最終更新:

14
Comment

【751969】東京理科大(一部と二部)

投稿者: 化学好きっ娘   (ID:KNk2pOvp1Sk) 投稿日時:2007年 11月 02日 17:20

「化学好きな娘」を持つ母です。
「化学好きな息子」スレを拝見したのですが、
理科大についてのお話はなかったようなので、
別にスレをたてさせていただきました。


父母とも文系なので、理系についてよくわかりません。
化学大好き娘(都立高校3年)の第一志望は東京理科大です。
今、猛烈に頑張っていますが、
現在の成績では、危ない様子。
9月初めの駿台ゼミの模試でE判定でした。
(娘はこれから伸びるとまだ強気ですが)


ところが、理科大二部だとA判定なんです。
学校案内のパンフレットによりますと、
勉強内容は一部と変わらず、4年のゼミは共通だそうです。
入学後の成績などが良ければ、一部に編入の可能性もあります。
昼間、アルバイトでも勉強でも好きに使えるし、
昔のような「夜間」というイメージでもないらしいのですが、
実態はよくわかりません。
試験は比較的楽らしいし、学費は約半分!です。
(国立より安くなるかも?)


娘が悩んでいるのは、
(理科大一部に合格しなかった場合)
第二希望のMARCH(もちろん受かったら、ですが)と、
理科大ニ部のどちらがいいか、
ということです。
キャンパスライフも楽しむならMARCH、
でも研究施設などは理科大が抜群だから二部でも理科大か?


娘はA判定をいいことに、二部なら大丈夫だと思っているようですが、
そんなに甘くはないと思います。
どなたか理科大二部についてご存知ありませんか。
本当にMARCHクラスの化学部より楽に入れるのでしょうか?


ちなみに国公立ならお茶の水女子希望なのですが、難しそうです。
東京在住で、自宅から通う大学限定です。


何かアドバイスいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【765342】 投稿者: 化学好きっ娘  (ID:VHKURCpglQI) 投稿日時:2007年 11月 15日 18:25

    ドサンコ さんへ:


    > →MARCHでも大学院は東大や京大などに進む方は結構います。浪人や二部に進むのはお勧めできません。私としては3を選択したほうが良いと思います。
    >


    ご意見、ありがとうございます。
    ただ、MARCHの理系では就職に弱いというご意見や、
    理科大二部の設備や研究室は一部と同じ、という環境の魅力などから、
    娘はまだ決めかねています。


    「二部はやめたほうがいい」という決定的な理由はなんでしょうか。
    前回お書きくださった理由以外にもありますでしょうか。
    もしよろしければご教示ください。
    よろしくお願い致します。

  2. 【765570】 投稿者: 決定的理由!  (ID:Ok4NVwIob5M) 投稿日時:2007年 11月 15日 22:16

    敢えてストレートに言いましょう。


    昼間部の理科大卒もMARCH卒も採用する企業側から見たら大差ありません。むしろ
    各個人の資質、向き不向きの問題です。



    ・・・とは言うものの一方で《企業の体質(伝統的な大企業など)にもよりますが》
    二部(夜間)の大卒を昼間の4大卒とは入社時から同等扱いにしない企業はいくら
    でもあります。給料や配属先も別扱いです。
    極端な例として二部大卒を高卒扱いにする企業もあります。
    高卒の社員が奮起して夜間の大学を卒業しても、もうその会社の入社時の学歴、即ち
    高卒学歴が付いて回り、大卒扱いに切り換えてはくれません。


    東京理科大はHPでも二部は社会人の就学を目的にしてますね。
    特に理系は昼間の4年の卒論(卒研)など徹夜徹夜の連続になることが幾らでもありますが、
    夜間(二部)は社会人向けですから昼間の卒論作成のような時間設定は無理です。
    特に「化け学」は化学反応に時間が掛かり、卒論追い込み時期の徹夜は避けられません。
    大学4年間で自分が何をやったかを振り返ってみると卒論でどれだけ大きな忍耐力を付け、
    達成感を得たかがよく分ります。
    一方的な授業を聞き、中間、期末の定期試験を受けて単位を取るのと大きな違いを感じる
    筈です。


    採用側からみたら学生が幾ら「理科大の偏差値がMARCHより高い(?)」と主張したところで
    相手にされない(東大、京大クラスなら兎も角)ばかりか、「何ゆえそこまで大学の序列に
    拘るのか、何か偏屈した性格ではないのか」と疑問視されかねません。
    企業が最も嫌うタイプです。
    「入社してみたら自分がやりたい仕事と違う」とか「こんなテーマじゃなくて大学で勉強
    してきたコレコレの領域がやりたい」「彼らはMARCH卒なのに理科大卒の自分が彼らより
    川下の仕事をさせられるのは納得いかない」と言った不平不満を持つような新入社員を
    会社は嫌います。企業にしてみれば「新入社員で何が分るか。いろいろ体験させてジックリ
    育てようと言う企業側の親心が分っていない」などと言われかねません。
    企業は研究、開発、設計、製造、営業の一連の流れの中で研究部門に全て旧制帝大(理系)の
    新入生を集めるとは限りません。
    やりすぎると組織が硬直化するので、研究部門であっても私大卒を配属するし、逆もありです。



    それでもMARCHより理科大の二部に拘りますか?

  3. 【766438】 投稿者: 化学好きっ娘  (ID:VHKURCpglQI) 投稿日時:2007年 11月 16日 19:13

    決定的理由! さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 敢えてストレートに言いましょう。


    ストレートで現実的なご意見、本当にありがとうございました。
    とてもよくわかり、大変参考になります。


    まもなく高校を卒業する娘の進路、人生、
    母親はもう見守るしかなさそうです。


    皆様方の貴重な書き込みに心から感謝いたします。
    ありがとうございました。

  4. 【875063】 投稿者: 忠告  (ID:UXARVKqbZU2) 投稿日時:2008年 03月 14日 06:03

    理科大OBの者ですが、学内の内情を全く知らない人が、さも見てきたかのような
    投稿をされてるのが非常に残念です
    二部は社会人にも門戸を開いていますが、社会人向けというわけではありません
    卒業研究も、二部の学生が一部の研究室に所属することも可能です

  5. 【875449】 投稿者: これが現実  (ID:oAMli.85mGk) 投稿日時:2008年 03月 14日 14:19

    >ここ1,2年は就職状況が良いので、それほど会社を選ばなければマーチでも可能性があると思いますが、6年後ではかなり厳しいかもしれません。
    MARCHで厳しいなら、理科大も厳しい。

    >就職を優先して考えるのであれば、浪人してでも理科大以上
    早慶以上の間違いでは?

    >単なる学歴でしたらマーチでもかまわないとは思います。
    お前さん、理科大とMARCHが別格だと思っているの?

    理系は基本、大学院に行ってナンボのもの。
    学部卒でそれなりの会社に就職しようと思ったら、旧帝か早慶クラスでないと無理。
    理科大を過大評価している人がいるが、所詮は理系の専門学校みたいなものだから、
    ずっとパシリで終わるし、MARCH理系も然り。
    蛇足だが、入学時点で理科大は明治や立教の理系には結構蹴られる。

  6. 【1103473】 投稿者: 某メーカー  (ID:opijKPE.z7Q) 投稿日時:2008年 11月 27日 01:40

    某メーカに勤めるものです。

    娘さんへのアドバイスとして、まず何になりたいか?
    という点が重要だと思います。

    化学が好きで、中高学校の先生になりたい、もしくは大学の研究者や国家公務員一種(理系)にというならば、中に入って大変ですが1部2部にかかわらず理科大を進めます。

    理由は私はさまざまな大学が入った寮にいたため、他の大学の勉強のしかたや
    風潮を見てきたからです。

    理科大生はいやでも勉強をしなければならない環境が4年間続くため、他の大学のように遊んでいる暇がありません。
    もしストレートで卒業できるならば・・・ですが、1部2部とも学力はおそらくかなり上位になると思われます。大学院の進学先に理科大だけでなく東大や東工大がかなり多いことからも想像できます。

    特に中高の教員試験は年々難しくなっていますが理科大2部出身の知り合いも数多く理数系教員になっています。(逆に寮で他の大学生と一緒に遊んだため、留年や卒業できない人が数多くいました。一方どこの大学とはいいませんが、ほとんど授業に出なくてもストレートで卒業できる人が多ったですが、そんな人は有名大学でも就職NGの確率がものすごく高かったです。)

    一方、企業採用はメーカしか知りませんが、理系採用の場合はほとんど教授推薦採用枠ですので、本人が実力があると教授が判断すればですが、推薦されればまず就職が可能になります。
    5-6月に内内定がもらえるパターンだったり、7月にいきなり内定だったりで、恐ろしく早く就職が決まってしまっている姿を覚えています。
    つまり、大学というよりも、就職に強い教授のいる研究室に希望して入れるかが
    最大のポイントです。

    理科大は確かに就職はいいようですが、その研究室に希望して入れる実力があるかどうかが重要です。他の大学でも就職の強い教授の研究室に入れればよほどのことがない限り教授推薦採用枠となると思われます。

  7. 【1374726】 投稿者: びっくりしました。  (ID:Dam6Sn5pn7A) 投稿日時:2009年 07月 22日 17:37

    理科大2部卒で、東大院や東工大院等に行く人もそれなりにいます。また、試験になるとかなり難しいレベルです。
    学生は、毎日ガリガリ勉強しています。
    適当な発言はやめてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す