最終更新:

23
Comment

【1182858】法政大学法学部と青山学院大学文学部

投稿者: スパナ   (ID:PcupghvHv0c) 投稿日時:2009年 02月 11日 15:05

先日センター利用で法政大学の法学部法律学科の合格通知が届きました。

これでマークミスがないことは確定したので、恐らく判定の高かった青山学院大学の文学部史学科も合格してるだろうとは思うのですが、先週受験した上智大学の文学部が予想外の結果に終わってしまったため、一般受験で他のマーチに出願していない今、この二つから選ばねばならない可能性が高くなってきてしまいました。

そこで相談なのですが、この二つの大学であれば、総合的に見てどちらに行くのが賢明な選択でしょうか?

ちなみに青学であれば1,2年次は自宅から徒歩で通える距離ですが、法政であれば新宿駅からバスで15分程のところにある親戚の家に下宿をさせてもらうことになると思います。

今まで早慶上智ばかりを気にしてマーチをどうするかを疎かにしていた私が悪いのですが、法政の払い込み期限は数日後なので、できるだけ早い返事を頂けると幸いです。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1182869】 投稿者: おめでとう  (ID:s21eTAWoAwU) 投稿日時:2009年 02月 11日 15:15

    この場合は法政法学部の方がいいと思いますよ。青山の史学が悪いと言うわけでなく、あくまでも法学校である法政の法学部は大看板でありますし、定評では立教、青山の法学部よりは良い点であるのも理由です。しかし、このレベルに合格できるなら、後期チャレンジか思い切って浪人でもいいと思いますよ。

  2. 【1182937】 投稿者: 比較  (ID:sUmmNUriGno) 投稿日時:2009年 02月 11日 16:15

    偏差値は大学総合だと青学のほうがやや上という感じもするが、
    青学文と法政法ではほぼ同じ。
    ブランドイメージという点では、首都圏・若者・女子では断然青学、
    地方・年配・男子ではやや法政と言った感じだろうか。
     
    青学の文学部と法政の法学部はどちらも両大学の看板学部的存在。
    (ただし、青学の場合、文の中でも看板学科は英米文学科だが)。
    就職の比較では、総合職に限れば法政法学部のほうが優位。
    (青学の就職が法政に劣るというわけではなく、
     一般的に、人文系学部は総合職への就職は不利。
     同じ大学でも、人文系学部の就職力は社会科学系学部に比べて
     一段か二段落ちる。)
     
    ●結論
    ・あなたが男で、就職も重視ならば法政法
    ・あなたが女で、ブランドイメージ重視かつ史学を学びたいという強い気持ちがあるなら(または法律の勉強に全く興味がないのなら)青学文
    ・早慶上智の模試判定がそれほど悪くなかった、かつ、もう一年がんばれる気力・体力・財力があるのなら浪人

  3. 【1182968】 投稿者: 忠告  (ID:4yWY3YcBqLA) 投稿日時:2009年 02月 11日 16:41

    ブランドとか、体裁とか気にするのではなく
    所詮どの学問を学びたいかが答えになって
    しかるべきです。
    このような無用の議論をしている場合では
    ないですよ。

  4. 【1183049】 投稿者: スパナ  (ID:PcupghvHv0c) 投稿日時:2009年 02月 11日 17:54

    皆様お返事ありがとうございます。質問者です。
    やはり法政を薦める声が強いようですね…
    上の方が仰るとおり体裁など気にしていても仕方がないというのは自覚してはいるのですが、正直申し上げると、私も現在の若者の潮流に漏れず、やりたいことが見つからないのが実情なのです…。
    なのでご忠告は大変ありがたいのですが、私としては家計的な問題で浪人をさせてもらうのが非常に厳しい今、この二つの大学から選択をするのが一番現実的なものになっており、その中でやはりある程度の体裁やブランド力を重視するのはご容赦いただければと思っています。

    できるだけ多くの人のご意見を賜れれば私としてもうれしい限りですので、皆様よろしくお願いします。

  5. 【1183155】 投稿者: れれ  (ID:EETmGkGzyZQ) 投稿日時:2009年 02月 11日 19:12

    どうも青山と言ってほしいようですが、
    法政法です。
    そもそもその2つの学部を
    受けることが、やりたいことが見つかってないのを反映してますw

    でも文学部史学科に興味なかったら
    法政でしょ?

    個人的には史学には興味ありありですがね。

  6. 【1183191】 投稿者: スパナ  (ID:PcupghvHv0c) 投稿日時:2009年 02月 11日 19:37

    >>れれさん
    私が青学に傾いているのは、親戚の家に下宿できるかどうかが不透明だということと、睡眠に関する障害を抱えているので、徒歩圏内の青学はどうしても魅力的に映ってしまうのです。
    ですが、就職の面など多々心配な点があったので質問させていただきました。
    それと、史学に興味がないというわけではないんですよ。むしろ私も小さい頃から歴史が大好きで、一日中趣味で人物大百科などを眺めてた口ですw
    しかし、興味のある事=やりたいことかというと疑問符が付いてしまうような気がしてならないのです。
    史学というと順当に考えれば地歴の教師などが妥当な就職先なのでしょうが、とある事情から教師という職業だけには絶対になりたくないという矛盾した想いを抱えているので、さてどうしようかと。
    それと私は元々法曹志望だったのですが、昨今の司法試験方式の変更からロースクールに行かなければ厳しいらしいということを耳にし、前述の通り決して裕福ではない家計にそこまでの費用を頼むのは気が引け、ましてやバイトで稼ぐのも厳しいであろうという理由で半ば諦めかけてはいるのですが、法曹にはなれなくても法律は学びたいという理由から一応法学部を受験しています。
    そういったわけでこの矛盾した志望学部になってるわけです。

    そこで加えての質問で恐縮なのですが、史学科において教職に就く以外の選択肢はそれなりの数存在しているものなのでしょうか?

  7. 【1183356】 投稿者: 大学生の親  (ID:SmO/T4smToE) 投稿日時:2009年 02月 11日 21:27

    法政法は市ヶ谷、青学文は1.2年が淵野辺で3.4年は青山。
    淵野辺に徒歩圏内なら、市ヶ谷まで2時間はかからないでしょう。

    大学の授業時間って、1限目は9時始まりがほとんどで、文系なら
    週に多くて3日かな(語学が多い)。それも1年次だけで、2年になると
    1~2日(1年で単位落とさない限り)。だいたい5限で終了のはずなので、6時前には大学を出られると思います。
    高校みたいに1日6時間の授業が毎日あるわけではありません。
    せいぜい多くて3コマ程度(教職過程などとらなければね、理系は別)
    (当然5限まである日も少ない)まあ時間割を確かめる必要はあるかもしれませんが。
    授業は1時限90分。
    とすると、法政だって自宅から通えない事もないのでは?
    と思いましたが。

    それから、史学を出たから有利な職というのはほとんどないです。同様に
    法学部を出ても法とは関係のないところで仕事をしている人のほうが
    はるかに多いと思います。
    あなたがより学んでみたいと思う学問はどちらか、で、決めるのが一番。

    でももしうちの子だったら、迷わず法学部を勧めます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す