最終更新:

48
Comment

【3165577】横浜国立大学と電通大、農工大

投稿者: たっつん   (ID:CHry1erwp0o) 投稿日時:2013年 11月 04日 12:42

工学部希望で実践重視で手を動かす事が出来る大学を希望しています。

電通大は先輩から聞いていてオープンキャンパスでも活気があり魅力を感じました。
農工大もオープンキャンパスに行ったところ、雰囲気が合っていて、かつ
ものづくりが出来るセンターもあり非常に魅力的でした。

先生からは横浜国立大学も勧められています。夏のオープンキャンパスで
時間があまりなく研究室を見られなかったのがとても残念なのですが
どちらかというと教育学部、経済学部が看板なイメージがあり
またセンターでの得点を重視される点も心配です。

横浜国立大学の工学部は電通、農工に比べて
どんな雰囲気でしょうか。どちらかというと
理論中心でしょうか。

どんな事でもいいので是非、雰囲気を教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6281574】 投稿者: 呆  (ID:x.qtglbhsfQ) 投稿日時:2021年 03月 30日 22:28

    私大文系専願者は、いつになったら偏差値の意味を理解出来るのかね~

  2. 【6281585】 投稿者: 農工大、伸びますよ  (ID:4jUwWBt9gU6) 投稿日時:2021年 03月 30日 22:35

    あらあら、連投ありがとうございます。

    そうですね、確かに入試科目数の違いでは、全ての旧帝大を見た訳ではございません、ざっと色々な大学を見比べた時に気付いただけなので。


    それで?そこまでしつこく絡んで、偏差値置いといて、例えば、わかりやすく共通の得点率で比較しても、九州大等はあまり差は無い様子ですが、、、
    そう言う点からも、合格者平均で、そこまでの差があるのか?と感じた所もございました。


    旧帝を腐すつもりは無かったですが、あなたの返答見ると、私に良からぬ表現があったのでしょう。
    その点は申し訳ございませんでした。

  3. 【6281707】 投稿者: あ~あ~  (ID:.KDZeCBP7oE) 投稿日時:2021年 03月 31日 00:01

    >例えば、わかりやすく共通の得点率で比較しても、九州大等はあまり差は無い様子ですが、、、
    そう言う点からも、合格者平均で、そこまでの差があるのか?と感じた所もございました。




    また、そんなことを書いて~(笑)
    私大文系専願者の人には、理解出来ないのでしょう。
    また、突っ込まれますよ(笑)

  4. 【6282794】 投稿者: 理系  (ID:AFMEIVkIizs) 投稿日時:2021年 03月 31日 20:52

    理系は研究室選択を考えるべきなんだと思いました。
    農工の卒業生の息子は授業も概ね満足していましたし、
    特に研究室では研究に没頭出来て、教授の指導もきめ細かく、
    就活の時とても助かっているようでした。
    研究の進め方などの指導は、人数が少ないから教授の目が行き届くので
    学会などにも参加多数させていただけて良い経験になったと思います。
    子供にはとても合っている大学だったと思います。

  5. 【6626349】 投稿者: 大学院進学率と就職先  (ID:sISyB5zInJ6) 投稿日時:2022年 01月 18日 23:56

    都内の大学(理系)で、大学院に進学して研究職につきたいと思っています。
    早慶理科大と比べて、学費の安い国立3大学の大学院進学率は高めになりますか。
    卒業生数の少ない国立の方が、一流企業就職割合が高めになりますか。

  6. 【6626417】 投稿者: 知名度は横国かな?  (ID:tvy2D6MC8gs) 投稿日時:2022年 01月 19日 01:38

    横国は総合大学だから、電通農工よりも一般的な知名度は当然上。
    就職や院進学に関しては、どこもあまり変わらない。
    大学入学後の成績のほうが重要。

    電通大は調布駅から徒歩10分くらいで立地が良いけど、反面キャンパスは広くない。設備的には筑波のほうが格段に良いと思う。もちろん旧帝大とは比較にならない。

  7. 【6927549】 投稿者: 関東郡代  (ID:VcRVaVrBmbA) 投稿日時:2022年 09月 11日 22:05

    横浜国大は大正期に開港された官立横浜高等工業学校と横浜高等商業学校が前身で
    いずれも各分野のトップで全国に広く知られた名門校です。教育学部は旧制中学
    レベルの小学校教諭を目的とした学校で高等教育機関ではなかったのです。戦時中
    に官立移管になったのですが本質は変わりません。GHQ のゴリヨシで無理やり
    押し付けられた存在でいわば戦後の教育制度の最大の問題点です。全国屈指の名門高等教育機関に各県一つある師範学校を押し付けたのがその後の紛争たトラブルの原因となりました。東北大はかなり前に、宮城教育大として分離しました。
    横浜国大も本来なら神奈川教育大として分離すべきでした。今後も最大の課題に
    なるでしょう。

  8. 【6927574】 投稿者: 関東郡代  (ID:VcRVaVrBmbA) 投稿日時:2022年 09月 11日 22:26

    農工大は農学部は全国屈指の名門校で前身は東京帝国大学農学部専門部官立高等
    農林学校のトップ工です。電気通信大は逓信省付属学校無線電信講習所が前身で
    藤原正彦氏の父君で気象庁技官で富士山測候所を実現させた藤原寛人(新田次郎
    直木賞受賞の有名作家 点の記など山岳文学作品多数)の母校です。教育学部を
    分離して(学芸大に併合)この2大学を併合すれば、理系は理学部、工学部、基礎
    工学部を擁して昔のライバル校大阪大理工系に並ぶ存在になるでしょう。旧教育
    理系は当然分離すべきです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す