID:54JQCIaeTDc) 投稿日時:2011年 07月 14日 00:20

    同意を得たかった。私間違ってないよねって。
    正当化したかった。
    そうそう、まだ、ランチなんておかしいよね〜と皆に言ってもらいたかった。
    だから書きこんだ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す