インターエデュPICKUP
24 コメント 最終更新:

青山ママたちはどのぐらい忙しい?

【1259686】
スレッド作成者: 弁護士ママ (ID:3rilrlL.vb2)
2009年 04月 16日 03:17

1歳の息子を持つ人です。大型法律事務所で働いている女弁護士ですが、その関係で毎日結構忙しくやっています。私自身は海外育ちなんで、日本の学校あまり知らないのですけれど、ママたちは色々ママ会とかで大忙しいらしいんです。本当にそうでしょうか?参加できなければ、どうなるんですか?子供いじめられてしまうのかしら???

宜しくお願いいたします

【1259927】 投稿者: あなたも   (ID:EO5w0v0/xfo)
投稿日時:2009年 04月 16日 10:43

>だったら十分ありえると思います。

あなたの日本語力も…?
「ありえる」ではなく「ありうる」。

【1261827】 投稿者: 足の引っ張り合いですね   (ID:/DNVSS8vwX6)
投稿日時:2009年 04月 17日 21:16

スレ主さんは、1歳になる息子さんをお持ちのお母さんなのですから、これから息子さんの青山学院幼稚園入園を希望されているということでしょう。おそらくスレ主さんは、海外での生活が長かったため、日本語がやや不自由なのですね。そのため、要らぬ誤解を生んでしまったようです。
私は同幼稚園について全く不案内ですので、アドバイスすることはできません。
スレ主さんが次のように投稿すれば、少なくともこのような荒れた展開にはならなかったものと思料します。スレ主さん、参考にしてみてください。

「息子は未だ1歳ですが、できれば青山学院幼稚園に入園させたいと考えております。私は海外生活が長く、日本の幼稚園事情に詳しくありません。全く的はずれな質問かも知れませんがよろしくご教示ください。
先日、同幼稚園では保護者である母親の集まりが頻繁に行われると聞きましたが、実際のところはどうなのでしょうか。私は大手法律事務所で弁護士をしているため自由になる時間が少なく、なかなかそうした集会には出席できそうにありません。息子が同幼稚園に入園した場合、母親が集会に出席できないことで、何か不都合はあるのでしょうか。よろしくお願いします。」

【1265165】 投稿者: 通りすがります・・・   (ID:XD2eNkilLJA)
投稿日時:2009年 04月 21日 09:38

どんな職業でも、関係ないのでは?レス主様は、まだ受験していらっしゃっいませんし、入園が決まった訳でもありませんから。

ヘラヘラ テレビに出て授業料稼いでいる方もいらっしゃっいますし。

【1268948】 投稿者: ぶどうの木   (ID:6QdAbgk.pmQ)
投稿日時:2009年 04月 24日 14:47

青山の幼稚園、初等部は、親が子供に手をかけ、目をかけ、心をかけ、ということを求められます。
たとえ、お仕事をお持ちでいらしても、幼稚園の間、そして初等部の低学年までは、仕事よりも子育てに比重をおいていただきたいというのが、学校側のお考えではないかと思います。
実際、テレビに出ていらっしゃる方も、園に在籍している間は、他のお母様方と同じように園のお仕事をされ、ご奉仕なさっているのではないでしょうか。
幼稚園からは「一人の子どもとじっくり向き合って付き合える時間はとても短く、あっという間ですから、どうぞ、この幼稚園にいらっしゃる間は、じっくりとそのお子さんと向き合ってください。」と教えていただきました。
その時間は今は作れない、と思われるならば、青山の幼稚園の3年間の通園は大変かもしれません。

【1268962】 投稿者: 釣り舟   (ID:1JRdy3upCFw)
投稿日時:2009年 04月 24日 14:59

どこが良くて青山でしょうか?
いや、そんなモンよ青山は!
弁護士かなんだか知らないが
1歳の母親が午前3時の投稿とは?

【1294499】 投稿者: 月子   (ID:nmc.PyiXcx.)
投稿日時:2009年 05月 19日 00:22

青山学院幼稚園の経験者ですからよく知っています。
「お母さま方とのお付き合い」はお仕事を持っていてもいなくても問題ありません。
が、幼稚園のお手伝い(1学期は週半分は覚悟です)、保護者会、聖書の勉強会
等々。とにかく大変です。仕事を持っている方には無理ではないかと、
いつも感じていました。
とても度々仕事を理由に断われる雰囲気ではありません。
ちなみに保護者会、勉強会に欠席の場合は代理を立てなければなりません。
日曜日は日曜学校に通わなければなりません。
その出席も幼稚園側でチェックしています。

【1379352】 投稿者: ルンルン   (ID:MsZMkJsuVCk)
投稿日時:2009年 07月 27日 07:15

近所の方が通っていて、大変そうです。仕事を持っているかたは、融通がきく職場でないと無理なのでは。

【4634708】 投稿者: 青子   (ID:UhinsKc9x5s)
投稿日時:2017年 07月 07日 05:22

確かに海外育ちっぽい日本語。私は嘘はないと思う。
でもなぜわざわざ青山なのか疑問。家から近いのかな。お子さまも良質な環境で優秀になるでしょうし、青山である必要性はないのでは?もっといろいろな学校を検討した方が良いのでは?と思ってしまいます。お節介かつスレチですみません。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー