- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: お大師様のお燈明 (ID:i7iwGwomLoU) 投稿日時:2022年 06月 11日 15:00
今日と明日、高野山ではお大師様のお誕生を奉祝する『青葉まつり』がございます。
高野山高校生も参加させて頂いて、お大師様と日本の歴史、伝統芸術を学ばせて頂きます。有難いことです。
青葉まつりに勇気を頂き、思い切ってこのスレッドを立ち上げてみました。
在校生の保護者の方と気軽に有意義な情報交換ができたり、高校に興味を持って下さった方が在校生保護者に気軽に質問できる場になれたり、楽しい息抜きの場になれたら、と願います。
心ないネガティブな書き込みはどうかご遠慮下さいますよう、お願い申し上げます。
-
【6811522】 投稿者: お大師様のお燈明 (ID:i7iwGwomLoU) 投稿日時:2022年 06月 11日 17:43
話題の1つにでもなればと思い、保護者の一私見で恐縮ですが、書いておきます。
1,高野山高校の好きなところ
(1)真言宗総本山(高野山)にある宗教校
校長先生がお坊様で、国内唯一の宗教科があるためお坊様の先生方がいらっしゃり、お坊様でない先生も大変お優しく、生徒思いの先生方です。
(2)少人数で、生徒の個性を伸ばす教育
・生徒数は多くないのですが、生徒一人一人をより伸ばそうと多数のコースが設定されているため、一クラスの人数はかなり少ないです。その分、手厚いです。
詳細はHPをご覧頂きたいですが、宗教科(Ⅰ類・Ⅱ類)と普通科(特別進学・自己探求・スポーツ・吹奏楽)とあります。
また、他にも広域通信制課程があります。
・同様に、生徒数の割に多数の部活があります。特に柔道部・野球部・女子ハンド部・陸上部は一生懸命取り組んでおり、弁論部も強く、大変素晴らしいです。
(3)素晴らしい環境で、全人教育
・校内は、先生方にいつでも質問でき、挨拶が気持ち良く、人数が多くないため全てにゆとりがあります。
・周囲は、豊かな自然や名刹古刹に囲まれています。鳥の美しいさえずり、木々や小川の優しい音、たまに聞こえてくる穏やかな読経の声。
歴史上の人物はもちろん、国宝や重文など一流の芸術と、この分野の一流の研究者([削除しました]大学)も身近です。
・高地なので、心肺が鍛えられ、空気もきれいです。校庭は広く、複数あり、スポーツできます。
・寮があります。男子寮は新築で、女子寮は一人一部屋使えます。寮監の先生方は優しく頼もしく、また食事は美味しいです。寮ではなく、通学する生徒もいます。
・ゲームセンターなど遊興施設はなく、24時間営業のコンビニを除いてお店は夕方早めに閉まり、何かに打ち込む健康的な青春時代を過ごすには理想的です。
(4)良心的な費用
大変手厚いですが、学費も寮費も良心的な金額です。
更に、成績優秀者には奨学金があります。
(5)国際感覚の涵養
中国人留学生もいらっしゃり、1年近く共に学びます。
これまでコロナで観光客は大変少なかったですが、コロナが落ち着いたら、高野山は世界的なパワースポットとして有名なので、外国人観光客であふれます。英会話を鍛える機会となります。
(6)他
仏教に全く興味がない方でも、高野山での伝統行事は美しく珍しく、楽しめると思います。まだコロナで観光客が少ないので、素晴らしい景色もゆっくり散歩で楽しめます。制服が素敵で、お気に入りです。リュックは大変大きく、とても丈夫で、割安で、デザインもシンプルで気に入っています。学校から徒歩15分の和菓子屋さんの生菓子が美味しく、割安です。高野山の食べ物としては、高野山御用達ということで『ごま豆腐』が第一押しですが、生菓子も良いです。
2,高野山高校の残念なところ
(1)情報の少なさ
学校の公式HPやSNSがありますが、もっと生の声を知りたいと思う時もありました。
(2)冬は寒い
高地なので、冬、大変寒いです。室内は暖房が良く効いてますが、室内から出ると寒いです。
ただ、室内から眺める冬景色は大変美しく、また夏は木陰が涼しく気持ち良いです。
(3)自転車は禁止
山内での移動は基本的に徒歩です。奥の院は少し距離がありますが、コンビニは少し広めのお店で徒歩5分、郵便局や和菓子屋さんお惣菜屋さんまでは徒歩15分です。
(4)アクセス
周囲から離れた場所です。
ですが、海外の名門大学や名門私立ボーディングスクールの多くは、こういう自然豊かで穏やかな環境に創られています。 -
【6811555】 投稿者: お大師様のお燈明 (ID:i7iwGwomLoU) 投稿日時:2022年 06月 11日 18:06
上記とは別に、通学も寮も厳しいという方には『広域通信制課程』があります。
通信制はコロナや大学入試改革などで最近注目されていますが、高野山のは宗教校による通信なので先生方がより優しく、少しユニークです。
大規模校がご心配な方には良い選択肢の1つとなるだろうと思います。
年数回のスクーリングも珍しく楽しいと思います。 -
-
【6980101】 投稿者: 中学生の母 (ID:vAPoZW6E7aM) 投稿日時:2022年 10月 24日 14:39
こんにちは。
こちらの学校に興味があります。いくつか質問をお願いします。
1,体験入学会や体験入寮に参加せずに受験したら、何らかの不利益があるでしょうか?
先生方への印象は悪くなると思うので、心配です。
2,体験入学会や体験入寮に参加せずにご入学された方はいますか?
いる場合、順調でしょうか?
体験されなかったことで、入学後にn困っていること等はあるでしょうか?
3,寄付金などで強制的に近い出費はありますか?
4,友達付き合いが苦手な子なので、寮生や学校生活が心配です。
いじめの有無や、いじめまでいかなくても孤立しがちではないか、そのような子には寮生は厳しいのでは、と悩んでいます。
5,自宅が遠方で、また感染者が多い時期は長距離移動は避けたいため、父兄はPTAはもちろん、学校行事も余り参加できないと思います。
大丈夫でしょうか?何か不利益があるでしょうか?
6,緩い仏教徒ですが、真言宗徒ではありません。
そんな家庭でも大丈夫でしょうか?
7,必要な学力はどれくらいでしょうか?
よろしくお願いします。 -
【7114114】 投稿者: お大師様のお燈明 (ID:VtBJnjUunC.) 投稿日時:2023年 02月 13日 23:07
こんばんは。お返事が大変遅くなり、申し訳ございません。
ご覧になって下さいますよう、ご縁がつながりますよう祈りながら、一保護者の私見を書かせて頂きますね。
1,体験入学会や体験入寮に参加せずに受験したら、何らかの不利益があるでしょうか?
先生方への印象は悪くなると思うので、心配です。
一私見ですが、不利益はないと思います。
そのような学校ではないためです。例えば、生徒には(その子の出来ない部分よりも)その子が出来る部分をすかさず良く評価して下さる学校です。
何より、先生方は(僧侶の先生方はもちろん、僧侶ではない先生方も)真心ある素晴らしい教育者です。
どうぞご安心下さい。
ただ、お子様は(試験の後でもいいので)高野山や高校と寮の生活を一度ご見学されることをお勧め致します。
どうしてもいらっしゃるのが厳しい場合、学校の公式HPやSNSを良くご観察されることを強くお勧め致します。
・HP:https://www.koyasan-h.ed.jp/
・Instagram:https://www.instagram.com/koyastagram212/
・YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCt6EZ0gVCGgQHxeesJ316hQ
学校の雰囲気が良く出ております。
2,体験入学会や体験入寮に参加せずにご入学された方はいますか?
いる場合、順調でしょうか?
体験されなかったことで、入学後にn困っていること等はあるでしょうか?
私共は体験入学会と入寮会に参加せずに入学しております。
不安は色々ございましたが、とても温かく歓迎して頂き、日々、親子共に学校に感謝を深めております。
(何かございましても、担任の先生が大変ご親切でご熱心で、速やかに善処して下さいますので、とても安心して信頼申し上げております。)
特に、寮での集団行動は心配でしたが、すぐに気に入りまして、自宅より寮が楽しいと申しております。
総じて、無宗教でも他の宗教でも問題なく真言宗にネガティブでなければ、かつ、ネガティブにお感じになる部分も親子で前向きに捉えて頂けましたら、学校生活も寮生活もとても楽しく充実したものとなるように思います。
宗教行事は(無宗教でも他の宗教の方でも)平安絵巻のようで、珍しい本格的な日本史体験とお感じになると思います。
3,寄付金などで強制的に近い出費はありますか?
特になかったと思います。
むしろ良心的な学費の上、奨学金は充実しており、とても感謝しております。
寮の費用も良心的で、月2万と食費だけです。(この月2万は2022年度の金額で、物価高騰で値上げされるべきと思っております。)
月2万(年間では2万×12カ月)で冬の暖房代が足りているのか、正直心配なほどです。
お部屋の中は寮でも(もちろん学校でも)寒さは感じないくらい、しっかり暖房を使わせて頂いているようだからです。
また、ベッド台や机やイス、本棚、クローゼット、暖房器具など、備え付けの物を使えます。女子寮は室内全部と家具類が新築で、更に個室にバス(シャワー+浴槽)付で、男子寮は寮全体が昨年新築です♪
4,友達付き合いが苦手な子なので、寮生や学校生活が心配です。
いじめの有無や、いじめまでいかなくても孤立しがちではないか、そのような子には寮生は厳しいのでは、と悩んでいます。
いじめはないのでは、と思います。
孤立するかどうかはその子次第ですが、皆で助け合う校風ですので、どんなタイプの方でも気の合う子は割とすぐ出来ると思います。特に男子寮は二人部屋ですし、寮では毎晩点呼等あり、周囲と話す機会は自宅よりはるかに増えると思います。
何より、先生方には校長先生はじめ僧侶の先生方が複数いらっしゃり、僧侶以外の先生方も大変お優しく、正義感と情熱あふれる先生方ばかりです。
生徒も、一般的な学校より、優しい子が多いと感じております。
中でも、運動部はとても一生懸命取り組んでおり、人格も鍛え上げられており、かつ、他の子達もそれぞれ平和を愛する穏やかな子達という印象です。
また、そもそも高野山にはゲームセンターやカラオケ(いじめの機会となりがちな場)等もなく、周囲は時々鹿を見かけるほどの森と寺院ばかりで、あとは大学と博物館美術館があってコンビニ1か所とおしゃれなカフェ数カ所くらいですので、とても健全で健やかな高校時代を過ごせます。
ご入学後、何かございましたら、すぐ先生にご相談されるといいと思います。
とても生徒思いの学校です。
5,自宅が遠方で、また感染者が多い時期は長距離移動は避けたいため、父兄はPTAはもちろん、学校行事も余り参加できないと思います。
大丈夫でしょうか?何か不利益があるでしょうか?
まずPTAはありませんので、どうぞご安心下さい。
ご来校されるかどうかは、保護者の都合で自由に決められます。
特に、遠方の方は無理をなさらなくて大丈夫です。
私はそう遠方ではございませんが、面談は毎回オンラインでお願いしております。
6,緩い仏教徒ですが、真言宗徒ではありません。
そんな家庭でも大丈夫でしょうか?
真言宗にネガティブでなければ、無宗教でも他の宗教でも、全く問題ございません。
宗教としてでなくとも、歴史上の偉人(お大師様)の考えや生き方を深く学べますので、味わい深い3年間となると思います。
また、戦国武将はじめ、著名人のエピソードも見聞きされる機会もあるでしょうから、色々と良い刺激を受けることでしょう。
7,必要な学力はどれくらいでしょうか?
やる気とご入学の希望があれば、大丈夫と思います。
試験は回答用紙を郵送するスタイルですので、つまり自調自考を促す内容だからです。
問題が難しくても易しくても、意欲があれば、不明部分は調べ、知っていると思う部分も念のため調べることでしょう。
自分なりに調べて勉強された上で、考えをまとめ、回答されることでしょう。
もしも時間がなかったら、余り調べず、回答も薄い内容となるでしょうが、入学の意思が強ければ、それは自ずと回答内容に出るものと思います。
回答用紙の評価次第でコースの制限はあるでしょうが(特に、特進コース)、
高野山で学びたいという方は基本的には温かく歓迎して下さると思います。
どの子も、その子らしさを重視してあげたら、とても良く伸びるものだからです。
そのため、(小人数校ですが)色んなコースが設定されており、かつ入学後のコースの変更も可能です(特進は条件あり)。
どの高校からでも、先生方に温かく見守られ激励され、その子なりに精一杯充実した3年間を過ごせましたら、学校推薦型入試も視野に入って参ります。
つまり、国公立大学でも、受験勉強の軽量化(塾なしでも、部活動や色んな活動メインでも)が可能となり得ます。
大学受験改革で、健全で全力没頭の素敵な青春時代と、(ハードと目されている)大学受験が、両立できる時代となっております。
進学先に迷いや焦りがある中3生の方も、難関国立大希望の方も、よろしければ是非とも一度、高野山高校をご検討下さい。
よろしくお願い申し上げます。 -
【7114140】 投稿者: お大師様のお燈明 (ID:VtBJnjUunC.) 投稿日時:2023年 02月 13日 23:40
補足です。
高野山高校は日本史を実感できる環境で、日本の美点を体得した人材に育て上げる学校ですが、
国際感覚も良く学べる学校でもあります。
高野山は世界遺産となっており、世界中から観光客が集まり、山内のバスの車内で英語等の他にフランス語の案内も流れる程です。
高校の授業でも、外国人観光客との交流があります。(詳細は学校SNSをご覧下さい。)
また、孫正義氏の弟様が関わる上海の高校から複数の留学生がいらっしゃっており、彼らは寮生として高野山で暮らし学んでらっしゃいます。
更に、カルフォルニア州のキリスト教の学校に短期留学もあります(選抜あり)。
つまり、世界の2大大国の方達ともお付き合いが可能です♪