最終更新:

95
Comment

【4048509】お茶の水女子と横国

投稿者: ブルーライン   (ID:mF/OvQyngAQ) 投稿日時:2016年 03月 23日 18:09

女子親です。
思うように成績が上がらず、でも国立大進学は諦められません。
あと一年ないです。本当はもう一ランク上を目指したいですが、お茶大か横国ならどちらがいいでしょうか?就職やキャンパスライフ、母親は女子大も悪くないと思うのですが、学生数が少ないのでどうなのか?横国の方が色々な方が集まりそうですが、お茶はお勉強に集中できそうです。お願します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 12

  1. 【4049712】 投稿者: 経済的な問題なら  (ID:1SrB59sNsPM) 投稿日時:2016年 03月 24日 19:01

    経済的な問題で国立が諦められない、ということだったんですね。
    であれば、首都大学や電通大はいかがですか?

    お茶の水女子と横国よりは、もう少しレベル的には下です。
    経済的に国立ということであれば、浪人するのも苦しいはずです。
    であれば、可能な限りレベルを下げて受けるのがいいように思います。

  2. 【4049716】 投稿者: 質問に答えるべき  (ID:JHvY89oV.sM) 投稿日時:2016年 03月 24日 19:04

    スレ主様はお茶の水と横国の比較をしたいと書いていらっしゃる。
    だから、このスレでは、その二者間の比較だけをすればよい。
    他校を勧めることは意味がない。
    他校の情報が欲しいなら、別スレが立つでしょう。
    二校を比較するための知識を持たない人は、黙っていればよいと思います。

  3. 【4049723】 投稿者: そうかな  (ID:jAVPT48dM42) 投稿日時:2016年 03月 24日 19:10

    スレ主さんにとって有用な情報だと思いましたが・・・
    必要なければ、無視すればいいわけですし。

  4. 【4049742】 投稿者: ブルーライン沿線なら  (ID:ReipCp54hnM) 投稿日時:2016年 03月 24日 19:37

    横国がいいよ。
    お茶は遠いし定期代がかかる。

  5. 【4049947】 投稿者: こんばんは  (ID:JHvY89oV.sM) 投稿日時:2016年 03月 24日 22:20

    > 理工学部志望です。
    > できれば情報系。本人がお茶なら生活系の方も候補に入れたいと言ってます。

    情報系ですと
    お茶 理 情報科学科
    横国 理工 数物・電子情報系

    横国は願書で数物・電情の電情シスEPか情報EPを希望する。
    これらに情報系研究室がある。EPは第二希望まで書けるから両方書く
    (年度により変わるかもしれません)。

    二次試験 両校とも英数理。なお理科は
    お茶 情報科学は生物でも受けれる(数Ⅲ含め様々な組合せ可で面白い)、
    横国 数物・情報は物理と化学で固定。

    お茶大 情報科学は卒論や修論の発表内容見ると
    一人で全部やってる。チームで手分けしない。かつ卒論でもハイレベル
    (多分教官が厳しいな)。本当に好きでないと辛いっぽい。

    横国は大所帯。テーマいろいろアリ。電情EPは結構いい設備もってる。
    情報EPならソフトに長けた(良い意味での)変人がいっぱいいそう。
    研究室閉鎖空間でオタサーの姫を目指すのも手。就職がかなり良い。

  6. 【4050162】 投稿者: 現実  (ID:BGVLs2U8XJg) 投稿日時:2016年 03月 25日 06:00

    >それにしてもショックだな。女子大の偏差値が下がったと聞いてはいたけれど、お茶大、「早慶などはとてもとても…」という人が志望するようになってしまったとは。。

    それはあり得ない話です。
    女子の場合多くは反対です。
    娘の通う進学校ではそこに足りない方が専願になって早慶トライしています。

  7. 【4050178】 投稿者: それはないな  (ID:Ex93e9vTDdw) 投稿日時:2016年 03月 25日 07:04

    >>それにしてもショックだな。女子大の偏差値が下がったと聞いてはいたけれど、お茶大、「早慶などはとてもとても…」という人が志望するようになってしまったとは。。

    >それはあり得ない話です。
    女子の場合多くは反対です。
    娘の通う進学校ではそこに足りない方が専願になって早慶トライしています。

    あたかも御茶ノ水女子大学が早稲田、慶應の上に君臨するかのような価値観で主観でしかない、実態は大きく違う

    大学ランクによる採用ラインとは
    まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。

    「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」

    長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。

    ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。

    ●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
    ●二流大学……東北大、北大、神戸大
    ●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
    ●三・五流大学……法政、関西

    つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。

    ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
    http://president.jp/articles/-/3290

    御茶ノ水女子大学の偏差値は東北大、北大、神戸大 より低い、敢えて言うなら横国と同じ三流
    間違っても早稲田、慶應より上ということはありません
    御茶ノ水女子大学附属高校2015年お茶ノ水女子大学合格たったの6人、早慶77人  現役268人 既卒122人の中の現役6人でしかない
    附属高女子からはほぼ進学対象外に近い状態、当然ランクが上の早慶に進学が多い

    早稲田大学[政治経済]73
    早稲田大学[法]72
    早稲田大学[社会科]71
    早稲田大学[商]70
    早稲田大学[教育]70
    早稲田大学[国際教養]70
    早稲田大学[文]69
    早稲田大学[文化構想]69
    早稲田大学[先進理工]68
    早稲田大学[基幹理工]68
    早稲田大学[人間科]67
    早稲田大学[創造理工]66
    早稲田大学[スポーツ科]63

    慶應義塾大学[医]76
    慶應義塾大学[法]75
    慶應義塾大学[総合政]71
    慶應義塾大学[文]70
    慶應義塾大学[環境情]70
    慶應義塾大学[経済]69
    慶應義塾大学[商]69
    慶應義塾大学[理工]68
    慶應義塾大学[薬]68
    慶應義塾大学[看護医]62

    お茶の水女子大[生活]66
    お茶の水女子大[文教]66
    お茶の水女子大[理]63

    横浜国立大学[経済]65
    横浜国立大学[経営]64
    横浜国立大学[理工]62
    横浜国立大学[教育人間]61

  8. 【4050182】 投稿者: いやいや  (ID:DGk5inflkTs) 投稿日時:2016年 03月 25日 07:23

    >それにしてもショックだな。女子大の偏差値が下がったと聞いてはいたけれど、お茶大、「早慶などはとてもとても…」という人が志望するようになってしまったとは。。

    早慶理工は国立を第一志望として対策してきた人(東大レベル以外)にとっては受かりにくいということでしょう?文系とは事情がかなり違います。

    就職については、お茶大理系は人数が少ない分、研究室推薦を受けやすいということはありませんか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す