最終更新:

65
Comment

【857109】高2息子の携帯料金が月15万・・・・・(1)

投稿者: 高2母   (ID:jtmfA1E4zcw) 投稿日時:2008年 02月 25日 21:15

高2の息子の携帯料金が1ヶ月で15万(!)になっていました。


契約時には毎月5000円以上は使用できないリミット制にし、
アダルトや有害な番組にはアクセスできない、と説明されたフィルターもつけていたのでびっくりしました。
息子に問いただすと、息子には知られないように気をつけていたパスワードを、
こっそりと調べ、1000円づつリミット額を上げていったらこんな金額になってしまったのだそうです。
これについてはパスワードの管理が徹底できなかった私の落ち度ですし、
息子もわかってやったことなので、なにも文句は言えないと思っています。
定期的に使用状況もチェックすべきでした。


でも、通信記録を取り寄せて細かく調べてみると、
高額なパケット料金になっている時は、ほぼアダルトサイトにアクセスし、
動画などをダウンロードしていたことがわかりました。
もちろん、こんな馬鹿なことをした息子が一番悪いのですが、
親としてはこんなことが起こらないようにいろいろと吟味した上で信頼できそうな携帯会社に決め、有害サイトにはアクセスできない、と説明されたプランにしていたので、
納得できない思いもあるのです。
携帯会社にこのようなことを説明し、アダルトサイトでのパケット代だけでも減額できないか相談したのですが、
「フィルターをつけていたのにアダルトサイトにアクセスできたのは申し訳ありません。今後このようなことが無いようにします。でも、使った料金はお支払い頂きます。」を繰り返すばかりなのです。

続きます

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【859063】 投稿者: 提案1  (ID:FtCzI.qm7B.) 投稿日時:2008年 02月 27日 10:32

    我々、しろうと衆には、何かと理解しにくい文明の最先端機器である
    「携帯電話」の取扱いについては、
    家族間の取り決め等も、勿論重要なんですが、


    ぜひ、使用者であるお子様自身に
    料金のことやサイトの使用料や、なにやこれやでわからないことがあれば、
    自分自身で、契約している携帯会社の支店に直接出向いて
    聞いてくるように指導したほうが、話が早いし正確(友達や親に聞くよりは)です。


    一番、携帯を利用しているのはお子様本人ですし、
    結構、自分自身でも不安を持ちながらも、いろいろなサービスを利用
    したりしているようなお子様もいるようですし、
    親が電話したり、支店で聞いてくるよりも、
    子供が直接話すほうが、専門的な言葉とかも知っている?ので、
    有益です。


    携帯のことで、お子様から相談を受けたら、
    直接、支店に行って話しを聞いてこい!そして、その後に
    両親に説明して、家族会議を開くことをお勧めします。


    忙しくて、勉強する時間がない!と主張しているお子様が、
    翌日には、嬉々として、携帯ショップに出向いていきますよ。

  2. 【859093】 投稿者: sono  (ID:rFbFxdOrzRY) 投稿日時:2008年 02月 27日 10:48

    ネットスター株式会社より提供されたURLデータベースに登録されているURL情報にもとづきサイトへのアクセスを制限するものであり、サイトの内容を個別に確認し、アクセスを制限するものではありません。一般サイトを検索する検索サイトをご利用の場合、検索サイトへアクセスする仕組みによっては、アクセス制限の対象とならないことがあります。

  3. 【859100】 投稿者: その他↑  (ID:rFbFxdOrzRY) 投稿日時:2008年 02月 27日 10:50

    途中送信してしまいました。

    そもそもWebサイト閲覧の強制フィルタリングと少年がらみの犯罪の増減は無関係。だって 「オレオレ詐欺が減らないのは電話があるからだ!」って言ってるようなもんだから。バカバカしい。


  4. 【859341】 投稿者: にも  (ID:9QWc5px01cA) 投稿日時:2008年 02月 27日 13:50

    うちの場合は、
    一般サイトすべてにアクセス出来ない、キッズiモードフィルタ
    (中高校生は、もう少し緩めのフィルタのiモードフィルタの人が多い)
    と夜間にWebがすべて利用出来ない時間制限と、
    メニューも、ドコモだけのアニメの模様のメニューにパソコンから勝手に変えたら
    あまり、使わなくなりました。
    また、通信料1000円を超えたら、残りは、必ずおこずかいから
    払ってもらっています。
    決めた料金を超えた場合、おこずかいから必ず徴収するという方法も、
    かなり、効き目がありました。
    もう、いろいろと試行錯誤の毎日です。

  5. 【859457】 投稿者: パケ放題って  (ID:GTuFQOXkvIw) 投稿日時:2008年 02月 27日 15:45

     パケ放題にしていても、高額になることってあるのですか?
    どんな場合でしょうか?
     
     我が家はauのダブル定額ライトで、1000円以上になったら小遣いで出させていますが、
    友達に「ありえない」「パケ放題の意味がない」と言われているとか。
     

    持ったばかりのお子さんはともかく、中学から持ち始めて高校生になってもパケ放題じゃないって「ありえない」のでしょうか?
    パケ放題じゃなかったら20万とか、多い子だと100万だとかと言う話を聞くと、
    厳しすぎるのかと思ってしまいますが・・・。
     
     でも、お小遣いから出すことで、時々自分で料金をチェックして使いすぎないようにセーブしているのを見ると、これでいいかなと思うのです。
     
     私も時々自分の分も含めて家族の分も、今現在の携帯料金をパソコンでチェックしています。
    みなさんあまりそういうことはされませんか?

  6. 【859460】 投稿者: パケホ  (ID:5vYzkWCqs22) 投稿日時:2008年 02月 27日 15:50

    パケ放題って さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >  パケ放題にしていても、高額になることってあるのですか?
    > どんな場合でしょうか?

    ドコモの「パケホーダイ」の場合は、通常のiモードは定額なんですが、
    フルブラウザとテレビ電話、パソコンにつないでの通信は定額になりません。
    「パケホーダイフル」なら、iモードの他にフルブラウザも定額になりますが、
    テレビ電話とパソコンにつないでの通信はやっぱり定額対象外です。

  7. 【859489】 投稿者: 新中一の母  (ID:yVjt2is3yYQ) 投稿日時:2008年 02月 27日 16:13

    携帯命さま


    ありがとうございます。
    そうですか、いまどきの中学生にとっては必須アイテムなのですね。


    (携帯を含めての)ネットを使ったいじめや、
    ネットをきっかけに犯罪に巻き込まれる話を聞いていると
    できるだけ持たせたくない、
    少々不便でもやって行けるだろうと思っていたのですが・・・。


    ありがとうございました。

  8. 【859530】 投稿者: 携帯命  (ID:PRSeEmQHd32) 投稿日時:2008年 02月 27日 16:58

    新中一の母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 携帯命さま
    >
    >
    > ありがとうございます。
    > そうですか、いまどきの中学生にとっては必須アイテムなのですね。
    >
    >
    > (携帯を含めての)ネットを使ったいじめや、
    > ネットをきっかけに犯罪に巻き込まれる話を聞いていると
    > できるだけ持たせたくない、
    > 少々不便でもやって行けるだろうと思っていたのですが・・・。
    >
    >
    > ありがとうございました。
    >



    先にも書きましたが、学校にもよると思います。
    それから、最初が肝心。「持たせな〜い」主義をなるべく引き伸ばし、「うちの親は頭が固いぞ」ぐらいに思わせていたほうがいいです。
    最初に利用の取り決めをして、きちんと紙に書いて残すといいそうですよ。
    うちは失敗したので、今頃後悔・・・・・

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す