最終更新:

6
Comment

【7469727】熊本高校はなぜ東大ランキングに参加しないのかご存知の方教えて下さい

投稿者: 熊本出身者   (ID:CpDJqc7ZW16) 投稿日時:2024年 05月 12日 13:32

熊本を離れて数十年の者です。

熊本の高校の進学実績を見ると相変わらず地元志向が強いように感じています。

そんな中でも熊本高校は東大の進学実績がよいようですが、なぜランキングに参加しないのでしょう。

首都圏には行ってほしくないという先生方のバイアスがかかっているのだとしたら勿体無い話だなと思う一方、それでもこれだけの東大合格者を出す生徒さん達を頼もしく思っています。

TSMCができて進学から就職まで全て熊本で完結できるからできる限り地元で親孝行させたい考えなのでしょうか。

事情をご存知の方、いらしたら教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7469805】 投稿者: TSMC  (ID:dsbhyzmhwJg) 投稿日時:2024年 05月 12日 16:14

    熊本県菊陽町のTSMC熊本工場の初任給は大卒が28万円、修士が32万円、博士が36万円。

  2. 【7469833】 投稿者: そうですね  (ID:XQfgQIz6tCM) 投稿日時:2024年 05月 12日 17:01

    本当の事情は知りませんが、熊本高校がランキングに参加する意義を見出せないからではないでしょうか?

    熊本県内では断トツのNO.1高校で、そのことは県民は知っています。
    全国規模で宣伝する必要などないのでは?

    近隣に、難関進学私立があるなら別でしょうが、九州だと福岡、鹿児島にあるぐらいでは?

  3. 【7470562】 投稿者: 難関国立10大学+国公立大学医学部医学科  (ID:DwsPKu5L57s) 投稿日時:2024年 05月 13日 23:00

    2024年 進学実績(含・浪人生)

    【札幌南高校】
    東京大学 11
    京都大学 19(医1)
    一橋大学 2
    東京工業大学 3
    大阪大学 20
    名古屋大学 3
    東北大学 10
    北海道大学 85(医11)
    九州大学 3
    神戸大学 0
    その他国公立大学医学部医学科 32

    【修猷館高校】
    東京大学 18
    京都大学 22
    一橋大学 3
    東京工業大学 1
    大阪大学 11
    名古屋大学 1
    東北大学 3(医1)
    北海道大学 6
    九州大学 117(医3)
    神戸大学 6
    その他国公立大学医学部医学科 14

    【熊本高校】
    東京大学 14
    京都大学 16
    一橋大学 5
    東京工業大学 1
    大阪大学 10
    名古屋大学 0
    東北大学 2
    北海道大学 2
    九州大学 54(医5)
    神戸大学 4
    その他国公立大学医学部医学科 39

    【合計】
    札幌南高校 188(卒業生数 307)
    修猷館高校 202(卒業生数 389)
    熊本高校 147(卒業生数 401)

  4. 【7470788】 投稿者: 難関国立10大学+国公立大学医学部医学科  (ID:wjVa8u4SxW.) 投稿日時:2024年 05月 14日 12:02

    2024年 進学実績(含・浪人生)

    【済々黌高校】
    東京大学 2
    京都大学 3
    大阪大学 14
    名古屋大学 1
    九州大学 50
    神戸大学 6
    国公立大学医学部医学科 3

    【合計】
    済々黌高校 79(卒業生数 396)

  5. 【7471365】 投稿者: 当たり前でしょ  (ID:Aqxbhs7YIy6) 投稿日時:2024年 05月 15日 10:27

    熊大稼いでも
    しょうがないでしょ

    とてもとても、公立の日比谷翠嵐と同じようにはランキングに載せられない

  6. 【7494964】 投稿者: 東大合格者数でも率でもすごい  (ID:U3wzyD3MTnY) 投稿日時:2024年 06月 23日 00:12

    東京から離れていて東大に受かる数がこれだけあるだけですごいです。

    私は東京にいて、子供が毎年東大ランキングに入る学校に通っていて、東大を目指す塾にいるから地方在住の環境から目指して受かることが余計にすごいと思うのです。

    日比谷翠嵐と比較したって仕方ないです。単純に遠いから受ける数が違いますし。

    東京から離れた地方公立高から東大に受かる数が多い学校があるということをもっとアピールした方がいいのではないかということが言いたいのです。

    熊大で数を稼ぐとか意味不明なことを言っても仕方がないです。

    熊大に進む子は意思や意味があって行っているのだし、賢いお子さんが地方大学のレベルを上げ続けて行けばいいだけの話。

    少数精鋭で素晴らしい進学実績だということをアピールすればいいのにな、もっと沢山の人に知ってほしいなと思っています。

    東大の数を東京ではみんなすごく気にしているけど熊高に及ばない学校は沢山あるんです。地方から沢山受かることがすごいことなんです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す