最終更新:

90
Comment

【4118770】こんな身勝手な親は私立に来るな

投稿者: 野次馬   (ID:DhMSAYPAxII) 投稿日時:2016年 05月 20日 22:24

>堺市内にある私立の中高一貫校に娘を通わせている父親(41)が、保護者会を退会したために長女(16)が中学の卒業式で一人だけコサージュをもらえず、精神的苦痛を受けたとして、保護者会と同校事務長に計2万円の損害賠償を求める訴えを堺簡裁に起こした。父親は「保護者会に入るかどうかは個人の自由なのに、学校行事で子供が疎外されるのは納得できない」と話している。

 訴状などによると、父親は保護者会(会員約1300人)の運営方針に疑問を抱き、2014年3月に退会した。今年3月の卒業式で、各生徒が胸に付けるコサージュを保護者会が用意するのを知り、実費負担を申し出たが認められなかった。

 毎日新聞の取材に、保護者会の会長は「会の活動に協力しないのに、賛同するものだけ実費負担すると言われても受け入れ難い」と話した。事務長は「私は出納を手伝っているだけ。学校は保護者会の活動内容を最終的に決定する立場にない」としている。

 ほかにも保護者会はマラソン大会で生徒にシュークリームを差し入れたり、中学校の特別給食を用意したりしているが、父親によると「シュークリームは持参し、特別給食の日は早退せざるを得なかった」という。



自分で勝手にやめておいて何をわがまま言ってんだ。
娘さんこんな親だとまっすぐ育ってないだろうね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 9 / 12

  1. 【4120813】 投稿者: おかしなはなし  (ID:BNWfaWSX/nY) 投稿日時:2016年 05月 22日 13:26

    手続き、法、民主主義って鼻息荒い人いるけど
    そもそもPTAごときで1人の女の子が学校内で傷つけられてる事に対して何にも思わないのかなあ。
    マラソン大会のシュークリームにしても、卒業式のコサージュにしても何ら1人の生徒の事を思ってPTAに、意見する教師はいなかったのだろうか?
    これは教育機関での出来事。父親にも問題はあるだろうが父親の行為の報いを未成年の女の子が受けることに何の同情も感じない親が子育てをしてる事が恐ろしいわ。
    他にやりようはあるはず。
    おそらく低レベルな学校だとしか思えない。低レベルな学校には低レベルな保護者や教師しか集まらない。
    前代未聞。

  2. 【4120831】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:Qo7Yk2gFqog) 投稿日時:2016年 05月 22日 13:42

    「PTA=保護者と教師の任意組織」ってのが何年か前に流行ったんだよ。これは当然公立小中学校を舞台とした、公共のなかの「私」のあり方が問われたわけだが、

    公立なのか私立なのかは前提が全く変わっちゃうわけだから、よくわからずにPTAは任意だ!任意だ!!と騒ぐ輩が増えたよね。私立は任意の何かを自分で選択してんのよ。笑笑





    w

  3. 【4120839】 投稿者: 実は  (ID:BNWfaWSX/nY) 投稿日時:2016年 05月 22日 13:49

    役員側に問題が発覚してますな。不明瞭な支出などなど。
    この父親がまともだったという結末になりそうw

  4. 【4120842】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:Qo7Yk2gFqog) 投稿日時:2016年 05月 22日 13:53

    >自分自身じゃないですか。ばかじゃない?


    よく読みもせず、脊髄反射しちゃうから自由クンてすぐバレるのよ。


    公共と「私」って書いてあるでしょ?文脈読み取りなさい。笑笑



    w

  5. 【4120849】 投稿者: 責任の所在  (ID:Umn914B6iqc) 投稿日時:2016年 05月 22日 13:56

    親の行為の報いを娘さんが受けるのは気の毒だけど、それに対して責任持つべきはこの娘さんの親でしょ?他の保護者を批判してる人が居るけど、全く筋が違う。

  6. 【4120860】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:Qo7Yk2gFqog) 投稿日時:2016年 05月 22日 14:09

    >親の行為の報いを娘さんが受けるのは気の毒だけど、それに対して責任持つべきはこの娘さんの親でしょ?



    その通りなんだけど、その理屈が通ると結果的には相手の不正行為を延々と認めることになるんだよね。笑




    w

  7. 【4120869】 投稿者: う~ん  (ID:hqtFQARYUZ2) 投稿日時:2016年 05月 22日 14:16

    不正行為を延々と認めることになると同時に、保護者の我が儘やごね得がエスカレートする可能性もあるこら、どっちもどっちかな。

  8. 【4120888】 投稿者: くだらない  (ID:ZpSrHeCn/F2) 投稿日時:2016年 05月 22日 14:36

    >その通りなんだけど、その理屈が通ると結果的には相手の不正行為を延々と認めることになるんだよね。笑

    コサージュひとつで大騒ぎするな

    爆笑

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す