最終更新:

90
Comment

【4118770】こんな身勝手な親は私立に来るな

投稿者: 野次馬   (ID:DhMSAYPAxII) 投稿日時:2016年 05月 20日 22:24

>堺市内にある私立の中高一貫校に娘を通わせている父親(41)が、保護者会を退会したために長女(16)が中学の卒業式で一人だけコサージュをもらえず、精神的苦痛を受けたとして、保護者会と同校事務長に計2万円の損害賠償を求める訴えを堺簡裁に起こした。父親は「保護者会に入るかどうかは個人の自由なのに、学校行事で子供が疎外されるのは納得できない」と話している。

 訴状などによると、父親は保護者会(会員約1300人)の運営方針に疑問を抱き、2014年3月に退会した。今年3月の卒業式で、各生徒が胸に付けるコサージュを保護者会が用意するのを知り、実費負担を申し出たが認められなかった。

 毎日新聞の取材に、保護者会の会長は「会の活動に協力しないのに、賛同するものだけ実費負担すると言われても受け入れ難い」と話した。事務長は「私は出納を手伝っているだけ。学校は保護者会の活動内容を最終的に決定する立場にない」としている。

 ほかにも保護者会はマラソン大会で生徒にシュークリームを差し入れたり、中学校の特別給食を用意したりしているが、父親によると「シュークリームは持参し、特別給食の日は早退せざるを得なかった」という。



自分で勝手にやめておいて何をわがまま言ってんだ。
娘さんこんな親だとまっすぐ育ってないだろうね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 10 / 12

  1. 【4120901】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:Qo7Yk2gFqog) 投稿日時:2016年 05月 22日 14:48

    >不正行為を延々と認めることになると同時に、保護者の我が儘やごね得がエスカレートする可能性もあるこら、どっちもどっちかな。


    所詮私的な組織なんだから、保護者のごね得や我儘など組織内部のイザコザでしょう?

    横領や使い込みなどの不正行為とは比較にならんよ。笑笑




    w

  2. 【4120905】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:Qo7Yk2gFqog) 投稿日時:2016年 05月 22日 14:49

    >コサージュひとつで大騒ぎするな 爆笑


    私にイジメられて悔しいのはわからんでもないが、文脈くらい読まないとね。自由クン。
    笑笑



    w

  3. 【4120925】 投稿者: うどん屋中学  (ID:BNWfaWSX/nY) 投稿日時:2016年 05月 22日 15:12

    違う違う。親の報いをうけるのが娘であるのもおかしいし、その責任は親にあるってのもおかしい。
    そもそも親の思想が原因で子供にでみせしめのような事案が起きてること、しかもそれが教育機関のもとであるってのが問題。個人のグループじゃないんだし。
    あと私立っていっても国から助成金でてるわけで教育を等しく受ける権利は同じ。これ和解にもってくんじゃないかなあ、学校側。ほじくられて困るのは父親ではなさそう。
    ましてやその思想がPTAの役員や面倒な雑務がいやっていうワガママな理由じゃなく、PTAの不正な運営に対して納得がいかない理由だとしたら?
    完全に大人のイジメに子供を巻きこんでんのと同じ。
    この元うどんやさん経営の学校何年か前に金銭問題で話題になってたやん。胡散臭い。
    事実を法廷で明らかにしたかったんじゃないの?このお父さん。

  4. 【4121077】 投稿者: 現役市立桜生  (ID:Wzf1waxfDKk) 投稿日時:2016年 05月 22日 18:18

    某中等教育学校・前身高校に敬意。その母親は何も異論を持たなかったのか?裁判起こす金があるなら保護者会に参加するべきだ。学校は何も悪く無い。

  5. 【4121090】 投稿者: 金じゃなく名誉  (ID:.MkszUQgHPw) 投稿日時:2016年 05月 22日 18:29

    お金の問題じゃ無いんだよ。

    わかんないかな。

    2万円損害賠償とかコサージュ代だとかどうでも良くて正義のために裁判を起こしているんじゃない?

    もしかすると父親は法曹かもしれないね。

    そんな父を娘は誇らしく思っているかもよ。

    娘さんは是非法曹を目指して欲しいね。

  6. 【4121102】 投稿者: 正義のためなら  (ID:4VzjjsoVlho) 投稿日時:2016年 05月 22日 18:52

    一部の人が、保護者会に不正行為があった事を前提として意見を述べているが、それが事実なら、この父親はそちらを論点にすれば良かったのでは?”コサージュが用意されなかった事に対する精神的苦痛”よりも、遥かに立証は楽なはず。

  7. 【4121109】 投稿者: 現役桜高生  (ID:Wzf1waxfDKk) 投稿日時:2016年 05月 22日 19:03

    現代人には理不尽な物事に耐え、合わせる事が求められる。世渡りは大変だよな。

  8. 【4121129】 投稿者: 大袈裟な  (ID:Emd9aw3j43c) 投稿日時:2016年 05月 22日 19:21

    だいたい、コサージュくらい店で買うなり、作るなりどうとでもなるんじゃ?

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す