最終更新:

60
Comment

【850782】びっくり 10カ月で15センチも!!

投稿者: 成長期ってすごい   (ID:YsaggPe1wx6) 投稿日時:2008年 02月 20日 15:21

中高一貫カテゴリーには合わないような気もしますが、中学1年の男の子が通っていますので、こちらに書き込みます。


子どものクラスメートが、入学以来15センチも身長が伸びたそうです。
お母さまから聞いてびっくりしました。
大きくなる病気などではありません。
単純に成長したそうです(何か妙な表現ですね)。


入学以来ということは、ほぼ10カ月です。
中学1、2年生ごろというのは成長期の盛りでしょうから成長著しいのは理解できるのですが、2カ月当たり3センチというペース(当たり前の計算ですが、なぜかやってみたくなります)は、やっぱり凄いです。
157センチ→172センチだそうです。


うちの子は、小さいころから周りの子より頭1つ分ほど大きくて、現在は180センチに迫っています。
ものすごく食べるし、長風呂だし、よく寝ますが、それらが原因でもないでしょうし、そもそも時間をかけて伸びてきた印象です。
急速で集中的な成長期というのは、なかったように思います。


子ども、いや人間の体って本当に神秘的ですね。
いや、10カ月で15センチって珍しくないのかしら。謎は深まります。


皆さんにお聞きしたいです。
1.もっと伸びたよという方、いらっしゃいますか?

2.食事や睡眠など、何か原因らしいものは思い当たりますか?

3.不具合はありましたか?(制服がすぐに小さくなるなど)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【860721】 投稿者: 甲高幅広  (ID:.mNMff4X9w6) 投稿日時:2008年 02月 28日 16:54

    うちの中一の息子、170cmちょいで足のサイズ28.5cmです。                                                        心配していましたが学校指定の上履きは32cmまでサイズがあるとか。                                                   たぶん、大丈夫かな・・・?                                                                             背はまだ伸びてほしいけど、足はもう大きくならなくていいよ〜!

  2. 【861649】 投稿者: もうつなげないよね・・  (ID:BIubOG9054s) 投稿日時:2008年 02月 29日 13:36

    毎日見てるから、いきない昨日とは別人とはいかないまでも、ついこの前まで〜だったのに〜ってことかなりありますよ。
    顔もあの、頬のふっくら感がなくなり、スッとして骨格がしっかりしてくる感じとか。
    足は靴のサイズが大きくなるのでよくわかっていたのですが、私が衝撃的だった(笑)のは、手!でしたね。ここ数年手はつながないものの、いつも見てるはずなのにです。
    ごく最近めずらしく勉強疲れ(?)からか、ツボ押しして〜っとやってきた手を差し出てきたので、どれどれと手をとった瞬間、え〜〜?いつのまに私のより大きい〜〜!って。なんか異様な感じがしました。
    つなぐとふわっとして、小ちゃくて心もとなかったあの手はどこへ・・・?

  3. 【862148】 投稿者: 珍しいことでは・・・  (ID:Y1bl5oj/VrU) 投稿日時:2008年 02月 29日 21:12

    父親 180CM
    兄  192CM
    私  187CM


    その昔、バレー界では、そこそこの選手でした
    バレー界(バスケも)では、身長が年間10CM以上を
    何年も続けて伸びることは、珍しいことではありません
    大抵のものは、6年間程度で一挙に180CMを超えて
    いるようです(中学1〜2年まで)
    高校では、もう、ほとんど伸びない状態です
    (ちなみに娘は176CM:中2→大きすぎて困っています)


    特別に何かをしたとか、乳製品を食べたとかといったことは
    聞いたことはありません


    ほとんどの場合は、やはり遺伝のようですが、中には親戚中を
    見渡しても大きいのは自分だけというのもいましたが


    神様のいたずらとしか考えられません

  4. 【862711】 投稿者: 心配  (ID:9G83f/B5XoQ) 投稿日時:2008年 03月 01日 11:15

    このスレを見ていて心配になってしまいました。
    息子小6。154cm体重30キロ代。がりがりです。
    私(女)170cm兄弟180センチ以上。大柄な家系です。

    大きい制服を注文するつもりでしたが160センチになってしまいました。
    細すぎて大きいサイズはぶかぶかで・・

    でも夏休み明けたら着られなくなるのかな・・中学3年間ぐらいは着られると期待したいんだけど。





  5. 【862734】 投稿者: 人それぞれ  (ID:BqffrVRYlKk) 投稿日時:2008年 03月 01日 11:39

    私(40代女性)も二人の兄も、小学生時代にそんな時期がありました。
    半年で10センチ、年間で15・6センチ伸びました。

    生まれた頃から(いや胎児時代から)やたら大きかったんですよ。
    それが更に小学生後半でぐーーんと伸びて。
    そしてそれっきり。もちろんそれでも大きい方ではありますけれど。
    中学以降は殆ど伸びてませんね。3年間で数センチ程度でしょうか。
    おかげで中高の制服は問題ナシでした。(ただし縦方向のみ)
    私は一貫校に通いましたが、6年間OKでした。

    成長時期には「この伸び方はおかしい」とか「このままどこまで育つの?」とか心配しましたし、
    周囲からも散々言われましたね。


    そして今。
    それぞれの子供たちが同じ道を歩んでいる最中です。
    遺伝、ですかね。


  6. 【863010】 投稿者: 我が家も・・・  (ID:SFiv6x0sO26) 投稿日時:2008年 03月 01日 17:39


    心配 さま

    我が家の息子も、小6 155センチ 34キロほどで
    ガリガリです。><

    私は165センチ 主人は180センチですが
    やはり息子の制服は 160か165かで迷い
    結局165にしました。
    細すぎてぶかぶかすぎもちょっとですよね・・・

    少しは、肉もついて欲しいけれど
    制服がすぐに着れなくなってしまうのは
    考えちゃいますよね。。。

    夏明けにはぴったりになってくるんでしょうか・・・TT


  7. 【864279】 投稿者: MAY  (ID:dXoew1oQGGI) 投稿日時:2008年 03月 03日 09:40

    このスレはグ〜ンと伸びたお子さんをお持ちの方が多いですね!
    ぜひともお聞きしたいのですが、身長の伸びと声変わりとの
    関わりです。


    声変わりすると、もうそれほど身長の伸びは期待できないでしょうか?


    現在小学5年生ですが、声変わりが始まってしまったようです。
    (他の第二次性徴的な変化はあまり見られません)
    内面的にも、昨年反抗期が始まり、思春期なのかなと思っていました。
    今157cmで、足のサイズは24.5cmです。
    2350gと比較的小さく産まれましたが、程なく追いつき
    同学年のこの中ではずっと大きいほうでした。


    夫は177cmとそれなりに高いほうなので、父親は超えるかなと思っていたのですが、
    私が150cmちょっとなので足を引っ張ってしまったかなと心配しています。
    どうぞ宜しくお願いします。
    早めの声変わりでもたくさん伸びた、というお話を期待したいところです…。

  8. 【864331】 投稿者: うちは中2  (ID:RUM1XKGCblo) 投稿日時:2008年 03月 03日 10:40

    心配 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > このスレを見ていて心配になってしまいました。
    > 息子小6。154cm体重30キロ代。がりがりです。
    > 私(女)170cm兄弟180センチ以上。大柄な家系です。


    うちの息子は中学入学時148センチ35キロでしたが、
    夏休み頃から急に伸び始め、声変わりも始まり
    今は、170センチ42キロです。
    太さはほとんど変わっていません。


    > 大きい制服を注文するつもりでしたが160センチになってしまいました。
    > 細すぎて大きいサイズはぶかぶかで・・


    うちも160センチの制服です。今年買い換えようか考え中。
    ズボンの裾もギリギリまでおろしましたが、もう靴が丸見えです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す