最終更新:

30
Comment

【2321556】電車で大人にけられた

投稿者: めがね   (ID:V8ywsQRAsHw) 投稿日時:2011年 11月 09日 15:00

中学1年男子です。毎日電車で楽しく通っていたのですが、先日電車にのろうと並んでまっていたところ、大人が割り込んできて、思い切りけられ転倒しました。同じ学校の女の子や違う学校の男子高校生が一部始終みていて、抗議したり、謝れと言ってくれたりしたのですが、その大人は舌打ちをしてしらんぷり。違うやさしい大人はああいうひとはほっときといっていました。くやしいですが、何もできず帰って涙しました。ぼくはどんな行動をすればよかったのでしょうか。またあったらきちんと言おうと思います。こんな経験ある人いますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【2321608】 投稿者: 気にしない  (ID:F4U1CnHJmDc) 投稿日時:2011年 11月 09日 15:44

    わが息子も一貫校の中1。他人事とは思えないです。本当に悔しかったと思います。よく我慢しましたね。そんなおかしな大人がいるなんて中1のあなたには信じられないでしょうが、事実色々な人間がいるのです。又会ったときに言い返したりせず心の中で、ばーかと叫んでね。頑張って!あなたのほうが、ずっと大人だよ。

  2. 【2321621】 投稿者: こどもが似た場面を見たそうです。  (ID:HDv/Fb.S7dU) 投稿日時:2011年 11月 09日 15:53

    すれ主さん

    よく痛さを我慢し、冷静に帰って来ましたね。
    最近、狂った人が電車によくいます。駅員さんに猛烈に絡む人もいるらしいし、
    子が つい昨夜、女性の足をわざと蹴っている男を見た、と怒っていました。

    満員電車の中を通って将来に備え、勉学を積むあなたを尊敬します。
    そんな愚かな相手には、天罰が下るに決まっています。あなたは復讐しなくて正解だと思います。
    あなたは全く悪くない。気にする必要はゼロですよ。
    気晴らし、気分転換の時間も大切にされてくださいね。どうかのびのびとした楽しい時間が与えられますように。

    しっかり栄養を取って、よく睡眠をとられてください。休養中に、強い体格が作られます。
    スレ主さんの傷ついた心もすぐに癒されますよう、お祈りします。

  3. 【2321625】 投稿者: その人…  (ID:ljT.tZXsFsQ) 投稿日時:2011年 11月 09日 16:00

    言葉通じてました?異国の方とか?

  4. 【2321691】 投稿者: 乗客  (ID:7U83iLrYsJs) 投稿日時:2011年 11月 09日 17:11

    スレ主さん、毎日駅のホームでお行儀よく待ってますか?


    長い人生色んな事や色んな人に遭遇しますよ。虫の居所が悪かったのか、普段からスレ主さんのような学生に腹を立てていたかのどちらかでしょう。

  5. 【2321703】 投稿者: 大変ですね  (ID:PmbdX6OI3bE) 投稿日時:2011年 11月 09日 17:31

    脚はもう大丈夫ですか。
    怖い気持ちもあったでしょう。でも、もう忘れることです。

    今の世の中、いろいろな理由で不機嫌な人が増えています。どんな人が危ないのか、と簡単に判断がつかないのが難しいところですね。

    今後注意するとしたら、公共の場所でのマナーを今一度しっかり見直して人に迷惑をかけない行動を心がけること。既にスレ主さんは気を付けているかもしれませんが、さらに気を付けることです。
    そして、同じ制服を着ている仲間たちもそうあるように、生徒会などで働きかけるところまでできるといいですね。
    その理不尽な大人の立場に立ってみれば、以前あなたと同じ制服を着た学生に不愉快な思いをさせられたことがあるのかもしれません。たとえそうであってもあなたに暴力をふるう正当な理由にはもちろんなりませんし、あってはならないことですが、そういう人には何を言っても無駄なのです。

    最後に。
    もう一度会ったらきちんと話そうと思う、とおっしゃいますが、それは絶対にしないでください。無駄だし、かえってあなたにさらに危険があると思います。

    電車など通学途中で気を付けるべきことは、普段通勤されているお父さんやお母さんにもよく相談してくださいね。

  6. 【2321792】 投稿者: 人事ではない。  (ID:Ia6mwvajSb.) 投稿日時:2011年 11月 09日 18:57

    決して人事だとは思えません。
    何よりも大怪我や命に別状がなくて本当に良かったです。
    ご両親もさぞご心配であったでしょう。

    悔しいお気持ち、理不尽な思いは、とても良く理解できます。
    でも、そのようなお相手とは、直接対決はしないほうが良いと思います。
    おそらく、精神的にかなり追い詰められている方だと想像します。
    筋道の通った話は、できないでしょう。

    ご両親とよくお話し合われ、最寄りの駅なり、鉄道会社に、ご相談という形で内容を知らせておくのもいいかとおもいます。
    また、警察にご相談されることもひとつの方法だと思います。
    このような声が、多くなれば、行政側なり機関に届き、何らかの対処があるやもしれません。

    我が子も、小学生の時、制服、指定のリュックだったのですが、
    きちんとした身なりの会社員の方に、突然、怒鳴られたそうです。
    端により友達と談笑していただけですが、もしかしたらリュックが邪魔だったのかもしれないと、後で家族話し合い、
    今後は、背中に注意を払うように言い聞かせました。
    実は、この時学校からのお出かけで、先生が近くにいらしたのですが、みてみぬふりだったそうです。

    ホームに突き落とされないように、真ん中にいるように言い聞かせているという、ご家庭のお話しもよく聞きます。

    とにかく、お仕事で疲れていらっしゃるでせいか、いらいらされている大人の男性は多いです。
    泣き入りするのは、とても悔しいと思います。でも大人の知恵としては、
    今の段階であれば、皆様のおっしゃるように相手にしないのが得策だと感じます。

    今後、行政側の何らかの、対策なり、対応があることを願います。

  7. 【2321798】 投稿者: かなしいことだけど  (ID:xYYbxnWlbmo) 投稿日時:2011年 11月 09日 19:05

    隣にいた大学生のダウンジャケットに、ライターで火をつけた酔っ払いがつかまりましたね。
    電車で通学するということは、時にはこんな恐ろしい出来事に遭遇することだってあるのです。
    私は小学校5年の頃、電車通学していてやはり若い男に足を蹴られたことがあります。呆然としている私の横をさっさと下車していきました。
    もしかしたら降りる邪魔になっていたのかもしれないけれど、それにしたっていきなり蹴って来る・・でもそういう人間も公共の乗り物のなかにはいたりするのです。
    嫌な経験かもしれないけれど、今後は気を張って。
    子持ち悪そうなオーラを出している人物や、酔っ払いなどなど、見極めて緊張感を忘れることなく乗車しましょう。
    景気がわるく、どす黒い気分の人間がうようよしているのですから。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す