最終更新:

82
Comment

【2324308】電車でマック

投稿者: 今時よくある光景ですか?   (ID:GeL5a.urb.Q) 投稿日時:2011年 11月 11日 22:16

本日夕方、普段は乗らない総武線に乗車中、たしか飯田橋だったか(その辺り)高校生らしき3人組みの男子が乗ってらして、私の左隣に2人が座り、もう一人が席が空いてなく立って楽しそうにおしゃべりをされていました。
なにやらぷ~んと匂いが・・見ると美味しそうにマックのハンバーガーやポテトをほおばってました。
お腹すいていたんでしょうね。ほんとうに美味しそうにガツガツ召し上がってました。
どこの学校の子なんだろうと思い制服を見るとお星さまのマークの金ボタンが沢山ついている学ラン。


(その男子生徒たちと同じ駅からの乗車だったような気がしますが)、同じ電車に乗っていた誰もが知っている校章のついたセーラー服のお嬢様たち(背が低かったからたぶん中一)、これまた3人組みは歓談しながら立ちながらお菓子をほおばってました。ハッピーターンやチョコやら。


どちらもあからさまに下品という感じではなく、大目に見てあげたくなる普通の子たちでした。
わたしは外で見ず知らずの学生に注意をするほどのことは出来ませんので、すみません不思議な顔で見てました。


お坊ちゃんお嬢さん学校と言われる生徒さんたちでこのようだと、いまどき日常茶飯事なのかしら?
改めて我が子(両校とは無縁の他校生です)にも「車内で飲食やめようね」といちいち注意がけをした方がいいのかしら。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2327509】 投稿者: ほんとね  (ID:G0vIr5Yi5M2) 投稿日時:2011年 11月 15日 08:01

    >気になるようでしたら学校名が分かっているのですから直接学校に伝えてあげたらいいのでは、わざわざこんなところに書かなくてもいいと思いますが。

    間違いなくそう書かれると思って学校別版にしなかったのでしょう。
    単に悪口が言いたいだけなのです。

  2. 【2328261】 投稿者: おにぎりくらいなら  (ID:nUG/Q/zW22Q) 投稿日時:2011年 11月 15日 18:35

    おじいさんが、缶コーヒー飲みながら自転車乗ってました。

  3. 【2328334】 投稿者: 最近だけ?昔も  (ID:j5K37KrulGM) 投稿日時:2011年 11月 15日 20:10

    もう30年も前になりますが、たまに乗っていた電車に、
    夜になると高校生たちが駅のホームの立ち食いうどんを電車に持って入って
    ずるずる食べてました。
    それも、たくさんの人数で・・
    ロングシートで・・・
    とてもおいしそうで、強烈に記憶に残っています。
    ま、田舎ですけどね。
    当時は、発砲スチロールでないプラスチックのどんぶりだったので、
    あのどんぶりをどうするんだろう?
    明日返すんだろうか?と気になったものです。
    最近の若い子は。。でもないですよね。

  4. 【2328477】 投稿者: 最近だけ?昔も・・・・2  (ID:j5K37KrulGM) 投稿日時:2011年 11月 15日 22:09

    投稿してから気になったのでちょっと調べてみました。
    その駅は(JRですが)当時というか、数年前までうどんの持ち込みOKだったそうです。
    で、食べた後のどんぶりは、シートの下において、
    駅員が回収だったそうです。
    最近は禁止だそうですが。びっくりしました。

  5. 【2328656】 投稿者: う~ん  (ID:8D3LDFpbkD2) 投稿日時:2011年 11月 16日 01:58

    ちょっと前まで、秒殺に忙しい仕事をしていました。
    詳しくはできないのですが、他社よりも1秒でも早く仕上げることが必須命令のような…


    毎日ではありませんが、当然のように昼休みはあってなきのごとく、
    昼食は仕事をしながら、カロリーメイト、コンビニパン、おむすび等々。
    夜は終電ギリギリまで業務に追われることも…
    時間ぎりぎりに会社を飛び出し、終電に滑り込みセーフ…みたいな。
    家にはお風呂と寝に帰るような生活。


    これはもう、仕事のやりくりが上手い下手とか
    個人の能力云々の問題ではなくて、
    業界全体がそういう感じ。


    わたしは疲れて食事ものどを通らなかったですけど、
    ハードな仕事をこなして、電車でパンを囓る同僚の姿は、
    ちょっとカッコイイとさえ思いました。
    スミマセン…


    電車で飲食することなく、
    きちんと自宅に帰り、
    栄養のバランスのとれた食事を摂ることのできる方々は
    本当に素敵だと思いますし、本来はそうあるべきだと思います。


    でも、現在の日本。
    一方では、電車で軽食を摂らざるを得ないほど、
    時間に追われている大人もいます。


    実際、この仕事をするまでは想像もできなかったのですが…
    改めて、世の中には本当に色々な人がおり、
    色々な状況があるんだな~と、
    これまでの自分の視野の狭さを痛感しています。

  6. 【2328691】 投稿者: 最近だけ?昔も さん  (ID:G0vIr5Yi5M2) 投稿日時:2011年 11月 16日 07:17

    あはは、ほのぼのする光景ですね。でもびっくりしますね。
    うどん持込みオーケーの電車だなんて、
    「秘密の県民ショー」のネタみたい!

  7. 【2328693】 投稿者: このスレ主さまは  (ID:OLwHnbtAY56) 投稿日時:2011年 11月 16日 07:24

    スレ主さんって、うるさい人ですね。

    陰険。
    こんなところに思わせぶりに書いちゃっていやらしいと思うわ。

    いちいちこんなところでいやらしい書き方しなくてもいいのに。

  8. 【2330733】 投稿者: 近い将来  (ID:SOLt8I7Bpyo) 投稿日時:2011年 11月 17日 21:20

    電車内にガスコンロを持ち込んで、すき焼きとか食べ始めるような若い人が
    現れるかもしれませんよ(笑)

    相撲部なら、ちゃんこ鍋とか(笑)

    冗談です。ごめんなさい。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す