最終更新:

1069
Comment

【2138058】母校自慢

投稿者: 清掃業者   (ID:tF4xZsZMMw6) 投稿日時:2011年 05月 22日 23:23

スレッドの趣旨から大きく外れて、稚拙な宣伝活動としか思えない
退屈かつ下品な母校自慢ばかり繰り返す人が「私立大学受験情報」を
我が物顔で闊歩しています。注意を促しても逆に削除されることが多く、
掲示板管理者の良識を疑ってしまいます。
 
母校自慢をしたい方は、関係の無いスレッドには出入りせず
せいぜいこのスレッドをお使いください。
 
掲示板管理者におかれましては、本当に問題なのはどの人物なのか
ハッキリと見極めて対処していただくよう切にお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 95 / 134

  1. 【2180114】 投稿者: Hu6さんへの質問  (ID:4hnG7awuhEY) 投稿日時:2011年 06月 25日 07:52

    Hu6 (ID:0mtGaAR9Hu6)さんへ質問です。
    Hu6 さんの母校の大学ってどこですか?

  2. 【2180151】 投稿者: Hu6  (ID:Xwmk9pjRBdM) 投稿日時:2011年 06月 25日 08:32

    京都大学です。KKDRに多くの教職員の知人が居ります。

  3. 【2180163】 投稿者: Hu6  (ID:Xwmk9pjRBdM) 投稿日時:2011年 06月 25日 08:43

    あれれ、貶しなど一切無い私の書き込み(今朝)が削除されていますね。
    かつて熱くなって「貶し」と誤解されたことまで詫びたのに残念です。
    管理者が土曜日のこんな時間から勤務しているとは思えませんが、
    統計的に正しいことを開設したら、あるいは勝クンの誤りを指摘したら、
    どうしてこうもすぐに削除されるんでしょうね。
    勝クンって管理者なのかな(爆)

    【参考】
    削除された私の書き込みをコピペするなど品の無いことpはしませんが、
    内容は、統計調査には悉皆調査と標本調査とがあり、
    勝クンヤ6W(内容および筆致からほぼ勝クンと断定できます)が
    盛んに貼付しているのは恣意的データであって標本調査には
    全く値しないことを記載したものです。
    統計に関する私の書き込み内容を否定するのならば、
    「総務省統計局の統計はいい加減だ!」と
    叫んでいることにもなりますね。いかがなものでしょうかね(笑)

  4. 【2180166】 投稿者: 訂正  (ID:Xwmk9pjRBdM) 投稿日時:2011年 06月 25日 08:48

    開設⇒解説

  5. 【2180172】 投稿者: ありがとうございます  (ID:4hnG7awuhEY) 投稿日時:2011年 06月 25日 08:55

    Hu6 さん、早速のお返事ありがとうございます。
    そうすると、今の京大の母校自慢はiPS細胞になるのでしょうか。

    私は関京戦(京関戦)全盛期の関学OBです。
    いつもシーズンの最後の試合で優勝をかけて対戦しましたね。
    両校の選手もファンも、殺気立つほどの雰囲気でした。
    あの時代の再来を心から望んでおります。

  6. 【2180201】 投稿者: Hu6  (ID:Xwmk9pjRBdM) 投稿日時:2011年 06月 25日 09:17

    そうですね。切磋琢磨するライバルというのは実に良いものです。
    「関京戦」(京大では京関戦という者も多く居ましたが、
    語呂が悪いので、私は「関京戦」と言ってしばしば叱られました)は
    野球とアメフトで盛り上がりましたが、その頃は同志社も
    アメフトが今ほど弱くなく「京同戦」というのもありました。
    京大のアメフト部は創部の際に同志社から多くの用具を借りていて、
    現在も同志社大学ワイルドローバーには敬意を払っているようです。
     
    他方、同志社と立命館の「同立戦」も京都では人気です。
    現在は野球とラグビーで互角の戦いを繰り広げていますが、
    かつてはどちらも同志社が圧倒していました。
    アメフトに関しては同志社は精彩を欠いていますので、
    何とか強くなってもらい、KKDRに京大を加えた
    5強時代を築き上げて、何処が優勝しても甲子園ボウルで
    普段のライバルの応援団がスタンドで肩を組んで
    関東地区の優勝チームとの決戦を応援したいですね。
     
    私はKKDRの校歌を全て知っています。
    関学の「空の翼」も「風に想う・・・」の出だしで
    鳥肌が立つほどの感動を覚えますね。素晴らしい校歌だと想います。

  7. 【2180222】 投稿者: そのとおりですね  (ID:4hnG7awuhEY) 投稿日時:2011年 06月 25日 09:38

    Hu6さん、

    >切磋琢磨するライバルというのは実に良いものです。

    そのとおりですね。関学・京大のアメフトは特別なライバルです。
    あの当時の関京戦は2~3万人の観客動員数でしたけど、
    今はわずか数千人。。。本当に寂しいものがあります。

    京大の「新生の息吹」は今でも歌えますよ。
    タッチダウンを決められるたびに聞かされましたから(笑)。

  8. 【2180267】 投稿者: 勝 海舟。  (ID:kLpt05eJIQk) 投稿日時:2011年 06月 25日 10:23

    >>京都大学です。KKDRに多くの教職員の知人が居ります。<<
    Hu6が京大卒というのは。
    嘘八百だろうな。
    チミの論理性のない文章、誤字訂正の多さ(集中力のなさ)、幼稚きわまる英語能力からして京都大学卒はありえないね(爆笑)もしそうなら京大の恥さらしだぜ。
    立命館卒の京大雇われ用務員ならわからないわけでもないけどね。
    スレならなんとでも言えるさ。
    確証もないしね。
    俺は嘘だと思うね。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す