最終更新:

17
Comment

【1201538】Z会と進研ゼミ

投稿者: 青りんご   (ID:241l28bFK/I) 投稿日時:2009年 02月 24日 13:24

やっと受験が終わりました。
急に塾もなくなりポカーっと出来る時間が増え新学期の
ことを考えるようになりました。
附属校に決まりましたので、普通に出来ていれば大学へも
行けますが、本人は大学受験をしてみたいようです。
(推薦権を保持したまま他大学受験が可能なので)
でも、塾に通わせる予定はありません(費用的に無理です)。
部活も頑張って欲しいので、通信添削講座に関心があります。

Z会のハイレベル、スーパーハイレベルと進研ゼミの
難関スタンダード、難関ハイレベルではどれが
おすすめでしょうか?
英語はプログレスを使う学校ではありませんが本人は少し出来ます。


既にご活用の先輩方、定期テスト対策等も含めアドバイス
頂けますでしょうか?よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1201644】 投稿者: 資料請求してみよう~  (ID:DiHH7p9lLec) 投稿日時:2009年 02月 24日 15:16

    進研ゼミもZ会も資料請求すると
    テキスト見本等を送ってくれますから
    本人が気に入ったものにするといいと思います。

    Z会は添削分量の調整もできて、科目ごとの申し込みですよね。
    進研ゼミは定期テスト前は9科目対策が出来るのが長所。
    あとは、お子さんの好みでいいと思いますが。

  2. 【1201662】 投稿者: プログレス  (ID:PgGAZK1Fr5Y) 投稿日時:2009年 02月 24日 15:29

    便乗ですみません。
    プログレス(旧版。プログレス21ではない)を使う学校の場合、
    どちらがおすすめでしょうか?
    頂いた見本はプログレス準拠のものではないようで、判断できません。

  3. 【1201665】 投稿者: 上の子の時。  (ID:Srr1QBIXDDI) 投稿日時:2009年 02月 24日 15:32

    中間一貫校の子供が両方経験しました。
     
    結論から申しますと、我が家の場合Z会のほうが内容的に難しい、
    と言っていました。
    周りで通信をやっている友人に話を聞いてもZ会のほうが
    「自分できちんと取り組めて見直しもこつこつと出来るしっかりした
    タイプ」のお子さんに向いているようです。
    受講講座科目数を選べるのは良いなあ、と思うのですが
    我が子は「難しい」・・とあっという間に挫折しました(笑)。

    一方ベネッセの方はわかりやすい教材だと思いますが、付録が多す
    ぎる感が否めません。
    数々の副読本等は確かに魅力的ですが、あれを全て使いこなるの
    かしら、と思います。
    今度下が中学生になるので添削だけでもやりたいと思うのですが
    上の子の時の副教材がすっかりそのまま残っているのでダブルでは要ら
    ない・・と思い検討中です。
    下の子は通信はやりたい&親もだらだらしているよりもやってもらいた
    いですが副教材がネックです。
    不要だからその分値引きとかのシステムがあったら嬉しいですよねえ。
    ただしプログレスの教材、あれは本当にお勧めですよ!

    上の子はしばらく進研ゼミを続けていましたが、学年があがったのを機に
    通塾にしました。

  4. 【1201667】 投稿者: 値段が  (ID:jLEkfwwQBUo) 投稿日時:2009年 02月 24日 15:33

    全然違いますヨ。Z会は塾に行くのとあまりかわらないのでは(交通費はかかりませんが)。HPで会費シミュレーションができますので、お試しあれ。継続的にきちんとこなすことができれば、どちらでもいいと思います。とりあえずどっちかやってみるのがいいと思います。

  5. 【1202282】 投稿者: うちはベネッセ  (ID:O8xfY0lO5e.) 投稿日時:2009年 02月 24日 22:42

    ゼミの私立中高一貫コースをとってます。一年で九万円位です。二年で中三までの内容を学習するようできているそうです。そのコースの中でも数学と英語はスタンダードとハイレベルコースに分かれています。理科と社会は中学生講座とおなじものみたいです。
    付録?に、各教科ごとのハイレベル問題集が一冊ずつ位、暗記用の小さな本、定期テスト前用の問題集(9教科)、プログレスに対応した問題集、ヒアリング用のCD、などがあります。
    うちの子はけっこう使ってます。社会、理科は量も内容も物足りないかも。中高一貫用の教材にして欲しいと思うこともあります。社会と理科は、Z会を頼む方もいると聞いたことがありますよ。

  6. 【1202390】 投稿者: うちはベネッセ  (ID:Ks1vAtVPuwc) 投稿日時:2009年 02月 24日 23:48

    たびたびすみません。
    Z会では学校の進み具合でテキストを一人一人に合わせ、印刷してくれると聞いたことがあります。
    ゼミの中高一貫では、HP等から、まだ送られてこない、単元のテキストを欲しい場合、リクエストできます。また、国語については、教科書に対応した、テキスト(中学生講座のものですが)のコピーをもらえます。(毎月のテキストは独自のものです) 先に頼んでおいてテスト前に使っています。
    考える力、発展的な問題なら、Z会、とよく言いますよね。
    うちの子の学校は教科書はつかわないので、教科書の内容くらいは、予習したくて、基礎からわかるゼミにしました。
    レベルのコースは変更がききます。ゼミならハイレベルを選んでみて、大変なら、夏休みの頃、スタンダードに変更したらどうですか。

  7. 【1204307】 投稿者: 関西では  (ID:UN.cnGkrv.g) 投稿日時:2009年 02月 26日 10:34

    中高一貫校でプログレスを使ってた学校が続々とトレジャーに切り替えている
    のですが、どんな違いがあるのでしょうね。
    灘、東大寺、洛南はトレジャーに変わりましたよね。
    昔、プログレスは少し文体が堅くて古いとは聞いたことがあるのですが、今はどうなんでしょう?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す