最終更新:

60
Comment

【850782】びっくり 10カ月で15センチも!!

投稿者: 成長期ってすごい   (ID:YsaggPe1wx6) 投稿日時:2008年 02月 20日 15:21

中高一貫カテゴリーには合わないような気もしますが、中学1年の男の子が通っていますので、こちらに書き込みます。


子どものクラスメートが、入学以来15センチも身長が伸びたそうです。
お母さまから聞いてびっくりしました。
大きくなる病気などではありません。
単純に成長したそうです(何か妙な表現ですね)。


入学以来ということは、ほぼ10カ月です。
中学1、2年生ごろというのは成長期の盛りでしょうから成長著しいのは理解できるのですが、2カ月当たり3センチというペース(当たり前の計算ですが、なぜかやってみたくなります)は、やっぱり凄いです。
157センチ→172センチだそうです。


うちの子は、小さいころから周りの子より頭1つ分ほど大きくて、現在は180センチに迫っています。
ものすごく食べるし、長風呂だし、よく寝ますが、それらが原因でもないでしょうし、そもそも時間をかけて伸びてきた印象です。
急速で集中的な成長期というのは、なかったように思います。


子ども、いや人間の体って本当に神秘的ですね。
いや、10カ月で15センチって珍しくないのかしら。謎は深まります。


皆さんにお聞きしたいです。
1.もっと伸びたよという方、いらっしゃいますか?

2.食事や睡眠など、何か原因らしいものは思い当たりますか?

3.不具合はありましたか?(制服がすぐに小さくなるなど)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【857458】 投稿者: 女子の場合  (ID:cv2nBXYHADY) 投稿日時:2008年 02月 26日 08:12

    男子は高校になってからもどんどん伸びる人が多いみたいですが、女の子で高校になってから伸びるケースは稀でしょうか?
    娘は中3ですが身長のわりに手足はわりと大きく、初潮は遅め・・というタイプなのですが・・。
    高校でも伸びた女子の例があったら教えてください。

  2. 【857469】 投稿者: トロロ  (ID:YLgLCCq4/lU) 投稿日時:2008年 02月 26日 08:20

    私の知り合い娘さん。
    大変小柄で、かわいらしい方です。
    ご親戚もみなさん大きいのに、昨年4月高校入学時に150センチあるかないか、でした。
    2月になって、7センチ伸びていて、びっくり!
    女の子も伸びるんですね。

    かくいう私は、中1で151センチ、現在153センチ。
    小さいときは、大きめだったのに、ちっとも伸びなかった例です。

  3. 【857639】 投稿者: 長身  (ID:sJZHtcrj7zw) 投稿日時:2008年 02月 26日 10:29

     私は、中学入学時138センチ、高校入学時157センチ、卒業時163センチ、現在(40代女)167センチです。何歳まで伸びたのかしら?

  4. 【858047】 投稿者: 逆もありますか?  (ID:LF1OldcZVr2) 投稿日時:2008年 02月 26日 15:49

    つまり、以前は他の子と比べて大きかったのに
    中学・高校で伸びなくなって
    結局は小柄な大人になってしまったというパターンです。

  5. 【858070】 投稿者: 統計  (ID:6RcmPWMgMuY) 投稿日時:2008年 02月 26日 16:03

    逆もありますか? さんへ:


    ありますよ。
    統計的に、幼い頃 大きかった人→大人になって大
             小さかった人→      小 です。
    でも早熟、晩熟などがあるので平均値に収束するのが普通です。
    例えば、とっても大きかった子→普通に大きい。 大きかった子→普通(ちょっと大きめ)。 小さかった子→普通(ちょっと小さめ)。 とても小さかった子→普通に小さい。
    それでも何パーセントかはそうならず、小→大(このスレのようなスレ)、大→小(つまり早熟だった)となります。 
    小さかった人は大きくなったのが珍しいので大きいと思われがちですが、全体の中では実は普通だったりもします。
      

  6. 【858096】 投稿者: 逆もありますか?  (ID:LF1OldcZVr2) 投稿日時:2008年 02月 26日 16:26

    統計さま

    早速おしえてくださりありがとうございます。
    自分は小学生の間は真ん中位だったのが、中2でぐっと伸び
    それまで一番大きかった子を抜かしてしまいました。

    ということは高学年の今はクラスで一番大きいわが子も
    この先伸びず結果的に小さめな人になる可能性も
    あるかと少し心配になったのです。

    でもまあ心配していても結果はわからないので
    親としては食事・睡眠等に気を付けるしかありませんね。

  7. 【858354】 投稿者: ジャンボ  (ID:RkU7wMZgWI6) 投稿日時:2008年 02月 26日 20:00

    シャボン さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 今年終了で某校へ入学します。(現小6)
    >
    >
    > ・・うちは現在173cmです。何が恐ろしいかといえば
    > 学校で購入した靴は28cmでした・・。


    うちもいっしょです〜!!
    1月の採寸時に身長173cm、靴28cmでした。
    どう考えても今から作る制服は180〜185cmサイズなのに、
    入学案内の書類に書かれた制服のサイズ表には190cmまでしかなくって
    ひょっとして次回は最悪オーダーメイド!?と青くなってしまいました。
    ・・・実際に採寸に行くと、195cmまではサイズ表に載ってたんですけどね・・・
    (ちょっとだけ、安心)

    あと一ヶ月程度ですが、ランドセル姿がすこし不憫です。
    でかければ、でかいなりに心配ごとはありますです、ハイ・・・

  8. 【859054】 投稿者: 今  (ID:jKVf2BZf0Ho) 投稿日時:2008年 02月 27日 10:21

    受験を終えた息子が9時に寝ています。
    昨日より今朝、目線が上がった気がしました。
    受験用に10月に買った大き目の上履きが
    新品同様なのに、もう小さいといっています。こわい・・・。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す