最終更新:

292
Comment

【908393】早稲田政経と慶應経済、どちらが上でしょうか?

投稿者: chihappy   (ID:hKV92aesCxg) 投稿日時:2008年 04月 22日 00:44

私学の両雄の古くからの看板学部対決、果たしてどちらが上なのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 35 / 37

  1. 【2754797】 投稿者: その後  (ID:nSM8iJCx8EE) 投稿日時:2012年 11月 09日 23:59

     両方合格したので慶応経済の方で手続きしたらみんなに「普通早稲田政経でしょ」と言われた。
    第一希望国立に合格したのでどっちにも進学しなかったけど 同級生を見ると慶応経済の方が出世しているように思う。

  2. 【2754926】 投稿者: 早稲田  (ID:F5c6oQaluAY) 投稿日時:2012年 11月 10日 06:14

    慶應経済は出世が財界にかたよる傾向にある。政界財界マスコミ界とさまざまな分野でまんべんなく出世してるのは早稲田政経のほう。

  3. 【2755691】 投稿者: 慶應  (ID:SVDAHvbI7eg) 投稿日時:2012年 11月 10日 22:40

    同学部、同学科で比べたら慶應ですね。

  4. 【2755735】 投稿者: 住んでる場所による  (ID:W.p8G6FY/xc) 投稿日時:2012年 11月 10日 23:13

    神奈川に住んでれば、慶應。
    埼玉に住んでれば、早稲田。
    東京・千葉だと以前は国立発表前に支払う金額が小さかった慶應。
    最近は金額が早稲田のが安くなったので早稲田。

    そう言えば、神奈川の聖光学院は東大合格者数が栄光学園と並ぶ前までは
    現役で東大失敗すると躊躇なく慶應に進学することで有名だったが、今は
    失敗すると浪人して再挑戦する方が多い。

  5. 【2762823】 投稿者: 早慶ダブル受験  (ID:F5c6oQaluAY) 投稿日時:2012年 11月 17日 08:54

      ◆◆早慶ダブル受験:早稲田>>>慶應◆◆   【併願対決】

    ☆河合塾(早大塾・慶大塾)2010 ―― 早慶併願合否結果☆   〇=合格  ×=不合格

    早稲田政経○慶應法×54   83早稲田政経×慶應法○  『併願対決:早稲田政経>>慶應法』
    早稲田政経○慶應経済×42  164早稲田政経×慶應経済○  『併願対決:早稲田政経>>>>慶應経済』
    早稲田政経○慶應商×20   176早稲田政経×慶應商○  『併願対決:早稲田政経>>>>>>>>慶應商』

    早稲田商○慶應経済×113   130早稲田商×慶應経済○  『併願対決:早稲田商>慶應経済』
    早稲田商○慶應商×100   212早稲田商×慶應商○  『併願対決:早稲田商>>慶應商』

    早稲田社学○慶應商×52   59早稲田社学×慶應商○  『併願対決:早稲田社学≧慶應商』
    早稲田社学○慶應文×27   58早稲田社学×慶應文○  『併願対決:早稲田社学>>慶應文』
    早稲田社学○慶應総政×12  26早稲田社学×慶應総政○  『併願対決:早稲田社学>>慶應総政』
    早稲田社学○慶應環情×4  26早稲田社学×慶應環情○  『併願対決:早稲田社学>>>>>>慶應環情』

    早稲田文○慶應文×43   94早稲田文×慶應文○  『併願対決:早稲田文>>慶應文』

    早稲田文構○慶應文×57   73早稲田文構×慶應文○  『併願対決:早稲田文構>慶應文』

    早稲田教育○慶應文×53   55早稲田教育×慶應文○  『併願対決:早稲田教育≧慶應文』


      【 総合併願対決:早稲田>>>慶應 】

  6. 【2765933】 投稿者: 駿台  (ID:OcJAO.ho19c) 投稿日時:2012年 11月 20日 11:46

    2011ー2012駿台最終偏差値平均版早慶文系

    67 慶應法
    66 慶應経済B 慶應政治 早稲田政経政治 早稲田政経国際 早稲田法
    65
    64 慶應商B 慶應文 早稲田政経経済 
    63 早稲田商 慶應商A 慶應経済A
    62 早稲田国教
    61 早稲田文 早稲田社会科学
    60 慶應総政 早稲田教育
    59 慶應環情 早稲田文構
    58
    57
    56
    55 早稲田人科
    54
    53
    52 早稲田スポーツ科学

    総合  慶應63.5>>>早稲田61.3

    教科数関係ない、極めて公平な偏差値。

  7. 【2765956】 投稿者: 3科目偏差値  (ID:iYgoz5qBk0M) 投稿日時:2012年 11月 20日 12:06

    ◆代ゼミ 大学ランキング2013 早慶3科目偏差値◆

      【大学の実力を公平に比較するには3科目偏差値が最適】

    70 早稲田政経
    69 早稲田法 慶應法
    68 慶應経済
    67 早稲田商 早稲田国教 慶應商 
    66 早稲田社学 早稲田文構 慶應文
    65 早稲田教育 早稲田文 早稲田人科 
    64 
    63 早稲田スポ科 慶應総政 
    62 慶應環情

    偏差値はすべて【3科目】換算

    出典:大学ランキング2013(朝日新聞社)入試難易度ランキング

  8. 【2766427】 投稿者: 代ゼミの模試なんて受けないよ  (ID:SVDAHvbI7eg) 投稿日時:2012年 11月 20日 20:01

    駿台の方が現実に即していることがよくわかった。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す