最終更新:

16
Comment

【2940412】帰国子女の文系学部入試

投稿者: まだ中学生   (ID:1BhsiQ3hZIM) 投稿日時:2013年 04月 22日 16:52

気の早い話で失礼します。

子供は中学入試のタイミングで英語圏から帰国した帰国子女です。
まだ中学生なのですが、先日書店に行った時にふと大学入試関係の参考書等を立ち読みしました。

早慶の文系学部(慶應経済・法、早稲田政経・法等)の入試科目を確認したかったのですが、外国語・地歴(公民)・国語(小論文)の3科目で受けられるという理解でよろしいのでしょうか?
ざっと見たところ、慶應では外国語の配点が高く、これが帰国子女は私立文系に有利と言われる理由なのか、と合点が行きました。


学校の成績を見るに、子供は理数系が苦手で文系が得意。地歴は今のところやや苦手です。
本人の将来の希望職種は文系学部を卒業すればいいのでは、と思われるものです。
子供の学校では国立を狙う生徒が多いですが、国立に進学している生徒は上位2,3割という感じです。子供にもできれば文系でも一橋くらい狙ってくれたら・・と思いますが、部活に明け暮れて勉強は試験前と宿題のみだし、現実的に考えたら早慶なら御の字です。


帰国子女の方で英語に自信があり理数系が苦手、文系学部を志望される方はどのような大学受験をされるのでしょう?
できましたら受験された大学、学部等お教え頂けますでしょうか?

子供の英語力は、小学生の内に英検準1級、中学生の現在センター9割は取れています。TOEIC、TOEFLは未受験です。今は学校の帰国生取り出し英語の他に、家では英検1級取得を目標に自習をしています。
国立に拘って苦手な数学や理科に時間を割くよりも、早い内から早慶文系学部狙いと割り切って必要科目に力を入れて準備した方が良いでしょうか?
その為に通われた帰国生用の英語の塾などありますでしょうか?

ご経験者の方のお話を聞いて早めに大学受験までのイメージを持ちたいと思っております。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【2940431】 投稿者: もう少し慎重に  (ID:zUdVTcmXdUA) 投稿日時:2013年 04月 22日 17:29

    慶応を例にされていましたが、英語が少しばかりできると言って安心してはだめです。
    国語、社会(歴史・地理・公民)はひねくれた問題が多く難しいですよ。東大受験の連中でも
    嫌がります。国語は小論文がポイントです。
    問題の英語ですが、スレ主さんの感覚では、帰国子女だからという思い上がり?があるように感じられます。
    日本で生まれ育った子たちが国語に苦労することと一緒です。少しの経験で英語は大丈夫などと安心してると
    GMARCHもおぼつかなくなります。そんな子を多く見ていますので頑張って日々の勉強をさせてください。

  2. 【2940446】 投稿者: 高校からで  (ID:5HnY201zSY.) 投稿日時:2013年 04月 22日 17:56

    スレ主さんのお子さんのレベル次第だと思います(男子と女子ではまた違うとは思いますが)。

    >国語、社会(歴史・地理・公民)はひねくれた問題が多く難しいですよ。東大受験の連中でも嫌がります。国語は小論文がポイントです。

    こちらについても、レベルによると思います。
    別に自慢ということではないのですが、うちの子供(東大生)は、慶應の過去問すら解かず、対策0でも合格していました。
    小論文を一度も書いたことがないのに。
    ですから、人それぞれなのだと思います。

    帰国子女の中には、驚くほど出来る方が一定数いらっしゃいます。
    スレ主さんのお子さんが、理数科目は苦手だとしても、その他の科目が非常に出来るのであれば、中学生から対策を考える必要さえないのではないかと思います。

    個人的には、中学から対策をして大学受験に臨む必要はまったくないと思います。
    どんな大学、どんな学部の志望であっても、高校入学後の対策で合格しなかったら、中学からやっても合格は無理かと思います。
    ですから、中学の間はそれよりも、基本的な教養や見聞を深めること(あとは部活など)を中心に考えればよいのではないかと思います。

  3. 【2940448】 投稿者: まだ中学生  (ID:1BhsiQ3hZIM) 投稿日時:2013年 04月 22日 17:58

    さっそくのご回答ありがとうございます。

    ただ誤解されては困るのですが、決して思い上がってなどおりません。
    逆に、中学生の現在、数学等の苦手な科目があまりにひどい為、不安にかられて気の早いスレを立ててしまいました。

    中学に入った頃は今まで日本の勉強をしていなかった分のビハインドだろう、これからだんだん追いついていけるだろうと期待もし、国立狙いで頑張ってほしいなどと夢も持っていたのですが、学年が上がるにつれて現実を見せられ、国立どころか早慶も無理? いや、MARCHで御の字?など、心配で心配で・・。
    学校は国立目指すのが当たり前、という雰囲気なのですが、子供のように理数系が弱点だと下手に時間ばかり取られて結局虻蜂取らずで浪人・・なんていうことになりそうです。

    そういうわけで、早めから夢はあきらめて現実的な希望を追うようにしたいのです。
    その場合、英語・国語・社会に絞って過去問等を早めから対策し、数学などは捨てた方が(学校の成績はひどいことになりそうですが、留年や退学にならない程度に)良いのかな、と考えました。
    英語も所詮現地の中学生程度の英語ですし、今のままでは大した武器にならないのだと思います。かといって一般の塾の英語の授業では物足りないので、帰国生用の塾があったら通塾も考えようかと思っております。

    実際同じように考えて大学受験をされた方がいらっしゃったら、ご経験談をお聞かせくだされば幸いです。

  4. 【2940454】 投稿者: まだ中学生  (ID:1BhsiQ3hZIM) 投稿日時:2013年 04月 22日 18:06

    上のレスは もう少し慎重に様に対してです。

    >高校生からで様

    ご回答ありがとうございます。
    優秀なお子様をお持ちでうらやましい限りです。

    中高一貫校な為あまり中学、高校、という区分がはっきりせず、先輩方の入試結果のデータなどもいただくので、それを見るにつけ、現実は厳しいなと感じております。
    多くはありませんが浪人生活に入られる先輩方もいらっしゃり、子供の部活中心の生活を見るにつけ明日は我が身と焦りを感じてしまいます。

    ただ私一人が焦っているだけで、子供自身は教養を深めているかはわかりませんが、部活で心身を鍛える充実した生活を送っていますので、中高一貫校に通うメリットは十分に享受しているようです。大学受験に本腰を入れる頃にはその精神力体力で乗り切ってくれるとよいのですが。

  5. 【2940457】 投稿者: まだ中学生  (ID:1BhsiQ3hZIM) 投稿日時:2013年 04月 22日 18:06

    高校からで様でした。失礼いたしました。

  6. 【2940556】 投稿者: 6年間を  (ID:xfN6ruI2RkQ) 投稿日時:2013年 04月 22日 20:07

    うちもスレ主さんと同じような条件の子供がいます。

    大学受験では英語がネイティブ並みにできれば圧倒的に楽です。
    それが証拠にどんな模試の番付を見ても、英語の欄には海外で知った名前が多数並んでいます。

    ですから、入試のことは今から心配する必要はありません。

    英語も学校で取り出しの授業があるなら、まずはそれに真剣に向き合いましょう。
    他の教科も同様です。
    今から、やれ塾だなんだ、と言っていては目の前のことに取り組む姿勢が育まれません。
    苦手な教科があるなら、まずは学校の先生に相談に行かせる。それができないようなら、保護者が相談する。それも難しければ、はじめて家庭教師や塾の登場です。
    中学生から 「入試に必要ない教科」を決めてしまうことほど、お子さんの知性の広がりを損なう行為は無いと思います。
    理系の基礎知識も、歴史の基礎知識も生きていくのにあるに越した事はない。
    もし、苦手が苦手のままに終っても、その教室に真剣に参加し続けていれば 「あいつにきけばわかる」という友達ができます。
    親御さんご自身の中高時代を振り返ってもそうではないでしょうか?

    子供の数も減っていますし、不景気が続いて遠方の大学を避ける傾向もあり、在京の大学は親の時代よりも格段に入りやすくなってもいます。
    もしどうしても気になるようなら センター試験でも 出身大学の赤本でもいいですから ご覧になってみてください。
    きっと、心配が減ると思います。

  7. 【2940736】 投稿者: まだ中学生  (ID:1BhsiQ3hZIM) 投稿日時:2013年 04月 22日 23:25

    >6年間を様

    帰国生をお持ちの方からのレス、とても参考になります。
    お子様はもう高校生でいらっしゃるのでしょうか? 
    うちはまだ模試などは本格的に受け始めていないので、実際にどれくらいの順位が取れるのか、英語がどの程度の武器になるのかの目安がつかず、不安に拍車がかかっております。心強いお話をお聞かせくださりありがとうございます。


    苦手科目を何とかしようとの努力は1年の頃から続けているのですが、根っから数学が苦手なようでなかなか成績が上がらず・・・親が逃げてしまうところでした。お恥ずかしい限りです。
    確かに、高校受験をされるお子さんは苦手だろうとなんだろうと5教科頑張っていらっしゃるのに、今からそんなことを考えるなんてどうしようもないですね。
    嫌なものから逃げるという姿勢も容認してしまうところでした。


    大学入試については親が情報収集だけしつつ、学校の授業は全て真剣に取り組むように導きたいと思います。
    親身なアドバイス、本当にありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す