- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 万引き家族 (ID:2W.kos2hWpM) 投稿日時:2018年 05月 20日 13:04
カンヌ国際映画祭で最高賞を受賞した是枝裕和監督も、過去2回受賞した今村昌平監督も早稲田文学部出身と言う事を思い出しました。
文学の世界でも実業の世界でも政治の世界でもマスコミ業界も、
目立つのは早慶出身者ばかりじゃないですか。
こういうと「人数が多いから」とトンマな事を言い出す方が必ずおりますが、
早慶VS旧帝に置き換えても歴然とした差があります。
どうしてこういう事になるのでしょうか?
SKIPリンク
現在のページ: 1 / 630
-
【4999986】 投稿者: それは多分 (ID:7GWjerkmn2o) 投稿日時:2018年 05月 20日 13:17
文学→早稲田という大勢の中から勝ち抜いた叩き上げ。背水の陣だから気合いが違うのよ
政治→附属から慶応。護送船方式で地盤と看板は確保できるから強い。
実業→親東大、子慶応。財界の横のつながりは強い。
マスコミ→学閥?
カネコネなしは東大へ行き、己の実力で道を切り拓け! -
【5000028】 投稿者: それは多分2 (ID:E3GG5vizc0Q) 投稿日時:2018年 05月 20日 13:44
そういうことを実現したい人が沢山集まっているからにつきる。大学の教育で培われるわけではない。
一方、研究には、大学の教育や体制が欠かせないと思うが。 -
【5000226】 投稿者: 対象外 (ID:3rymiYrW9Lg) 投稿日時:2018年 05月 20日 17:45
早稲田大学出身で活躍している人って、圧倒的に国公立高校の出身者が多い。
やっぱ、地頭、高校力がものをいうのはどの大学でも同じ。 -
-
【5000256】 投稿者: はい? (ID:prQx8FtgUfE) 投稿日時:2018年 05月 20日 18:26
圧倒的に多いのを証明するデータは?
国公立高校ならどこでも地頭いいの?その根拠は?
高校力ってなに?マスコミが流行らせようとしてる?全然浸透してないけど。
そもそも・・・
中学、高校受験の偏差値見たことある?
早慶付属より上の高校なんて、全国でも数えるほどしかないよ?もちろん、上位校は駿台模試しか信用できないよ。 -
【5000265】 投稿者: ? (ID:2a9tL1S.GwQ) 投稿日時:2018年 05月 20日 18:34
>もちろん、上位校は駿台模試しか信用できないよ。
うちの子の高校は、東大、京大、国公立医学部の進学者で約100名の高校ですが、高校受験で駿台模試など受験しませんよ。 -
【5000269】 投稿者: はは (ID:uhPHlEYXqTY) 投稿日時:2018年 05月 20日 18:43
各界???
慶應は、慶應閥のある企業のサラリーマン中心でしょ。
しかも、上場とは言っても、多くは、東大生や一橋大生が就活で見向きもしないようなとこだし(日本コークス(旧 三井鉱山)とか(笑))。
「君の名は。」の新海誠は中央大学、原作界の超大御所である小池一夫も中央大学。おにゃんこやAKB48を作った秋元康も中央大学。2ちゃんねる創始者のひろゆきも中央大学。チケットぴあを作った矢内廣も中央大学。
おお、中央大学ばっかだ。
中央大学の方がネット民への影響力が大きいんじゃね(大笑) -
【5000272】 投稿者: はは (ID:uhPHlEYXqTY) 投稿日時:2018年 05月 20日 18:48
あと、早稲田がマスコミでどうとか言ってるけど、
マスコミ界の巨人である両巨頭の
長谷川如是閑と杉村楚人冠の二人も中央大学卒だ。
SKIPリンク
現在のページ: 1 / 630
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 近畿の人が選ぶ世界で... 2022/05/28 10:55
- 行かない大学に入学金... 2022/05/28 10:04
- これからの時代、メデ... 2022/05/28 09:52
- ワカッテTVが大阪公立... 2022/05/28 07:46
- 医学科の推薦は学力に... 2022/05/27 21:15
- 【滋賀医科大生】性的... 2022/05/27 20:46
- xl6bBrWurwsは現実社会... 2022/05/27 16:40
- 国際系9月入学生の就... 2022/05/27 15:06
- 旧帝一工神 客観的デ... 2022/05/26 15:57
- 高校2年生で下克上で... 2022/05/25 21:14
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 慶應蹴り武蔵・ロンド... 2022/05/28 18:18 慶應蹴りもいるらしい、武蔵・ロンドン大学PDP(パラレル・デ...
- 共通テストの数学の平... 2022/05/28 18:11 僕の頃は、共通一次試験で、受験生は7割ぐらい取っていたもの...
- 一浪東大より現役早慶... 2022/05/28 18:07 河合塾本郷校の説明会でここ数年浪人は減っているが、特に今...
- 芝浦工業 VS 横国理工 ... 2022/05/28 17:19 この中でおすすめの大学はどれですか?工学部で他にはありま...
- 『駅弁=専門学校』の時代 2022/05/28 17:04 地方貢献なら、専門学校で十分です。 教員養成専門学校と高...