最終更新:

28
Comment

【6737634】英語の勉強の仕方、アドバイスください

投稿者: ままま   (ID:qJQXL0P/PJE) 投稿日時:2022年 04月 09日 13:49

コロナのせいか学校に相談があまりできないそうで、子供に英語の勉強の仕方を聞かれました。

学年は新中3女子 中1からスタート ニュートレジャー使用
テキストに載ってる単語と本文、キーポイントは丸暗記しています。リード部分もなるべく覚え、グラマーブックは3回転ほどしてるそう。

英検は準2級。今度2級受験予定で過去問をしてみましたが、リスニングはほぼ100点。リーディングパートがぎりぎりでした。わからない単語が多いとのこと。

学校からターゲット1900を渡されましたが、テキスト暗記の他に単語帳も覚えるのは難しい、どうやって覚えたらいいかわからない。
学校の勉強以外に何をすれば良いか見当もつかないが、英語を上達させたいとのこと。
学校の勉強の他には週に2回くらいオンライン英会話をしているのと、知人が英作文の採点をしてくれてます。

親から見ると、聞き取りとスピーキング、ライティングは教科書丸暗記が聞いてかなりできるのではないかと思います。
一方で文法を意識しないため少し難しい文章だと読めない、単語力がなさすぎる気がします。

何かいい勉強法、参考書、塾などあれば教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【6737643】 投稿者: 単に  (ID:oKmtgD2/PAQ) 投稿日時:2022年 04月 09日 13:58

    多読して、分からない単語を覚えていくだけ

  2. 【6737786】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:uenXfhIopM.) 投稿日時:2022年 04月 09日 15:57

    カッキーン
    860円
    ポッキリ

  3. 【6738473】 投稿者: 目的を明確に  (ID:lgrFKC3Afkc) 投稿日時:2022年 04月 10日 09:44

    英語を勉強する目的は何で、到達したい目標はどこにおくかにより、参考書などの手段は変わります。
    どういう状態にもっていきたいのですか?

    「週に2回くらいオンライン英会話をしているのと、知人が英作文の採点をしてくれて」いるのですから、そちらの方々のほうがお子さんの状態を御存じでしょう。
    そちらへは相談されましたか?


    学校の授業についていく、大学一般受験に備えたいが目的でしたら、学校お薦めのターゲット1900に取り組むのが良いでしょう。

    文章の丸暗記も結構ですが、知らない単語がでてきたら辞書を引いて例文もみて、類義語や反対語も調べるなど拡げる努力はしていますか。それらの例文は丸暗記しなくとも、たとえば動詞は自動詞か他動詞かは意識したうえで目を通しますよね?
    そうしたことをやっていればターゲット1900も初めから投げ出すほど歯が立たないものでもありません。既知の単語がいくつも含まれているはずです。
    ターゲット1900に出てきた単語を使って2、3行の文章を考え出して添削を仰ぐとか、やりようはあります。

  4. 【6739524】 投稿者: 覚えるしかない  (ID:L54PEewMtWQ) 投稿日時:2022年 04月 11日 07:51

    英検準2級で「わからない単語が多い」ということは、ターゲット1900がオーバースペックの可能性大です。
    ターゲット1400をやってみましょう。これなら、知っている単語も多くて取り組みやすいと思います。あるいは、ターゲット自体が娘さんに合わないかもしれませんので、シス単ベーシックや速読英単語入門編でも良いかもしれません。
    単語を覚えるのは、本当に地道な作業です。コツコツ積み上げていくしかありません。

  5. 【6739528】 投稿者: 覚えるしかない  (ID:L54PEewMtWQ) 投稿日時:2022年 04月 11日 07:55

    あと、文法などに関しては、スタサプの関先生を聞いてみてはいかがでしょうか。
    中学2,3年生向けの「旧課程」に関先生の授業があります。分かりやすさは抜群です。
    中3の中に英単語の覚え方授業もありますよ。

  6. 【6739633】 投稿者: はーい  (ID:b3lAjIPhfA6) 投稿日時:2022年 04月 11日 09:40

    単語帳は鉄壁がオススメです。
    よく出来ています。

  7. 【6739658】 投稿者: 単語アプリ  (ID:uYvENYQxHDQ) 投稿日時:2022年 04月 11日 09:56

    単語はアプリで覚えてみてはどうでしょうか。
    どうやって覚えていいかわからない、とおっしゃってるなら単語帳などで覚えるのが苦手なのかもしれません。
    アプリならゲーム感覚なので覚えやすいみたいですよ。

    うちの同学年の娘は、中2の秋に英検2級不合格、そこからアプリで単語をやって冬に合格しました。
    本来の英語の上達とは違うかもしれませんが、英検は単語を覚えてると合格点は取れると聞きます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す