最終更新:

7
Comment

【3658146】ここでだけ嘆かせてー

投稿者: 内心とほほ   (ID:bL5HoWKgZfY) 投稿日時:2015年 02月 05日 18:23

中高一貫の板の「叫ばせて」みたいですが
子供の前では、「あーぁ」という顔はできませんので
ここでだけ嘆かせてください。


難関校ねらっていたわけじゃりません。
うちの子は、ごく地方の、他の地方の人だったら気にも留めない人が多いだろう大学の,ごく普通の学部学科志望で
今年、出願を終えました。


ここ数年ずっと2倍ちょっとの倍率が続いていたのに
なぜ突然今年に限って 例年の倍以上の志願者???
データリサーチのときは 前年比志願者8割ぐらいになってたから
「あっ、ここ、いいかも?」って、皆さん大挙して押し寄せてきたの?
(一体どこから?とも思うけど
同じ学部内に,かなり低倍率学科あるな。いつもはそこはもっと人気のはずなのに)

データリサーチのときは,うちの子はボーダーより上だったけど
もしかしたら、もうボーダー下回っているかも・・


そんな思いをしてるのは、もちろんうちだけじゃないってわかっているんだけど
あぁ、ついてない・・って つい思ってしまいます。


いや、そうとはわかっていても
子供はその学科志望の気持ちが強いから、結局出願したかもしれないんですが。


こうなったら 私大をきっちり押さえてほしいけど
子供はだんまりだし。


受験って、親はじっと耐えなきゃいけなくて、つらいですね。あぁ・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3658502】 投稿者: 我が家も  (ID:C2BptZ47F32) 投稿日時:2015年 02月 05日 23:27

    同じような状況です。

    先生からは地元は無理だからと某大学の出願を勧められたのですが、
    受かっても行くつもりのないところを受けるなと、当初からの地元
    大学へ出願。その際も学部で迷ったのですが、どうせだめなら初心
    貫徹と出した学部は、去年同様の倍率、迷ってやめた学部が去年の
    三分の一ほどに減っている。先生の勧めた大学はまさかの5倍越え

    どうせ受からないと思ってはいるものの、やめた学部だったらまだ可能性
    あったのではと今更ながら後悔。

    本人は地元なんてはなから頭にないからどうでもいい感じ。来週からの
    私大に焦点おいていて・・・

    大どんでん返しで地元国立に受かってくれ!

  2. 【3658763】 投稿者: ホーソー  (ID:C21Hy35e41.) 投稿日時:2015年 02月 06日 08:49

    法学部人気が復活?していませんか?
    一橋の後期なんて、25倍です!!
    いつもは15倍だったような…

    うちは、募集人数があまりに少ないので願書出しませんでしたが(センターを失敗したので)、大変だわ~と思ってみてます。

    まぁお互い頑張りましょう!!

  3. 【3659499】 投稿者: 内心とほほ  (ID:bL5HoWKgZfY) 投稿日時:2015年 02月 06日 19:07

    我が家も様 ホーソー様


    皆さん同じ条件なのはわかってますが
    国立の受験は、倍率の上下で難易度が変わる場合もあって
    出願は難しいですね。
    勝手な私の分析では、
    センターリサーチでの第1志望の人数と実際の出願者の人数が大きく違うところから見ると
    センターリサーチの結果を見てから、より高い合格の可能性を求めて出願先を変えてくる人って
    たくさんいるんだなぁ、としみじみ思いました。


    私立でも、同じ系統の学科で行きたいところはあるので
    受験が始まっていますが
    あまり出来はぱっとしない様子。(顔つきからの判断です)


    子供自身ががんばるしかないんですが
    ほんとに受験は難しいですね。
    自分のことなら楽なのに。
    親は見てるだけしかできないのが、つらいです。 


    皆様
    最後には暖かい春がきますように。

  4. 【3659996】 投稿者: 内心とほほ  (ID:bL5HoWKgZfY) 投稿日時:2015年 02月 07日 09:21

    今更ですが
    昨年夏頃までは志望を迷っていた 隣県の同系統の学科の出願状況も
    改めて確認してみました。
    そしたら 例年をはるかに下回る低倍率でした。
    そこはデータリサーチでも前年より減少してましたが
    それとほとんど変わらない数字の出願者でした。


    ところが、うちの子の出願先は、
    データリサーチ時の第1志望者数が前年割れしていたと思ったら
    蓋を開けてみれば、データリサーチ時の人数の倍以上の出願者になってます。


    国立の出願って、1学科の人数が少なめの場合
    倍率の振れ幅がものすごく大きいですね。
    それによるボーダーの上下はかなり影響があると思われ
    センターリサーチ後の出願の仕方は
    慎重に考える、
    プラス たとえ倍率が高くなって難化しても後悔しないぞという覚悟が必要なんだと思いました。


    データリサーチ等は、
    第1志望でない人も含めた場合の順位も出ているので
    もちろんその数字も見てはいましたが
    そんなに真剣に捉えていなかったのが実情です。
    データリサーチ後の人の動きって、すごいんだなぁ、と改めて実感です。


    我が家にも、まだ下の子がいますので 肝に銘じるとともに
    来年以降の方も目にするかもしれないと思って
    書いておきます。

  5. 【3660634】 投稿者: 下には下がいます  (ID:bfnj78KlSzk) 投稿日時:2015年 02月 07日 20:00

    我が家の子供はもっとのんびり。
    フツウの理系を狙う、普通レベルですが、何処もかしこも倍率が高い。
    同じ学校で同じ塾の友人は、公募でお茶の水女子大。
    要領の悪さ、のんびりした性格が災いして、
    頭によぎるのは最悪の結果。
    6年前の中受から、変わらない(>_<)

  6. 【3660947】 投稿者: いづこも同じ  (ID:tp6QmovT0FQ) 投稿日時:2015年 02月 08日 07:08

    子どもは、高2の時から志望校を決めて2次の対策をしてきたので
    リサーチの結果など見ることもなく、出願していました。
    でも、私はあれこれネットで調べ
    結構みなさん直前になって志望校を変えるのだな~と、驚きました。

    法学部のことが書いてありましたが
    どこも倍率を昨年より伸ばす中、某大が2倍ちょっとで・・・
    高2の時に志望校として考えたのですが、そこの英語に歯が立たないから無理だろうとやめていました。

    いまさらですが、あちゃ~っ という感じです。

  7. 【3662310】 投稿者: だから今睡眠中  (ID:c4zvZm2sP5M) 投稿日時:2015年 02月 09日 13:48

    学校もなく、塾もなく、完全にマイペースな毎日を送る娘。
    それは全然かまわないのですが、
    昼夜逆転の生活を平然とやっています。

    午後3時過ぎに起きて、朝5時6時に寝る。

    何を言っても自分の考えを貫き通す人なので、もう知らんぷりですが、
    本当にストレスです…。

    ここだけで嘆かせてください…。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す